fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: ALDIES

    キターーー!!インディアンジュエリー♪

    モジャ子ですっ!!

    キタキターーー!!

    大好きインディアンジュエリー♪

    前回の入荷も大反響でしたね~☆

    では、どんなアーティストが作っているのか、そんな詳細と共にアイテム紹介しまーす☆







    【Navajo】

    ・Bo Reeves(ボー・リーブス) 


    フルネームはBo Gary Reeves。

    あの有名なGary Reevesの息子で10代の時から父のシルバーワークを手伝っていました。

    ナバホ族の伝統的なモチーフを使った独自の様々なスタンプワークの作品を製作するようになり、

    今は去年亡くなった父、ゲーリーから譲り受けた力強いスタンプワークを用いたジュエリーを作りあげています。




    そんな彼の作品!

    DSC03787_20150826171435231.jpg



    DSC03792_20150826171434e0f.jpg




    DSC03836.jpg


    DSC03853_20150826171438604.jpg

    18,800+tax yen


    やはりナバホならではのスタンプワーク、コンチョを施してある☆型のペンダント!!

    地金の厚さもリーブス!って感じで良いですねぇ!

    胸元のワンポイントにピッタリ!!

    小ぶりなので、女性も付けやすく重ねづけもかっこよくできちゃいますよ。

     





    -----------------------------------



    【Navajo】

    ・MICHAEL ROANHORSE (マイケル・ローワンホース)



    コンテンポラリーな作品が多く、数々の賞を受賞していて、

    ナバホ族の髪や肌、火・土・風・水などの自然のエレメントをモチーフにしていたりと、、

    他のアーティストとは違う現代的なアートデザインが特徴です。

    ジュエリー制作の他に絵も描いるなど多彩なアーティスト。ジュエリー同等に絵も非常に高い評価を受けています。



    彼のアイテムはこちら!

    DSC03782_201508261717012f4.jpg


    DSC03763_20150826171703446.jpg


    DSC03762_20150826171705bbd.jpg


    DSC03761_201508261717047a0.jpg

    38,000+tax yen


    三角ワイヤーにスタンプワークのバングルです!!

    かなりボリュームがあるワイヤーを使用しているので重量感もあり

    1コ付けでも重ねづけでもカッコイイです!

    裏面には親より受け継ぐナバホ族の伝統的なスタンプを施し、ルーツに対してのこだわりを感じられます♪








    -----------------------------------





    【Navajo】



    ・Running Bear Studio(ランニング・ベアースタジオ)

    ナバホ族のアーティスト集団 Running Bear Studio。

    DSC03813.jpg


    DSC03815_20150826171934be3.jpg
    4,800+tax yen


    石の形に合わせてセットされたシンプルなピアスですね!

    淡くグリーンがかったターコイズが目を惹きます。

    シルバーの厚みもあるので高級感ありますよ~。

    ホールマークもベアーの中に“RB”!







    -----------------------------------






    【Hopi】





    ・Bradley Gashwazra (ブラッドリー・ガシュワジィー)

    サードメサのホピ・クラフツにてジュエリー制作を学び1991年より活動を始めたアーティスト。

    ブラッドリー・ガシュワジィーの親族にも多くのジュエリー作家がいます。


    彼のアイテムは…

    DSC03753_20150826172307441.jpg


    DSC03754_20150826172308f36.jpg

    DSC03756-1.jpg

    DSC03755_20150826172305bd2.jpg

    25,800+tax yen

    Hopiならではのシンボルマークをデザインされたバングル!

    モジャ子はちょっとHopi知識が弱いんですが、

    この柄は…『雲』と『雨』…かな。

    雲は農耕民族にとっては、水をもたらす重要な天候条件ですから!

    雨は人間はじめ全ての動植物には必要な物。水はカラカラの大地を潤し、命を与えるんですね~!



    部族によって貴重なシンボルが違うっておもしろいです☆

    “オーバーレイ”を使用した技法を用いてるので柄がはっきりと見えてかっこいいっすわー!!

    腕に付けた時の迫力も最高☆







    -----------------------------------






    【Zuni】




    DSC03805_201508261724204cb.jpg

    DSC03806.jpg


    DSC03840_20150826172422500.jpg

    7,800+tax yen

    “サンフェイス”モチーフのペンダントです!

    実は裏側にブローチピンになっているのでチェーンを外して、プローチとしても使用できます。



    サンフェイスはインディアンの間で人間と神を繋ぐ精霊とされているんですよ!

    太陽は万物の創造主で絶対神ともいえる存在。喜びと幸せの象徴と云われています。

    Zuniらしいシルバーで仕切りの枠を作り、そこへ様々なカッティングを施した石をはめ込んで図柄を完成させる

    “チャンネル・インレイ”で制作されています!







    -----------------------------------






    【Zuni】


    DSC03795_201508261725414f3.jpg


    DSC03801_2015082617254028a.jpg


    DSC03800.jpg


    DSC03850_2015082617254332e.jpg

    3,800+tax yen

    前回も大好評だったハチドリモチーフのネックレス!!

    カラフルで可愛いです~

    幸せを運んでくれる、ハチドリ☆プレゼントにもピッタリ☆

    2つありますが、使用している石、シェルが違います!








    -----------------------------------



    【Zuni】




    DSC03825_20150826172641cae.jpg


    DSC03819.jpg


    DSC03848_2015082617264363f.jpg

    2,800+tax yen

    月や花モチーフでサラッと付けるにはナイスなアイテム!!

    どちらもインレイでカラフルー☆

    モジャ子もずっと月モチーフのピアス付けてますが、超カワイくてお気に入りです♪













    どんなアーティストか、分かる方だけ書いてみました。

    やっぱ、どんな人が作ったのかってあたしは気になりますからね!!




    どのアイテムもハンドメイドで1点物です!




    同じ物はないので自分のお気に入りを見つけちゃってくださいませ。

    付けたことが無い方でも付けやすいものをチョイスして置いてあるので、トライしてみて下さい☆





    渋谷店のみの取り扱いになりますので是非お店までーー!!


    待ってます~!




    モジャ子





    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpg

    2015年8月ブログ用営業日カレンダー
    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023