Category: ひとりごと?
2019年!今年もありがとうございました!!

ども!モジャ子です!!
皆さま!!今年もALDIESを大変に可愛がって頂きまして
誠にありがとうございました!!
いや~~!!お客様と笑ってたらあっという間に12月末でした~!
いろんな方とたくさんお話し出来て凄く充実した日々を送らせてもらいましたよ~
笑いジワ増えないか心配になるよ~~!
みなさんに感謝っすねーー!!
今年も振り返るとたくさんの事がありましたね~~!!

1月には社員研修の香港にも行きました!!
やっぱご飯美味しかったですね~!!
綺麗な街並みや海も綺麗だったな~☆
.jpg)
そして、夏!!
初めて渋谷店、名古屋店、岡山店でSALEを開催しましたねーー☆
たくさん来店してくれたので店内大騒ぎで楽しかったな~!
Happy Bagもあっという間に完売という快挙!!
そしてなにより
新たなメンバー、純平とちゃんちかが加わりましたからね☆
-1.jpg)


時を駆け抜ける金髪ランナー純平ことJP!!
9ヵ月の間にいろんな大会に出ました♪
初のフルマラソン優勝しちゃったり、海外行って走り抜けたり、
初のトレラン70km優勝しちゃったりと
素晴らしい成績残しましたよ!!
ELDORESOの申し子と言っても過言ではないですね♪
走ってる時の顔は凛々しいんですよ~(笑)

パワフルで元気いっぱいの癒しのちゃんちか!
もはや10年くらいいたんじゃないかって思わせる程の馴染み方!!
いつもケタケタ笑っているので元気もらえるんですよ~☆
会うと癒されるからあたしの中ではパワースポットですね~!
あたし&はらだ&りょうさんはと言うと…
相変わらず変わりなく、
ただ普通に1歳老けました。
ですが!!!
2020年1月4日にはHAPPY BAGを開催するので
42歳、33歳、27歳ということも忘れて
小5のようにウッキウキで店頭に立っている事でしょう!!
今日で渋谷店の営業は終わりですが、
2020年も皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!!!
1月4日にお会いしましょう!!
それでは、飲みに行ってきまーーーーーす!!!
良いお年を~☆★☆
モジャ子
Category: Style Photo
大人カジュアルStyle☆
つい先日休みの日に、人生で初のプラネタリウムを見に行ってきました。
店から近くにある名古屋市科学館にあって、
そこは前から良いとお客様や友人などからも聞いていたので、
一度はと思って今回行ったのですが、その圧倒的な映像の迫力と
幻想的な世界は見終わった時には全然時間が足りなくもっと見ていたい気持ちになったぐらいです。
かなり広く、椅子も一人掛けのソファーのようになっていて、リクライニングもできますし
かなり快適な環境で見る事もできます。
今の時期は学生さんが冬休みというのもありかなり混雑していますが、
少し好いたいる時期を見計らって行くのもいいかもしれません!!
本当にオススメのスポットでした。
さて今回は大人っぽくシンプルなカジュアルスタイルの紹介です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『CD Logo Cap』 Beige
ALDIES 『Full Scale Down Jacket』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Fire Chambray Shirt』 Navy SIZE:S
ALDIES 『Light Ruck』 Navy
ALDIES 『Tequila Work PT』 Beige SIZE:M



細畝コーデュロイボディを使用した、
シンプルなブランドロゴデザインが刺繍されたオリジナルキャップ。
コーデュロイならではの生地の表情に、
クラウン部分は深くツバが短いというオリジナルシルエットは、
ファンも多く今季もかなり好評のアイテムです。
フロントにはブランドネーム&スネークデザイン、
サイドにはスネークステッチと2つのスネークデザインが施されているというのも
特に今回は人気な理由の1つ。
ツバは短めになっているので、そのままでもいいですし
立ててかぶったりするのもアリですよ。
ちなみに自分は立ててかぶる派です!!
合わせやすいベージュボディはコーデュロイ生地というのもあり
シックで大人っぽさも出してくれるオススメのキャップ。


マルチカラーな配色が目を引くオリジナルダウンジャケット。
寒波が来ている影響もあり、日に日に気温も下がり年明けにかけては
例年通りの寒さが戻ってくるらしいですよ!!
今冬は例年に比べ気温も高めなのでと安心しているとこの年末に
体調を崩したりしてしまいますよ。
そんな時はやはりキングオブヘビーアウターと言ってもいいダウンジャケットです!!
クラシカルな雰囲気漂う高密度に織られたマットなコットンナイロンの撥水素材をボディに採用しているので、
これなら多少の雨や雪など降っても安心。
そして何よりも目を引くのは、パーツ毎に切り替えられたカラーレイアウト!!


前身頃の左右に後身頃、左右のスリーブにフード・襟、ポケットなど
細かいパーツまで異なるカラーに切り替えられたデザインは、
見る方向で表情も変えてくれます。
そして今季もずっと言ってきましたが、
マルチカラーのアイテムは色んなカラーを使っているのもあって、
他のアイテムと合わせる時迷うなんて声をよく聞きますが、
大抵のアイテムはそのアイテムに使っているどこかのパーツとカラーもハマるので、
1つに絞るのも難しいですしあまり深く考えず合わせちゃいましょう!!
それでも迷うという方は、きっとパンツやトップスなどでも1つは持っているであろう
ブラックやデニムなどの単色アイテムと合わせれば間違いはありません。


ダウンジャケットと言えばその防寒性の高さはもう、
見ているだけでも体が温まりそうな雰囲気すら感じさせてくれます。
ジャケットのボリュームはもちろん見かけ倒しじゃありませんよ!!
中綿にはダウン80%・フェザー20%を使用。
型崩れもしにくく防寒性も損なわない絶妙は配合!!
スリーブにはマルチカラーのカラーレイアウトでも存在感は薄れない
ゴールドのスネークステッチが左側のスリーブに施してあります。



フロント部分にはファスナーラインを隠すようにウィンドストッパーも付いています。
スタイリッシュなデザインに見えつつ、
ファスナーからすきま風がボディ内に侵入を防ぐ役目も果たしてくれますよ。
実際自転車などに夜乗っていると、
風が強い日や気温が低い日は、一般的なファスナーのみだと
結構すきま風が入ってきたりするんですよね。
この時期のアウターにはこんなウィンドストッパーが付いた物や止水ジップになったアウターを選ぶと
より防寒性の高さもえる事ができますよ。
そしてフロントポケットはフラップ付に加え、
それとは別にサイドポケットも備えています。




デニムアイテムはどんなアウターやパンツとも合わせやすく、
少し雑に取り扱ってもキズや色落ちが経年変化として味になりそれが許されるシャツ!!
色落ち部分やキズが付く場所など、着る人の生活環境なので
同時期にシャツを買った人でも全く違う変化を見せてくれるはずです、
お客様の中でもかなりいい感じに色落ちして雰囲気が出た仕上がりになっている人も見かけます。
インナーに着ていると見えない部分ではあるスリーブデザイン。
ファイヤーデザインを生地の叩きつけと刺繍で立体的に表現されているので、
ジャケットを脱いだ時のデザインのギャップにきっと周りの視線を集めてしまうでしょう。
そしてシャツながらも、サイドポケットが付いていて裾にはブルゾンのような
リブが施されているのもポイント!!
春や秋などの中間時期なら、ちょっとした羽織りとしても使えるディティールになっているのも
色んな着回しができるシャツとして重宝してくれます。
もう一度言っちゃいますが、デニムは合わせやすく着る人によって
色んな表情を見せてくれて、育てる事もできるアイテム。
これまた1着は持っておきたいシャツですね。



最後はシーズンレスではく事ができる、
カジュアルなスタイリングでは定番アイテムの1つ
カーゴパンツをセレクト。
古着・ワーク・アウトドア・ミリタリー・アメカジなど幅広いスタイリングにも取り入れる事がでるパンツ。
もちろんそれ以外にもキレイめにモードな感じで合わせるのも全然問題ありません。
今回ベージュを選んだポイントは、単純にキャップと合わせてみました。
トップスを挟んで上下でカラーを揃えるというのはきっとみなさんも
普段のスタイリングに取り入れたりしていると思います。
今回なら、足元もダウンジャケットに合わせてマルチカラーのシューズなどと合わせてもいいとは思います。
ただ今回はシンプルなカジュアルスタイルをテーマにしたので、
あまり色んなアイテムに自然がいきすぎると各アイテムが活きないと思ったのもあって
足元は落ち着いた??迷彩デザインのスニーカーに。
ストレッチ素材をボディに使用し、裾部分をかなりスリムに絞ったテーパードシルエットは
今までリリースされたカーゴパンツの中にはない独特なレッグライン!!
サイドから見た時その綺麗なラインがより発揮されますよ。
カーゴパンツなのでサイドポケットに加え、ファスナー付のバックポケットも2つ備えています。
シルエットとはき心地、どれも文句の付けようのない仕上がりになっていますよ。
ぜひチェックしてみて下さいね。
2019年もあと少し、やり残す事はないよう一日を大事に過ごしましょう!!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう






Category: Style Photo
タウンユースにもアウトドアスタイル!!
いよいよ名古屋店も本日の営業で2019年も終わりです。
明日は渋谷店に一日お邪魔するので宜しくお願いします。
最近、春や秋を感じなくなってきたのもあり1年経つのが早い気がします。
歳のせいという説もありますが。
今年買い残しているものはありませんか??
そんな方はぜひまだ渋谷店は明日も営業しているのでお店へ足を運んで下さいね。
さて今回はタウンユースを意識したアウトドアスタイルの紹介です。
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Light Knit Cap』 Blue
ALDIES 『Reflector Jaggy Parka』 Brown SIZE:M
ALDIES 『Fleece Wide Vest』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Talkin' Big Sweat』 Purple SIZE:F
ALDIES 『Getaway Ruck』 Multi
ALDIES 『Heat Down Pants』 Black SIZE:M


スタイル問わず万能なニットキャップ!!
迷ったらコレをかぶっておけば間違いないと言ってもいいぐらい重宝するアイテム。
休日寝癖が付いて、セットするのも面倒な時などそのままかぶれて、
ニット素材ですから伸縮性も高く、男女問わず大抵の人の頭にはハマるので、
流行りすたりもなく特に冬の定番アイテムとしても人気ですね。
最近では夏でもかぶられている人も多く、
特にこのキャップはボディにウールが入っていないのでシーズンレスでもかぶれます。
2種類の編み方で仕立てられていて、ブランドのスモールタグもアクセントに。
シンプルだからこそ使い勝手もいい、オススメのニットキャップです。



アウトドアスタイルの定番アウターと言ったらマウンテンパーカーははずせませんね。
ただ、今やアウトドアシーンのみならず、
そのハイスペックな仕様のジャケットはタウンユースなどでも
普通に取り入れている方も多いです。
日常でも急な雨や雪などの悪天候もありますし、
防寒など考えた時には今回着用したようなハイスペックジャケットは活躍してくれます。
ボディには透湿・防水性能に優れた素材を採用しているので、
ちょっとした雨や雪ぐらいなら簡易的なレインコート代わりにも!!
そしてなんと言っても他にはないカラーの切替えデザインは、お客様には好評です。
シンプルなデザインのもなら他のブランドでも買えるけど、
この配色はALDIESにしかないからいいんですよねなんて嬉しい言葉もよく言って頂きます。

そんなお客様の声を象徴しているのがこのフロント部分に施されたサークルデザイン。
身頃のカラーのブラウンとイエローに大きく切り替え、
さらに細かく別カラーの生地でサークル状に切り替えられたフロント部分、
これはかなり目を引きますね。
シルバーの△部分には光りを反射するリフレクター素材を採用。
そしてフロント部分は止水ジップを採用しているので水が染み込みにくく
風邪なども通しににくいので防水だけでなく防寒性にも一役買ってくれています。


頭が完全に収まり、少し余裕があるぐらい深さのあるフードは、
あごまで隠れれぐらいの高さもあり、
フード内のドローコードを絞る事でよりフードと首部分を密着させる事もできます。
ちょっとした雨や雪だと傘をさしたりするのも面倒な時は
このフードをかぶっちゃいましょう。
フードの裏地にはメッシュ生地が貼られているので、
長時間かぶる事もなかなかないかもしれませんが、そんな時でも蒸れにくくなっています。




サイドポケットもフロントファスナーと同様に止水ジップを採用しています。
さらに身頃から袖先の裏地まで、全部メッシュ生地が貼られているので
厚手のインナーなどを着て暖房の部屋に入った時でも
蒸れにくく快適に着用して頂けますよ。
袖先にはマジックテープでサイズ調整が可能になっていて、
裾裏部分にはドローコードが付いているので、
絞る事で下から吹き上げてくる冷たい風がボディ内に侵入を防げたり
多少の丈感の調整もできますよ。
ベースカラーが落ち着いたブラウンながらも、イエローやレッドにオレンジ・ブルーなど
多彩なカラーレイアウトで目を引くマウンテンパーカー、
きっと他のブランドでは見つけられないスペシャルなジャケットですよ。
続いてインナー。


個々最近のスタイリング紹介で、このベスト×ビッグスウェットの組合せは
もはや自分の中でセットってぐらい採用しています。
ビッグシルエットのスウェットでも着用しやすいワイドボディに、
袖を通しやすいアームホールの広さが特徴のフリースベストは、
もうこのビッグスウェットの為に作られたと言っても過言ではありませんね。
このフリースベストはそこまで生地は厚くないものの、
軽くて保温性の高い特性を活かしインナーに使う事でより防寒効果も発揮し、
着太り感もあまり出ないのでかなり使えます。
今の時期少し薄手のジャケットを着る時に、自分はこのベストを必ずと言っていいぐらい着用していますからね。
特に寒暖差がある今季はこのベストが重宝してくれますよ。
ベストならスリーブに切り替えデザインが施されたスウェットとレイヤードしても
スリーブデザインも活かせますしね。
ベストの良さを知ったら離れられなくなりますよ。
最後はパンツ。



寒がりの方はもう迷わずこのパンツを選ぶべきです!!
着用した感想ですがかなりの寒さに耐えられる防寒性能としては、
今季・・・いや歴代No1のパンツだと思います!!
ダウンパンツではあるものの、モコモコとした大きなシルエットではなく
むしろスリムに仕立てられたているので、防寒性を疑う人はいるかもしれませんね。
そんな方はぜひ一度ご試着を!!
自分が言っている事がおおげさじゃないのはきっとわかって頂けるはずです。
防風・撥水性に優れた生地をボディに使用しているので、今回のアウターと合わせる事で
ちょっとした雨や雪なら濡れる心配もありませんよ。
これデザイナー自身がはきたいという理想を追求したシルエットの結果実現したアイテム。


中綿にはダウン80・フェザー20と今季リリースされているダウンジャケットと同じ比率です。
裾部分にはリブも施されているのでブーツインなどもしやすく、
ウィンタースポーツのアフターウェアに使ったりするのもいいですね。
年末には例年通りの寒さが戻ってくると朝のニュースでも言っていたので、
ぜひ今回のスタイリング、参考にしてみて下さいね。
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう






Category: Style Photo
ヘイ!!ヘイ!!ヘイ!!!
ども!モジャ子です!
Hey Monster Parkerを使用したスタイルサンプルになります!!
3色それぞれアウターが映えるようなスタイルにこだわったので
ぜひチェックしてみて下さい。
ご紹介します!
ALDIES
『Hey Monster Parker』
ほっかいろ3枚貼ってるあたしとしては神様のようなアウターなんですね~。
12月中旬というのにまだ1枚も貼っていないんですよ。
しかもインナーはロンT1枚で十二分に暖かい。
素晴らし過ぎてずっと着続けているんですが、
やはり冬のインナーは悩みますよね。
しっかりご紹介していきますよ~!!
Blue
はらだ(172cm・60kg) Mサイズ着用
ALDIES『Back Button Big Thermal』Black Mサイズ
ALDIES『Collarless Nel Long Shirt』Brown Mサイズ
ALDIES『CD Sensation Wide Pants』Beige Mサイズ
ALDIES『Long Ruck』Lt.Green
ALDIES『Extreme Cap』Black 8,200+tax yen
3色とも基本ベースはブラックでありながら中央部分のカラーが違うデザインなんです。
カラーが結構ビビットなのでメインとして十分な役割をしてくれます。
カラーが違うだけではなく、このアウターの核と言えるフラップの刺繡。
グラフィティのような“ALDIES”が最高でしょ!!
映えるし、カッコいいしで申し分なしのアクセントですよ。
Blueは赤い刺繡なのでマルチ感ありますよね~!!
丈が全体的に長いんですが、後身頃に至っては膝後ろまで来るほどの長さ。
お尻をガッツリ覆ってくれるので保温力が素晴らしいです!!
そんなインナーは長めの丈のシャツをIn!!
ブラックとコントラストが出るBeigeのパンツもかなりバランスの良いスタイルとなっておりますね~~!!
太めのコーデュロイ素材なので頭のてっぺんから足元まで
冬に大切な“暖かそう”というイメージづくりも完璧ですね~!!
Red
モジャ子(165cm) Sサイズ着用
ALDIES『Loud Big Crew Neck』Black Mサイズ
ALDIES『Paw Paw PT』Black Sサイズ
ALDIES『Fur Hat』Brown
ALDIES『Miniaturization Waist Bag』Navy
ALDIES『Coldoba Globe』Purple
Redのカラーが映えますね~!
BlueとRedと中央カラーが違うだけでこんなに印象が違うものなのかと。
情熱なカラーが、スポーティライクな雰囲気と合ってますよね~。
中央のフラップ刺繡はホワイトなのでそれがまたかっこいいんですよね~。
インナーにはシャツ生地で仕立て上げたオーバーサイズのトップスをIn!!
切り替え豊富でこのカラーはRedがポイントなんです!!
そう!!このスタイルはRedでまとめ上げているんです!!
人気の手袋も総柄生地で仕立て上げているのでアウターに負けずはっきり主張してくれてるんです!
モフモフのHatもボリューミーなアウターとバランスとるにはオススメですよ~!
Black
祥太郎(182cm・60kg) Lサイズ着用
ALDIES『Aldies Big Sweat』Lime
ALDIES『Louis Gobelin PT』Green Lサイズ
ALDIES『Bronx Roll Cap』Navy
ALDIES『Decision Shoulder』Black
一番シックなこのBlack、グレーを中央に!!
フラップ刺繍はシャンパンゴールド?シルバー?
光よって少し見え方が変化するような糸を使用しております!!
上記2色とは少し落ち着きある雰囲気もポイントですね~!!
落ち着いている…とは言いましたものの、、
インナーにライムカラーのトレーナーでハッピーな雰囲気に仕上げていますね~!
ゴブランパンツもしっかり主役になっているスタイルです!!!
ロールキャップですっきりと!!
最近みんなで写真とってるんですけど、
結構楽しいんです♪
是非ご参考に!!
モジャ子
Category: Style Photo
“KABUKI”セットアップStyle☆
とうとうこのセットアップスタイルを紹介する時がきました!!
トラックジャケットのセットアップスタイルをさらに上回る存在感!!
このスタイリングを紹介せずして年は越せませんからね。
というわけで早速紹介しますね。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Outside Hat』 Black
ALDIES 『Hey Monster Parka』 Black SIZE:M
ALDIES 『Kabuki Big Parka』 Nat SIZE:F
ALDIES 『Kabuki Saroule PT』 Nat SIZE:M ※直営店限定アイテム
ALDIES 『Waist 2Way Ruck』 Navy




今季はこの“Kabuki”デザインに目を留めた方はかなり多いのではないでしょうか??
ラックにかけてあって、袖しか見えてなくても異彩を放つそのデザイン、
思わず目を留めてしまう圧倒的な唯一無二な存在感!!
数々のオリジナルグラフィックを世に出してきたALDIESの中でも
かなり記憶に残りますね。
自分もパーカーではなくトップスはビッグスウェットで今回のパンツとセットで
選ばずにはいられませんでした。
自分の中で今年最後の営業日はこのセットアップで臨むと思っているぐらい特別なアイテムでもあります。
Natをベースカラーにしたこのパーカー、
歌舞伎ならではの赤い化粧がより映えるデザイン。

ざっくりとしたボリュームのあるフード内の裏地も、
しっかり同柄になっていますよ。
後に紹介するアウターの時に出てきますが、
フードがアウターから少し見えるだけでも充分すぎるぐらいのアクセント効果が出せます。


総柄デザインなので分かりづらいですがしっかりカンガルーポケットも付いていますよ!!
そして袖・裾のリブはブラックに切り替える事で
全体を引き締めたデザインに。
リブまで同デザインだとパンツとセットアップで合わせた時境目が分からなくなって
つなぎみたく見えてしまいますからね。
ブラックが入る事で全体的にメリハリも出ています。
さらに裾部分にはゴールドのスネークステッチもしっかり施されていますよ。
続いてパンツ。



同素材・同デザインのサルエルパンツです。
こう見るとやはりパーカーのリブのブラックが結構アクセントになってくれていますね。
スウェット地で仕立てたサルエルパンツではあるものの、
股上は深く腰回りはかなりルーズになっていますが、
裾部分はかなりスリムで太めのリブが施されているので、
ゆるくなりすぎないシルエットもこのパンツの特徴の1つ。
パンツ自体を活かすスタイリングをするなら、セットアップではなく
柄無しの切替えデザインや単色のトップスと合わせるのがオススメです。
自分の一番お気に入りの合わせは『Talkin' Big Sweat』のOrangeに『Fleece Wide Vest』のOlive!!



サルエルパンツは、最初股上の深がはいてみると落ち着かないなんて言う声をよく聞きますが
自分も最初はそうでしたけど、はいているうちに慣れます!!
むしろその余裕ある空間が心地よくなったりもしますよ。
スウェット地なので、コットン地に比べ伸縮性もありますし、
自転車などまたぐのにストレス感じる事もなく、
これは自分が日常生活ではいて実証済みで、全く気になる事はありませんよ。
ポケットはサイド×2バックポケット×2つの4つ。
パーカー同様にもも部分には“KABUKI”デザインに混じってスネークステッチはしっかりいますよ。
同柄・同素材で合わせたセットアップスタイルは細かい説明は不要ですね。
両アイテム、合わないはずがありません。
2019年を締めくくるにはピッタリの組合せだと思うのでぜひ挑戦してみましょう!!


今回のハットは前回のブログと同じ考えでセレクト。
もう主役は今回アウターでもなくインナーのセットアップなので、
帽子は極力シンプルに単色デザインという発想でこのブラックのハットになりました。
このスタイリングをしているとその他のアイテムの印象がもしかしたら薄れるかもしれませんが、
主役も引き立て役のアイテムがあればこそ!!
時にはシンプルなアイテムが総柄のアイテムを活かしてくれるんです。
全身柄スタイルが好きという方の場合は別ですけどね。
そこは自分で全体的なスタイリングを見た時にバランスをうまく取って見ましょう。



本来は冬のスタイリングならメインアイテムになるはずのアウターも、
今回はインナーのセットアップスタイルがあくまでも主役なので。
モンスターパーカーがベースのビッグシルエットになったこのアウター、
充分存在感あるんですけどね。
というのもあり今回はフロントファスナーをしめて、
あえて少ししか見せない事で、
アウターを着た状態ならパンツのデザインを引き立てる事ができます。

とはいえフードから少しだけ見せてるだけなのにこの存在感!!
やはり“KABUKI”デザインのインパクトはかなり強い!!
ブラックのアウターにナチュラルのカラーという全く色の系統が真逆だからこそ
インナーのパーカーが活きるというのもあります。
フードを出す為にアウターのフードは襟の中に収納しましたが、
フードを出したままでフードオンフードにするのもアリですよ。


身頃・スリーブのカラーをグレーとブラックの2色に切り替え、
フロント部分のフラップ部分にはブランドネームを刺繍!!
ベースアイテムがミリタリーではあるものの、ストリートライクでもありスポーティな
雰囲気にも仕上がったジャケットです。
ボディにはストレッチナイロンを使用しているので非常に動きやすいのもポイント。
サイドポケットは少し高めの位置にレイアウトされています。
このアウターは自分も通勤で着用していますがかなり暖かく、
もっと寒くなってこのアウターをもっと活かしたいと思うぐらいですよ。
アウター・ハットはシンプルに、インナーは総柄という今回はむしろ見えない部分に
力を注いだスタイリングになりました。
今回はセットアップで着用したパーカーとパンツですが、
個々に使う事でも充分スタイリングのアクセントアイテムにもなるのでオススメですよ。
ぜひスタイリングの参考にしてみて下さい。
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう






Category: Infomation
年末年始の営業日のお知らせ☆

平素はALDIESをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
年末年始の営業日についてのお知らせです。
ALDIES渋谷店
年内の最終営業日は12月29日(日)です。
29日は17:58CLOSEとなります。
12月30日(月)~1月3日(金)まで冬季休業日とさせて頂きます。
新年は1月4日(土)より営業致します。
ALDIES名古屋店
年内の最終営業日は12月28日(土)となります。
12月29(日)~1月3日(金)の期間を冬季休業日とさせて頂きます。
新年は1月4日(土)より営業致します。
ALDIES岡山店
年内最終営業日は12月30日(月)となります。
12月31日~1月1日は休業日とさせて頂きます。
新年1月2日(木)より営業致します。
1月2・3日は短縮営業となり18:02CLOSEとなります。
1月4日(土)より通常営業となります。
★★★ALDIES渋谷店、ALDIES名古屋店では
1月4日(土)~6(月)期間限定にて
HAPPY BAGを発売します!!
詳しくはこちらのURLでチェック→【Happy Bag BLOG】
※なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
ALDIES Online Shop
出荷停止期間:2019年12月30日(月)~2020年1月3日(金)
お問い合わせ対応休業期間:2019年12月30日(月)~2020年1月3日(金)
オンラインショップからのご注文は毎日24時間受付けておりますが、
ご注文商品の出荷につきましては下記の通りとなります。
年内最終出荷日 2019年12月29日(日)
12/29(日)午前10時までのご注文は即日出荷可能です。
(オンライン決済が完了しているご注文並びに代金引換のご注文に限らせて頂きます)
コンビニ決済の場合は12月29日(日)正午までにお支払の確認が取れるご注文は年内の出荷が可能です。
以降のご注文につきましては1/4(土)より順次出荷いたします。
また、休業期間中や直前直後の配送日ご希望には添えない場合がございます。
出荷再開:2020年1月4日(土)
※通常よりも出荷までにお時間を頂く場合がございます。
休業期間中のメールでのお問い合わせにつきましては1月4日(土)より順次対応・ご返信させていただきます。
休業期間中、お客様にはご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
年末年始の期間は配送会社各社が非常に混雑する事が予想されます。
通常よりもお届けまで日数がかかってしまう事がございますので、
ご注文商品をご使用になるご予定のお客様は、お日にちに余裕を持ってご注文下さいます様お願い致します。
「ALDIES ZOZOTOWN」「ALDIES Amazon」は年中無休で営業しております。
発送ルールに関しましてはZOZOTOWN・Amazonに準じます。
詳細は各サイトにてご確認下さいませ。
以上年末年始の営業についてのご案内でした。
皆様良い年末年始をお過ごし下さいませ。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
↓ ALDIES 公式 LINE ↓
お友達になってください!







