fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    yossyのほんわり!

    モジャ子でっす!!

    あけおめことよろ~でございますね!


    新年早々に

    おにゃん子クラブの“セーラー服を脱がさないで”を聞いてたんですよ。

    この曲あれっすね、

    超ドストレートにエロいっすね。…(笑)







    さて!今日はよっしーコーデ!

    エロくはないのでご安心を。





    DSC_1247.jpg  
    yossy(173㎝・60㎏)

    ALDIES 『Corduroy Boa JK』 Gray Mサイズ
    ALDIES 『University Trainer』 Nat Mサイズ
    ALDIES 『Swell PT』 Green Mサイズ
    ALDIES 『Cable Knit Cap』 YELLOW






    DSC_1257.jpg



     DSC_1253.jpg



    DSC_1251.jpg
     



    DSC_1254.jpg

     


    DSC_1250.jpg





    裏ボアコーデュロイジャケットにカレッジ風トレーナー♪

    フード無しコーデは久しぶりなんじゃないでしょうか?




    襟にトレーナーの丸襟がスッキリ可愛いですね♪

    大人な雰囲気も感じられます!





    USED感溢れるこのスタイルの決め手はやはりトレーナーデザインでしょうね!!

    フロッキープリントを加工しさらにひび割れ感をだしているので

    長年着ていたかのような雰囲気を作りあげているんですよ!!

    こだわりのデザイン&加工は古着好きの方もドッキドキしちゃうくらいハイクオリティっすね♪




    ジャケットは保温力最高!

    肌に触れる部分にボア素材を使用していると明らかに体感温度も違いますからね~。


    チロリアンテープやステッチが施してあるのも珍しい!


    ステッチは有名な方の名言を起用。

    謎めかせるの得意ですよね~。

    個人的にはこうゆうところが好きなんですけどねー!!







    DSC_1252.jpg
     



     
    DSC_1261.jpg




    DSC_1262.jpg




    DSC_1255.jpg

     


    DSC_1256.jpg



    ヘッドウエアはインナーカラーと合わせたカラーをチョイスですね!

    黄色ってなんでこんなに可愛いんだろう。

    でも、なんで男性がかぶるとかっこ良くみえるんだろう。

    超不思議~!!

    さらっとワッチキャップをかぶると気張りすぎて無い感じ、出ますよ♪

    お気張りやす~。





    クライミングパンツの特徴を入れたパンツは

    珍しく、チェック。

    この形でチェックは超珍しい!!!

    やや股上が深めっていうのもいいっすね!!

    テーパードかかってるのでお尻部分がゆとりあっても

    スッキリみえますね♪

    動きやすさは、いつもどおり最高です☆




    ハマると抜けだせない大人ラフスタイル。

    ゼヒご参考まで!!!





    オンラインショップにも掲載していますので宜しくです~!


    モジャ子


    名称未設定-1



    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpg
    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023