Category: Style Photo
リバーシブルStyle!!
りょうです。
もし自分が一人二役を器用にこなせたらどれだけ
世界が広がるだろうって思った事ありませんか??
それこそプロ野球の大谷選手のような投手・打者として活躍できるみたいに。
今回はそんな2つの顔を持つジャケットの紹介です。
リバーシブルのジャケットで、
そのクオリティはどちらが表・裏と決めるのに
迷ってしまう作りになっています。
デザインも片方はパッチワークの総柄、
もう片方はコーデュロイボディという
全く素材から違うジャケット!!
リバーシブルジャケットなのでボディのカタチは同じなんですけど、
全く別モノにみえますね。
今回はインナー、パンツはそのままでジャケットを
両面使ってみました。
<パッチワークベース>
<コーデュロイベース>
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Knit A Cap』 Navy SIZE:S
ALDIES 『Threads Reversible Parka』 Chacoal SIZE:M
ALDIES 『Satisfaction Trainer』 Navy SIZE:M
ALDIES 『King Patchwork PT』 Lt.Brown SIZE:S
ALDIES 『Function Spats』 Burgundy
ALDIES 『Light Ruck』 Navy

フード部分はパッチワークの方がボディと同柄で
裏地がレッドになります。
ちなみにパッチワークボディの方には胸にスネークステッチが入っていますよ!!
コーデュロイの方は、パッチワークだと裏地になっていたレッドが表に出てくるので
チャコールのダークトーンボディには、よりアクセントになりますね。
インナーはネイビーやブラックのようなダークトーンのスウェットなどを着ると、
こうやって前開きで着た時に裏地になるパッチワークがいいアクセントになるんです!!
パッチワークの柄もモノトーンの配色ながら
1種類だけではなく何種類の柄を使っているので
飽きのこないデザインになっているのもポイント。
そして意外にリバーシブルアイテムで気になるのがポケット!!
もちろん両方ともしっかり付いていますよ。
パッチワークの方はそのまま手を入れられるタイプ。
コーデュロイボディの方はデザイン性も高いフラップ付のポケットになっています。
リバーシブルタイプはどちらの面で着ても両方の良さが要所で出てくるので
一着でスタイリングの幅が広がりますよ!!
パンツはリバーシブルジャケットをどちらの面で着ても合わせやすい
ベージュベースのパッチワークパンツにバイカラーレギンス。
ベージュとインディゴカラーは最近スタイリングを考えていても
合わない色を探す方が難しいぐらいなんでも合っちゃうんですよね。
ただパッチワークデザインを選んだのはジャケットを
ちょっと意識しちゃいました。
45ものパーツをパッチワークして作られたデザインの最大のポイントは
やっぱりこのヒップ部分ですね。
ジャケットに隠れてもその大胆に切り替えられたデザイン・カラーが
本来そんなに目のいかないヒップデザインも無視できないこの存在感!!
階段を上る時、後ろの人の視線はきっとクギ付けですよ!!
今回のリバーシブルStyleはいかがでしたか??
そこまで厚い生地ではないのでまだまだ着れるジャケットですから
ぜひチェックしてみて下さいね。
もし自分が一人二役を器用にこなせたらどれだけ
世界が広がるだろうって思った事ありませんか??
それこそプロ野球の大谷選手のような投手・打者として活躍できるみたいに。
今回はそんな2つの顔を持つジャケットの紹介です。


リバーシブルのジャケットで、
そのクオリティはどちらが表・裏と決めるのに
迷ってしまう作りになっています。
デザインも片方はパッチワークの総柄、
もう片方はコーデュロイボディという
全く素材から違うジャケット!!
リバーシブルジャケットなのでボディのカタチは同じなんですけど、
全く別モノにみえますね。
今回はインナー、パンツはそのままでジャケットを
両面使ってみました。
<パッチワークベース>


<コーデュロイベース>


りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Knit A Cap』 Navy SIZE:S
ALDIES 『Threads Reversible Parka』 Chacoal SIZE:M
ALDIES 『Satisfaction Trainer』 Navy SIZE:M
ALDIES 『King Patchwork PT』 Lt.Brown SIZE:S
ALDIES 『Function Spats』 Burgundy
ALDIES 『Light Ruck』 Navy


フード部分はパッチワークの方がボディと同柄で
裏地がレッドになります。
ちなみにパッチワークボディの方には胸にスネークステッチが入っていますよ!!
コーデュロイの方は、パッチワークだと裏地になっていたレッドが表に出てくるので
チャコールのダークトーンボディには、よりアクセントになりますね。

インナーはネイビーやブラックのようなダークトーンのスウェットなどを着ると、
こうやって前開きで着た時に裏地になるパッチワークがいいアクセントになるんです!!
パッチワークの柄もモノトーンの配色ながら
1種類だけではなく何種類の柄を使っているので
飽きのこないデザインになっているのもポイント。


そして意外にリバーシブルアイテムで気になるのがポケット!!
もちろん両方ともしっかり付いていますよ。
パッチワークの方はそのまま手を入れられるタイプ。
コーデュロイボディの方はデザイン性も高いフラップ付のポケットになっています。
リバーシブルタイプはどちらの面で着ても両方の良さが要所で出てくるので
一着でスタイリングの幅が広がりますよ!!


パンツはリバーシブルジャケットをどちらの面で着ても合わせやすい
ベージュベースのパッチワークパンツにバイカラーレギンス。
ベージュとインディゴカラーは最近スタイリングを考えていても
合わない色を探す方が難しいぐらいなんでも合っちゃうんですよね。
ただパッチワークデザインを選んだのはジャケットを
ちょっと意識しちゃいました。


45ものパーツをパッチワークして作られたデザインの最大のポイントは
やっぱりこのヒップ部分ですね。
ジャケットに隠れてもその大胆に切り替えられたデザイン・カラーが
本来そんなに目のいかないヒップデザインも無視できないこの存在感!!
階段を上る時、後ろの人の視線はきっとクギ付けですよ!!
今回のリバーシブルStyleはいかがでしたか??
そこまで厚い生地ではないのでまだまだ着れるジャケットですから
ぜひチェックしてみて下さいね。
- 関連記事
-
- miracoスタイル!
- リバーシブルStyle!!
- これからの時期はやっぱりSouvenir JK☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド