fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    冬のアメカジStyle☆

    名古屋店のりょうです。


    先日面今日更新で実家に帰り、弾丸だったのでゆっくりはしませんでしたが

    会う人に髪はどこまで伸ばすの??と・・・

    正直決めているわけでもなく大した理由もないので伸ばし続けるとも決まってはいません。

    たまには切って少しパーマでもかけてみようかなんて考えてもいるんですけどね。

    断髪した際にはブログでもわかるようにしたいと思います。


    ここ数日、なんかまた気温が上がりましたね。

    というわけで、今回は軽装に見えて実はしっかり防寒も考えた

    シンプルなアメカジスタイルの紹介です。

    では早速!!



    DSC00139_201912121358239b5.jpg


    DSC00141_2019121213582641f.jpg


    DSC00140_20191212135824899.jpg



    りょう(171cm・55kg)


    ALDIES 『Cable Watch Cap』 Gray

    ALDIES 『Collarless Nel Long Shirt』 Beige SIZE:L

    ALDIES 『Fleece Elephant Pullover』 Red

    ALDIES 『Chain Parka』 Black SIZE:M

    ALDIES 『Light Ruck』 Navy

    ALDIES 『Tuck Denim PT』 Blue SIZE:M



    DSC00121_201912121358292ea.jpg


    DSC00122_20191212135830e0e.jpg


    DSC00120_201912121358274eb.jpg

    数種類のゲーブル編みで仕立てられたリバーシブルニットキャップ。

    立体感ある編み方で単色ながらも表情豊かな仕上がりになっています。

    ちなみに反対側の面はフリース地を使用しているので

    ニットキャップといえどかなり防寒性も高いです。

    ニット一枚だとやはり風を通すので、強風の日などは少し頭が寒かったりする事もありますが

    裏地に保温性の高いフリースを使用しているのでかなり防寒性も高くなっていますよ。


    カジュアルなスタイリングにはコチラのニット面を、

    少しキレイめなスタイリングならフリース面をメインになど

    スタイリングで裏表使い分けてみて下さい。

    カラーもグレーで非常に合わせやすいですからね。



    DSC00127_2019121213580633a.jpg


    DSC00128_20191212135808392.jpg


    DSC00129_2019121213580957e.jpg


    今季は例年にないぐらい、このスタイルブログではレイヤードスタイルの紹介をしている気がします。

    気がするというより実際しているんですけどね、

    寒暖差が激しいながらも、気付けばもう12月!!

    あんまり薄手のスタイリングは季節感ありませんし、冬の新作も入荷しているのでどんどん着たいですよね。

    シャツ一枚で出掛けるのはさすがに寒いので、

    夜遅くまで出掛ける方はこれにプラスナイロンのジャケットなど一枚持っていきましょう。

    ただ一見軽装には見えるもののそこは自分もしっかり考えましたよ。

    まずは羽織りに使ったシャツから。



    DSC00134_201912121358158e1.jpg


    DSC00130_20191212135811a2c.jpg




    細かいパーツを入れると、全部で6種類のチェック柄を使用した、

    ノーカラーのオリジナルロングシャツは今回インナーに少しカットソーよりも厚手の物をレイヤードするのも考え、

    『Lサイズ』を着用しています。

    ミドルレイヤーをメインに使われる方は自分の通常通りのジャストサイズをお選び頂けるのが

    オススメなのですが、サイズが大きい分には今回のように

    インナーで調整する事もできるので正直特に問題はありません。


    フロントボタンは1つなので、シャツというよりはカーディガンやジャケットなどと

    同じような感覚でも着用できます。

    ただネル生地を使っているのでシャツの雰囲気もかなり出ていますけどね。



    DSC00131_20191212135812872.jpg


    DSC00132_201912121358146e6.jpg



    サイドにはスマホなど充分に入る深さのサイドポケット、

    その脇にはワンポイントのスネークステッチが施されています。

    裾のカットはジャケットやカーディガンのような水平のライン“ボックスカット”ではなく

    シャツなどにはよく使われるラウンドカット!!


    Lサイズの着丈は92cmあるのでお尻部分もしっかり隠れる丈感になっています。

    ウールは入っていないコットン100%の生地なので、

    中間時期のライトアウターとしても羽織るにもオススメ。


    アメカジの定番トップスと言えばやはりネルシャツですからね、

    ただ他にはないシルエットながらもサラっと羽織って合わせられる一枚です。

    ブルゾンタイプなどのインナーに着れば裾が出るのでトップスのアクセントにもなりますよ。

    続いてインナー!!



    DSC00126_2019121213580529b.jpg


    インナーには今回結構着込んでるんです。

    スウェットのジップアップパーカーに、フリーストップス

    もちろん一番下にはカットソーも着ていますよ。

    ただここで一番防寒効果として活躍を期待できるのがレッドもボディカラーが

    トップスのマルチカラーなデザインのチェックシャツにも

    存在感が負けないフリーストップス!!


    ボディの厚さだけでいえばその下に着たスウェット地のジップアップパーカーよりも

    やや薄い気はするものの、防寒効果は自分体感では間違いなく倍以上!!


    軽くて本姓の高いフリース素材は、これからの時期本当に重宝します。

    このフリーストップス+風を通さない素材のアウターを羽織れば

    このトップスがインナーの役目をししっかり体を暖めてくれます。

    フリース一枚では多少の風も通すので防寒性はやや劣るものの、

    インナーのスウェットパーカーがしっかり補助してくれます。



    DSC00125_20191212135804d1e.jpg


    DSC00124_2019121213580390d.jpg

    ネック部分はやや開いていてファスナーなどで開閉が可能。

    ただそのままでもパーカーのフードは普通に出す事もできます。

    フードのボリュームがある場合はファスナーを開けて調整しましょう。


    両胸にはタバコをふかす向かい合ったクールな“象”が2頭を刺繍で立体的に表現、

    そしてインナーにはレトロな雰囲気漂うチェーンとレザーベルトの総柄デザインのパーカー。

    ちなみにパーカーの裏地にはサーマル生地が貼ってあるので、

    多少首元に汗などかいても快適に着用し続ける事ができるのもポイント!!

    柄のシャツに総柄を合わす柄×柄の組合せも、柄のデザインやカラーで調整すれば全然問題ありませんよ。

    今回はパーカーのフードがブラックをベースにしたデザインなので

    比較的合わせやすかったです。

    防寒を考える上でのレイヤードスタイルは個々のアイテムの良いところを上手く組み合わせる事で

    今回のようにベースアイテムを活かしつつ変化を付ける事もできるので、

    お手持ちのアイテムも含め色々レイヤードしてみましょう!!



    DSC00135_2019121213581751e.jpg


    DSC00136_20191212135818df0.jpg


    DSC00137_2019121213582087b.jpg

    パンツはネルシャツをトップスに着用したら、

    もう何も考えずにデニムを合わせれば問題ないですね。

    チノパンのような単色のベージュパンツももちろんアリですが、

    個人的にはデニムがはきたくなってしまいます。


    この時期のデニムのカラー選びに迷われる方がわりといるのですが、

    夏は明るく、冬は暗めにというのがもしかしたらスタンダードなのかもしれませんが、

    自分はデニムはどのシーズンにどのカラーを着用しても全然問題ないと思いますよ。

    今や秋冬だからダークカラーみたいなくくりもなくなり、

    季節のカラーはありつつもトレンドカラーなどでは意外なカラーなども取り上げられたりしますからね。


    今回着用したデニムパンツは、ややゆったりとしたシルエットで

    裾を切りっ放しにしタックを取る事でヴィンテージ感ある仕上がりに。

    裾を軽く絞ってあるのでさり気なくテーパードシルエットになっているのもポイント。

    しかもボディにはストレッチデニムを使用しているので、

    動きやすく今回着用したBlueに関しては長年はきこんだかのような色の落ち方と

    はきやすさにはかなり定評があります。


    トップスデザインをメインにした今回のスタイリングですが、

    こういうパンツがあってからこそトップスも活きるんです!!

    ぜひ全身気を抜かずアイテムセレクトをましょう。



    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!

    ALDIES NAGOYA店オンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。

    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!



    IMG_1512.jpg   

     

    アカウント名は「aldies_official」です。


    LINE@はこちらです。

    お友達登録は下記からお願い致します!

    ALDIESLINE@.png

    友だち追加



    りょう



    STAFFWANTED.jpg
       

    定休日カレンダー201912

     


    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg

    Category: ALDIES

    ラスタカラーを主役に。



    はらだです!

    気温が低くなってきたこの時期に!

    おすすめなアウターをメインにしたスタイルを紹介します!

    どうぞ!


    DSC05060_20191128192625b39.jpg
    純平:170㎝.55㎏
    ALDIES 『CD Chevron Hat』 Turquoise
    ALDIES×UNIVERSAL OVERALL 『Daydrums Coach Jacket』 Raster Mサイズ
    ALDIES 『Talkin' Big Sweat』 Orange
    ALDIES 『CD Sensation Wide Pants』 Purple Mサイズ
    ALDIES 『Soul Sacoche』 Gray


    DSC05066_20191128192627fa3.jpg


    鮮やかなアウターが目を惹きますが、

    その他のアイテムにも程よくカラーを取り入れ、

    上手にまとめあげたスタイルです。


    カラーのアウターに、カラーのインナーを

    合わせてもOKなんです!

    ルールとか無いんです!


    的なセリフがこのコーディネートから聞こえてきますね。


    ジャケットのディティールを紹介します。



    DSC05077_20191128192609f84.jpg


    DSC05076_201911281926083e7.jpg


    言わずと知れた今季の人気アウター。

    『Universal Overall』×『ALDIES』

    異質のタッグが生み出したカバーオールが

    リリース直後から巷を騒がせています。


    右胸にはUniversal Overallのブランドタグ。

    お馴染みのオレンジ色のタグは、

    ブランドネームを主張すると共に、

    アクセントとしてもばっちり目立っていますねー!



    そして反対側には我らがALDIESのスネークロゴ!

    ボディのラスタカラーにも負けない、

    存在感のある、ゴールドの糸を使った刺繍になっています。



    コラボレーションならではのダブルネームが、

    どちらのファンにもたまらないポイントです。




    DSC05084_201911281926143b7.jpg


    形はコーチジャケットになっていますが、

    Universal Overallらしい、

    厚めのタック地、襟元のコーデュロイ生地への切り替え等、

    ワーク好きな方の心をくすぐるデザインが散りばめられています。





    DSC05082_20191128192612cef.jpg


    DSC05071_20191128192606bfc.jpg


    Universal Overall史上、初となる総柄パターン。

    3色で展開していますが、

    インパクト重視で行くのであれば、

    やはりこのラスタカラーでしょう。


    下部にはぐるりと一周、ライン上に切り替えられていて、

    コーディネートのアクセントになっています。






    DSC05080_20191128192611a71.jpg


    スナップボタンには

    Universal Overallの重厚感あふれるボタンを使用しています。


    ボタンにこだわっているおかげで、

    一気にジャケットの高級感が上がりますよねー!



    DSC05103_20191128192618712.jpg


    DSC05100_20191128192617bf5.jpg


    裏地も実は可愛いんです…!

    スウェットなどを合わせても、

    袖通しが良い裏地になっていて、

    中に色々着込む時期でもストレスフリーで着用できます。


    裏地の下の方にはビールポケットがたくさん付いているんですが、

    そこにもオリジナルのキャンバス生地を使っていて、

    さりげなく見えたときのオシャレ度を向上しています。




    DSC05091_20191128192615a00.jpg


    インナーに着ているビッグスウェット。

    上下で切り替わったアイテムをチョイスしています。

    カラーリングをアウターと統一していることで、

    お互いがしっくり馴染んでいますね。



    DSC05092_201911281925489db.jpg


    DSC05098_201911281925514c7.jpg


    パンツにはバーガンディのような色味の

    ワイドパンツを合わせています。


    ジャケットの赤、スウェットの赤、

    そこにバーガンディをチョイスしているのが渋いですね~


    全体的に見るとグラデーションのような、

    カラーリングになっているのも絶妙です。



    DSC05095_20191128192550292.jpg


    パンツは細うねのコーデュロイ生地になっています。

    カラーもそうですが、

    この生地感が秋冬らしさを演出してくれています。



    DSC05088_20191128192557e63.jpg


    こちらも細うねのハット。

    個人的にはワークスタイルやストリートスタイルに

    逆に外しのアイテムとして被るのが好きですね~


    純平も普段から愛用しているアイテムたちのスタイル、

    いかがだったでしょうか。


    気になるアイテムがあれば、ぜひ店頭へ!


    お待ちしています!
    オンラインショップにも掲載しています!

    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

    はらだ


    ↓ ALDIES 公式 LINE ↓

    お友達になってください!

    友だち追加

    ALDIESLINE@.png
    STAFFWANTED.jpg



    定休日カレンダー201912



    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    11 | 2019/12 | 01
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2019