fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    ベロアのトップスでレイヤードStyle!!

    りょうです。



    トップスに同素材アイテムを使うと言うと

    別にそんなの普通ですよと思うかもしれません。


    ただこれならどうでしょう??


    ベロア素材のレイヤード!!

    なかなか今までにないスタイリング!!


    今回はそんなベロア素材のトップスで合わせたスタイリングの提案です



    DSC00673_201701301828254a3.jpg


    DSC00677_201701301828369c4.jpg


    DSC00676_20170130182821ae0.jpg



    りょう(171cm・55kg)


    ALDIES 『Chicken Thunder Cap』 Camo

    ALDIES 『Maple Track Jacket』 Black SIZE:M

    ALDIES 『Exchange Velor』 Bluegreen SIZE:M

    ALDIES 『Counter Slim Pants』 Beige SIZE:S

    ALDIES 『Nocturne Ruck』 Orange





    DSC00680_20170130182841c54.jpg



    あるワンシーズンだけロゴになったとも言われている

    レアなニワトリモチーフのロゴがフロント部分にデザインされた

    オリジナルキャップは”酉年“にも引っかかっているとかいないとか・・・


    そんなレアなロゴと聞いたらファンの方はスルーできませんよね。

    しかもサイドにはスネークステッチが入った共存スタイル!!


    次このロゴがいつ出てくるかはわかりませんよ~。


    カラーバリエも5色と豊富でスナップバック仕様で

    サイズ調整もできるから子供さんから大人までかぶれちゃいます!!


    これは要チェックですよ~。



    DSC00678_20170130182838db5.jpg



    トップスにはベロア素材のトラックジャケットに

    同じくベロア素材のトレーナーをインナーに使用。


    実際、着てみるとわかりますが厚さや柔らかさなど

    同素材ながら全然違います!!



    DSC09068_20170130183016bdd.jpg

    DSC09070_20170130183019566.jpg


    DSC00031_20170130183019c1d.jpg



    ジャケットは袖・裾・襟部分を長くとる事によって

    よりクラシカルな雰囲気漂う仕上がりになっていますよ。


    スポーティなスタイルになってしまいそうなトラックジャケットも

    素材が変わるだけでちょっと高級感を感じさせてくれますね。


    インナーに着たトレーナーは別カラーのベロア素材を

    ボディの前後、袖部分と複雑に切り替えたデザインは

    思わず手に取りたくなるアイテム。


    暖かくなってきたら一枚で着てそのデザインを見せつけたくなります。



    DSC00685_20170130182835371.jpg



    このトラックジャケットはダブルジップになっているので

    下の方を開けてインナーもこうやって見せちゃいましょう!!


    光の加減で変化する素材なのでインナーで

    少し切り替え部分が見える感じもカッコいいですよ。


    シワもデザインの一部になってしまうベロア素材で

    普段のスタイリングのアクセントに使ってみてはいかがですか?



    DSC00688_20170130182853326.jpg

    DSC00690_201701301828495fc.jpg



    見た事ないフォルムに多彩な色使いが目を引く

    オリジナルのRuck。


    数えてみると5色の異なる色で構成されているので

    アイテム写真だけでもその個性は見る人を惹きつけます。


    実際見える部分より背中に当たって見えなくなる部分の方が

    使っている色が多いってなかなかないですよね。



    DSC00679_201701301828397d0.jpg



    バックスタイルはBlackのトラックジャケットが

    よりRuckの存在を際立ててくれます!!


    インナーに着たベロアトレーナーの裾部分のリブが

    RuckのOrangeとイイ感じに合っているのも実はポイント。


    これは偶然ではなく意図的・・・って事にしときましょう!!



    DSC00692_20170130182901f63.jpg



    Ruck両サイドに付いたボトルホルダー上のジップ、

    実は中の物を取り出す用と思いきやサイドポケットなんです!!


    そしてショルダーベルトと背中に当たる部分とOrangeになっている部分

    は別の素材を使っています。


    背中やショルダーベルトには耐久性の高いリップストップ生地を使用。


    そしてOrangeの部分は少し厚手でシワがよった素材感がおもしろい

    マットなナイロン生地を採用。



    DSC00691_20170130182902071.jpg



    そしてこのRuckの一番の見せ所!!

    メインポケットの入口がまさかの背中側に付いてる!!


    これは斬新ですね~。


    でもこうなっていれば電車に乗った時などでも

    ジップを開けられて中の物を盗られるという心配に

    悩まされない防犯対策が充分できますよ。


    実際使っている人に話を聞いたら使い勝手は今まで使っていたRuckと

    たいして変わらなく不便に感じたこともないと言っていました。


    今まで使っていた物と勝手が違って戸惑うのはかぶり慣れてない

    帽子をかぶるような感じと同じで慣れます!!


    春になったらこれを背負って思わず出かけたくなるRuckですよ。



    DSC00671_201701301828233f9.jpg

    DSC00672.jpg



    トップスはベロア素材でパンツにはどんな素材のアイテムを選んだかというと、

    フェイクファーです!!


    クライミングパンツにフェイクファーという組合せは

    なかなか他のブランドでは見かけないでしょう。


    さらに総柄ですよ!!


    素材とデザインの存在感は

    その他のアイテムを圧倒しちゃうんじゃないかと思ってましたが、

    すんなり馴染んでくれました。


    ウェスト部分はゴムとサイズ調整ができるウェストベルトが付いた

    イージーな使用ですが、そのシルエットはスキニーパンツのような

    綺麗でスリムなシルエット。


    このギャップがいいんですよね。


    柄よりベース色のBrownが強いのでアイテムだけで見るより

    実際はいてみると合わせやすくはきやすいです。


    同素材でスタイリングって世の中には色んな生地があふれてますからね。

    持ってるアイテムでもできるかもしれませんよ。


    ぜひ参考にしてみて下さいね。


    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!


    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!!



    りょう



    2017年2月ブログ用営業日カレンダー





    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg



    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2023