Category: Style Photo
Sporty Style!!
名古屋店のりょうです。
昨日の雨から一転、この天気の良さ!!
天気がいいのは嬉しいんですけど、
強風と風の強さで、花粉が飛びまくってますね!!
今回はそんな時に風にも強く、
花粉も付きにくいナイロンジャケットでSporty Stykesです。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『GM Cap』 Yellow
ALDIES 『Misterioso Alpine JK』 Red SIZE:M
ALDIES 『Parklife Track PT』 Red SIZE:M
ALDIES 『Please Shoulder Bag』 Orange
デッドストックのマテリアルを贅沢にも全面に使った
オリジナルキャップ!!
今回は全体的にダークトーンのトップスとパンツを使用したので
キャップは明るいイエローでアクセントに。
総柄のクラウンとツバ部分だけ単色のグリーンに切り替えられているのが
人の目を惹くデザインですね。
スナップバック仕様なので、
ランニンクなどアクティブなシーンでは今日のような
風の強い日にも飛ばされないように微調整できます。
無地のアイテムなどでまとめたスタイリングの時に
アクセントとしていかがですか??
アウターにはチェック柄のデザインが珍しいプルオーバーの
ナイロンジャケットをチョイス!!
スポーティな雰囲気が出るナイロンパーカーに
チェック柄を採用する事でスポーティになりすぎず
カジュアルな雰囲気も出せるジャケットです。
素材とデザインのギャップがいいんですよね。
ジャケットのセンターより少しサイドから斜めに施された
ジップラインがデザインの遊び心を感じさせます。
そしてこのジップには止水ジップを採用。
止水ジップってもちろん水が入りにくいというのもありますが
風の侵入も防いでくれます。
これなら風が強い日のランニングや自転車のライディング時にも
高さのあるフード部分と合わせ防寒としても活躍!!
胸に付いたポケット、スマホも入るぐらいの深さがあるので
これなら音楽を聞きながらランニングもできますよ。
そしてこのポケットも含め両脇のポケットも止水ジップというこだわり。
裾にはドローコードが付いているので、
下から突き上げてくる風の流入も防げます。
薄手のナイロン生地なので寒い時期はアウターのインナーに着たり
今の時期ならBig Tなどとレイヤードしたりするのもいいですね。
『Jaggy Parka』同様にこのぐらいの厚さのジャケットは1着あると便利ですよ。
最後は今春トレンドアイテムとしてよく見かける
オリジナルのトラックパンツ!!
スッキリとした細身のシルエットですが
ジャージ素材なので窮屈なストレスを感じる事もありません。
サイドにの2本のラインはジップカラーと合わせたレッドに。
その統一感がまたよりアクセントとして引き立つデザインになっています。
ひざ部分の2色でカラーを切り替えられたデザインは
どこかクラシカルな雰囲気がありますね。
昔、某国のサッカージャージをちょっと連想しちゃいました。
スポーティになりがちなナイロンジャケットとトラックパンツも
配色やデザインの選び方で、カジュアルにもなります。
ちょうど季節の変わり目で着る物を色々考える時期です。
ぜひお店で各スタッフに相談してみて下さいね。
昨日の雨から一転、この天気の良さ!!
天気がいいのは嬉しいんですけど、
強風と風の強さで、花粉が飛びまくってますね!!
今回はそんな時に風にも強く、
花粉も付きにくいナイロンジャケットでSporty Stykesです。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『GM Cap』 Yellow
ALDIES 『Misterioso Alpine JK』 Red SIZE:M
ALDIES 『Parklife Track PT』 Red SIZE:M
ALDIES 『Please Shoulder Bag』 Orange

デッドストックのマテリアルを贅沢にも全面に使った
オリジナルキャップ!!
今回は全体的にダークトーンのトップスとパンツを使用したので
キャップは明るいイエローでアクセントに。
総柄のクラウンとツバ部分だけ単色のグリーンに切り替えられているのが
人の目を惹くデザインですね。
スナップバック仕様なので、
ランニンクなどアクティブなシーンでは今日のような
風の強い日にも飛ばされないように微調整できます。
無地のアイテムなどでまとめたスタイリングの時に
アクセントとしていかがですか??

アウターにはチェック柄のデザインが珍しいプルオーバーの
ナイロンジャケットをチョイス!!
スポーティな雰囲気が出るナイロンパーカーに
チェック柄を採用する事でスポーティになりすぎず
カジュアルな雰囲気も出せるジャケットです。
素材とデザインのギャップがいいんですよね。


ジャケットのセンターより少しサイドから斜めに施された
ジップラインがデザインの遊び心を感じさせます。
そしてこのジップには止水ジップを採用。
止水ジップってもちろん水が入りにくいというのもありますが
風の侵入も防いでくれます。
これなら風が強い日のランニングや自転車のライディング時にも
高さのあるフード部分と合わせ防寒としても活躍!!


胸に付いたポケット、スマホも入るぐらいの深さがあるので
これなら音楽を聞きながらランニングもできますよ。
そしてこのポケットも含め両脇のポケットも止水ジップというこだわり。

裾にはドローコードが付いているので、
下から突き上げてくる風の流入も防げます。
薄手のナイロン生地なので寒い時期はアウターのインナーに着たり
今の時期ならBig Tなどとレイヤードしたりするのもいいですね。
『Jaggy Parka』同様にこのぐらいの厚さのジャケットは1着あると便利ですよ。

最後は今春トレンドアイテムとしてよく見かける
オリジナルのトラックパンツ!!
スッキリとした細身のシルエットですが
ジャージ素材なので窮屈なストレスを感じる事もありません。


サイドにの2本のラインはジップカラーと合わせたレッドに。
その統一感がまたよりアクセントとして引き立つデザインになっています。
ひざ部分の2色でカラーを切り替えられたデザインは
どこかクラシカルな雰囲気がありますね。
昔、某国のサッカージャージをちょっと連想しちゃいました。
スポーティになりがちなナイロンジャケットとトラックパンツも
配色やデザインの選び方で、カジュアルにもなります。
ちょうど季節の変わり目で着る物を色々考える時期です。
ぜひお店で各スタッフに相談してみて下さいね。
- 関連記事
-
- この時期羽織るなら??
- Sporty Style!!
- お出掛け~したいですね~
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド