Category: Style Photo
ALDIES Light Spring Style☆
今年も、もう2カ月経っちゃいました。
1月は行く、2月は逃げていくというだけあって時間が経つのが
早く感じますね。
3月も去るっていうぐらいですから知らぬ間に終わってしまいそうな気がします。
というわけでもう、店内もいよいよ本格的に春モード突入です!!
今回はALDIES Lightの新作を使ったSpring Styleの紹介。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Pripera Beret』 Olive
ALDIES 『Coach Jacket』 Burugundy SIZE:S
ALDIES 『Light Half Sleeve T』 Green SIZE:L
SPACELORZ 『REMAKE CROPPED PANTS』 BEIGE SIZE:30インチ
ALDIES 『Light Tote』 Nat

ベレー帽も冬のニット素材モデルからライトな雰囲気の
綿麻プリペラワッシャー素材に変わり春仕様です!!
ボリュームあるシルエットは男性女性問わずかぶりやすく
内側はゴムになっているので頭にフィットする作りになっています。
冬、ベレー帽に挑戦できなかった方はこの春こそはぜひ!!

Aldies Lightの代名詞的なアイテムと言えば
やっぱりこのコーチジャケットはみなさんの印象に残っているんじゃないでしょうか??
Light Styleには欠かせないアイテムの一つです!!
この時期の定番アイテムのコーチジャケットは一年を通して長く着れるのも
人気のりゆうですね。
寒い時期はインナージャケットとしても着れる生地の厚さで、
暖かくなってきた今の時期にはメインアウターとして使えます。


一般的なコーチジャケットに比べ厚手のナイロン生地をつかっているので
中間時期のアウターに使いやすく、パーカータイプというのもなかなか珍しい!!
胸にはハンドペイント風にデザインされたブランドロゴをプリントして、
フロントのスナップボタンには真鍮を使った雰囲気ある仕上がりになっています。
ボタンがプラスチックなジャケットと比較すると、
ちょっと高級感を感じます。
気軽に羽織れるコーチジャケットは小さく畳んで
常にバッグの中に入れておけるので便利ですよ~!!

そしてこの春夏、Lightシリーズの代表アイテムに早くもなりそうな予感がする
七分袖のカットソーをインナーに!!
シンプルなデザインだからこそよりブランドロゴが引き立つんですよね。
ちなみに今回はLサイズを着用してもスリムなシルエットなので、
いつも選ぶサイズよりワンサイズ上げる事をオススメします。


胸部分には夏の新デザインで
ALDIES Lightのロゴがプリントされています。
コーチジャケットのロゴとまた全然違いますね。
そしてポイントは袖部分に入ったALDIESのプリント!!
着ると綺麗にこのプリントが見えて深いグリーンのボディには
ホワイトのプリントが合います!!
4色展開でボディーカラーによってプリントカラーが違うので
ぜひチェックしてみて下さいね。


ショルダーバッグ仕様にするとダブルAldies Lightになりますね。
思わずどれだけ好きなんだってツッコまれそうですけど、
好きなモノは好きなんです!!
バッグに大きくデザインされたロゴはファンにはたまらない一品ですよね。
2Way仕様なのも嬉しい。
ボディもかなりしっかりした帆布製なので型崩れするぐらい
使いこんで柔らかくしちゃいましょう。


パンツも段々フルレングスからクロップドやショートパンツがはきやすい
時期になってきました。
知る人ぞ知る”Dickies“のパンツをリメイクしテーパードシルエットに
生まれ変わったこのパンツ。
素材そのものは”Dickies“ならではの生地の良さなどを活かしつつ
さらにデザインが加わったスペシャルパンツです。
サイドに入ったラインの先にはスリットを入れるなど
デザイン性も高く、Beigeボディは色んなトップスとも合わせやいので
服装のジャンル問わず使える優れモノ!!
クロップドパンツにオリジナルの『Piece Socks』を合わせて
チラ見せなんていうのもアリですね。
アースカラーでまとめた『ALDIES Light Spring Style』いかがでしたか??
他にも新作がどんどん入荷してきているので
ぜひぜひお店へ遊びに来て下さいね!!
Category: Style Photo
はらだくんスタイル!
ちーーーちゃんです!こんにちはー!!
今日はこちら!
はらだくんがナイスコーディネートしてくれましたよーーー!
どうぞ!!

はらだ(172㎝・60㎏)
ALDIES 『Mountain Hat』 Black
ALDIES 『Uneven Gum Shirt』 White Mサイズ
ALDIES 『Universe T』 Gray Mサイズ
ALDIES 『Blinded Pants』 Multi Mサイズ

なんだかいつものはらだくんと違う気がする!
カッコイイですね~
フォーマルっぽい雰囲気を持ちながら、カラーリングで遊んだり、
さすがですね~

やはりこのHatの存在感は、はんぱないです。
名前の通り山みたいな形のオリジナルシルエット!
かっちりなイメージのHatですが、フェルトなので柔らかい印象にもなってますよね~
かぶるだけで、ぐっとコーディネートが引き締まる!!




続いてシャーツ!!!
ホワイトカラーが爽やかですね~
定番のすっきりとした襟、胸ポケットに加えて、フロントにポケットを付けているんです!!
シャツのフロントにポケットが付いてるなんて、
あまり見ないですよね!
そしてまだ珍しいポイントが、裾部分に付いたリブ!!
裾に伸縮性のあるリブを施すことによって、
若干、丸みを帯びたシルエットになるのが特徴です!
見た目的にもアクセントになり、他のシャツと差が出ていますね!
フロントにポケットが付いているのと、裾のリブがあるので
軽いアウター、ジャケット的な感覚で羽織れちゃいますね~。
かなり使い勝手の良いアイテムです!
リネンとコットンで作られているので、肌触りもとってもいいですよ~

ちらりと覗いたそこには宇宙。
素晴らしい。
ここにも遊びごごろが詰まっていましたね。


パンツはなんと四面切り替え!!
前後左右で…カラーが違うんですよ!!!
めちゃめちゃかっこいいですよ!
大きめのチェック柄にすることで
かっちり過ぎない、良い感じの雰囲気になっていますよね~
カジュアルにスラックスパンツも履いちゃいましょう!!
参考までに~!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!!
ちーちゃん




Category: Style Photo
ライトな気分でジャケットStyle!!
ジャケットというとちょっと堅苦しいというイメージをお持ちの方も
少しはいると思います。
今回はそんなイメージを一新してくれる
オリジナルのテーラードジャケットを使ったスタイリングの紹介です。
早速いっちゃいましょう!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Chicken Cap』 Lt.Blue
ALDIES 『Telluric JK』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Emblem Parka』 Gray SIZE:M
ALDIES 『Voyage Pants』 Bluegreen SIZE:M
ALDIES 『Mandela Shoulder Bag』 Navy

テーラードジャケットとスーツの違いって??
自分が調べてたどり着いたのは元々はスーツの上着がテーラードジャケットと言われていたようです。
それが同じ型で色や素材がカジュアルなものが出てきて、
あくまでもスーツのジャケットはスーツと呼び
カジュアルなものはテーラードジャケットと呼ぶ事になったそうです。
今回着用しているのは間違いなく後者のテーラードジャケット!!
カジュアルに着ちゃいますよ!!

スーツならインナーにはシャツとネクタイが定番ですが
テーラードジャケットならスウェットパーカーと合わせてもOK!!
カジュアルというよりラフに羽織れるのがテーラードジャケットなので
カットソーと合わせたりするのもアリですね。
80's風な雰囲気のあるデザインを総柄にレイアウトされていて、
クラシカルなポップアートはブルーを基調としたカラーが
ちょっとレトロな雰囲気も感じさせてくれます。

シルエットは写真だとわかりづらいかもしれませんが
ウェスト部分を少し絞ってあってスーツのジャケットのような
綺麗なシルエットになっています。
カジュアルとはいえジャケットのディティールはスーツと差がない自信作!!


両脇にはポケット、袖部分にはボタンが付いていて
縫い目の白いステッチもデザインに見えてきます。
ワークウェアのようなコシのあるしっかりとした生地は
長く着ていただくことにより柔らかくなり
自分の体に馴染んできます。
人それぞれ生活スタイルも違いますから、肩や肘など
よく動かす部分はその人なりのカタチになってくるのも楽しめる一枚です。

バッグもスーツだと皮のカバンなどになりますが、
カジュアルスタイリングならショルダーバッグも合います。
他にもウェストバッグやリュックなどでもいいですね。
普段スーツを着ない方もちょっとしたジャケット気分を気軽に楽しめる
テーラードジャケットを春のスタイリングに取り入れてみてはいかかですか??


ストレッチ素材を使ったイージーなはき心地のパンツは、
カーゴパンツのようなモモ部分にポケットを採用。
そのポケットを別生地で切り替えアクセントになっています。
まだ今みたいにそこまでパンツの種類がなかった昔、
この太くもなく細くもないちょうどいいシルエットの安心感がたまりません!!


ポケットのデザインに目が行きがちですが
モモ部分のポケットラインを延長した部分で生地が切り替えられている
部分に気付きましたか??
言わなければ気付かないかもしれませんが、こういうさりげないデザインが
人と差を付ける部分なんです!!
もしかしたら自分の持ってるアイテムに、
こうやってよく見ないと気付かないかもしれないけど
さりげない工夫がされている物があるかもしれませんよ。
肩肘張らず気軽に羽織れるジャケットスタイル、いかがでしたか??
今年の春は総柄ジャケットでキマリですね!!
Category: ALDIES
【ALDIES】Anodyne JK!
はらだです!
春の感じがどことなくしてきて、
このくらいの羽織が欲しくなってきたんじゃないですか!
どうぞ!これです!
ALDIES
『Anodyne Jacket』
Navy


タウンユースでも人気のハンティングジャケットに
ALDIESのエッセンスを取り入れたアイテム。
ハンティングジャケットの要素は残しつつ、
大胆なデザインを盛り込み、
唯一無二の存在感を放つジャケットに仕上げています。

はらだ:172cm・60kg Mサイズ着用
ALDIES 『Piter Hat』 Lt.Brown
ALDIES 『Satisfaction Long T』 White Border Mサイズ
ALDIES 『Shaft Sarueru PT』 Beige Mサイズ

ノーカラーになっていて、パーカーからロンTまで、
色々なインナーの合わせられるのが嬉しいところ。
特徴的なバックの切り替えデザインですが、
柄のパンツとも相性は抜群ですよ。
シンプルにまとめてももちろんハマります!



風車のようなデザインを大胆にあしらったバックスタイル。
鮮やかですよね~
切り替えたパターンはもちろんのこと、
ボディのカラーに合わせた、配色もさすがなんです!
フロントは比較的シンプルなので
なおさらアクセントになっているんですね。

そんなシンプルなフロントですが、
さりげないデザインがふんだんに施されているんです。
肩には本格的なガンパッチ。
ってことはシューティング仕様のジャケットなんですね。
ガンパッチはあえてボディと同じ生地を使用していることで、
主張しすぎず、あくまでさりげなくアクセントになっています。
そういった部分でバックボーンを感じさせるあたり、さすがです…!

ポケットは物をたくさん入れられるように、
マチをたっぷり作り、立体的になデザインになってます。
本来は四角くて大き目ポケットは弾を入れるための
ハンティングならではの特徴ではありますが、
タウンユースでも活躍しそうなポケットですよね。
ぜひカジュアルに着てほしいアイテムです。


スリットや袖にもスナップボタンが施してあるのもポイントです。
動き回ったりするときにも活躍しますよ。
キャンプなどのアウトドアシーンで着ていてもかっこいいですね~
S、M、Lの展開なので、女性にも着ていただきたいアイテムです!
他カラーはこちら!
Black Beige Olive


どの切り替えも綺麗ですね~!
店頭でもぜひチェックしてください!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!!
はらだ




Category: Style Photo
ユニークすぎるデザインCAP!!
今まで自分が見たCAPの中でベスト3の印象に残るデザインに
確実にノミネートされた今回のCAP!!
そんなユニークなデザインのCAPを使ったスタイリングの紹介です。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『See Cap』 Burugundy
ALDIES 『Light Sweat』 Black SIZE:M
ALDIES 『Unevenness Short PT』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Cutting Spats』 Red
ALDIES 『Paco Banana Shoulder』 Zigzag
ALDIES 『Souvenir Socks』 Black SIZE:Men's

今までこれほどユニークなデザインCAP見たことありますか??
自分はありません!!
本来は日よけの役目を果たすはずのツバ部分が
なんとスケルトン仕様!!
かぶるとツバ部分が上がるようになっているのでより強調されるスケルトンデザインは、
店でもみなさん二度見されるぐらいです。
サンバイザーならこういうタイプを見たことがあるかもしれませんが
世の中に五万とあるCAPのデザインでは唯一無二!!
3色のカラー展開で、それぞれスケルトン部分のカラーも異なるので
気になった方はぜひホームページでチェックしてみて下さい。


2016年冬から展開された”Aldies Light“シリーズのロゴが
フロントに大きくプリントされたトレーナー。
ブラックボディに手書き風で描かれたロゴデザインは
レッドとホワイトカラーでより引き立つ仕上がりになっています。
裏起毛になっていますが、生地がそんなに厚くないので
今の時期なら一枚で着てもちょうどいいですよ。
ただ夜はさすがにまだまだ風は冷たいからこのスタイリングじゃ・・・
と思った方。

今回このショルダーバッグにした意味がここに隠されているんです。
ウェストバッグやミニショルダーだとその収納力はちょっとお出かけ用になってしまいますよね。
この半月型が特徴的な定番のショルダーバッグは
すぐ羽織れる上着なんか収納しても余力を残してくれる容量!!

この通り寒くなった時は中にしまってあったソフトシェルを
着ちゃえば寒さ対策もバッチリ!!
ダウンジャケットのようなヘビーアウターは収納するにはちょっと厳しいですけど
スーベニアジャケットやガウンのようなライトアウターなら
問題なく収納出来ちゃいます。
寒暖差が激しい今の時期はこのショルダーバッグが活躍してくれますよ。


CAPに続きレギンスも少し珍しいのを紹介!!
今回使用したレギンスはなんとヒザ下丈という珍しいタイプ。
基本ALDIESでリリースされるレギンスはフルレングスが多いだけに
より異彩を放つ出で立ち!!
総柄デザインと丈の長さがスタイリングのアクセントにもなってくれますね。

何時もは足首の裏側にいるスネークステッチも
このタイプに関しては前側にきています。
そしてステッチ脇に見える生地と生地を縫い合わせた部分には
特殊な縫製技術”フラットシーマ“を採用しています。
フラットシーマというのは肌に触れる部分がフラットになるよう裁縫されているので
動いたりしても縫い目が肌にあたり擦れたりしにくいつくりになっているのも特徴。

ストレッチ素材を使ったボディで、内側には別生地で切り替えられたパープルのリブが
アクセントにもなり、よりはく人の足に馴染むつくりになっています。
伸縮性も非常に高いフリーサイズなので幅広い方にはいてもらえますよ。
たまにはフルレングスではなくヒザ下丈のレギンスでショートパンツと
レイヤードしてみませんか??
2色展開なのでぜひホームページ、お店でチェックしてみて下さい!!