Category: Style Photo
タイガーに続く新作Tシャツは・・・
名古屋店のりょうです!!
去年リリースされたタイガーがフロントに大きく
刺繍と別生地でデザインされたTシャツはまだ
記憶に新しいと思いますがそれに続く
クール??なデザインの新作Tシャツがきました!!
そんなTシャツを使ったスタイリングの紹介です。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Salsoul Cap』 Green
ALDIES 『Anodyne Jacket』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Polar Bear T』 Burgundy SIZE:M
SPACELORZ 『REMAKE CROPPED PANTS』 BEIIGE SIZE:30インチ
ALDIES 『Light Tote』 Nat
ALDIES 『Vantle Shoes』 Beige SIZE:9(27.0cm)
今回はちょっと落ち着いたカラーを中心にまとめてみました。
キャップはボディが深めのグリーンですが
フロントに施されたレインボーカラーが引き立つデザインがポイント!!
どんなアイテムでもそうなんですかベースボディにダークカラーを使っている物は
今回のような明るいカラーの刺繍デザインが引き立つので
ロゴやプリントなど気に入ったアイテムがある時は
ダークカラーボディのアイテムを選ぶのもいいですね。
従来あるハンティングジャケットをオリジナルデザインで仕立てた
この時期に羽織りたくなる一枚。
冬の寒い生地はインナージャケットとして活躍してくれたこのアイテムも
この時期はシャツやカーディガンの感覚で羽織れます。
ハンティングジャケットでは珍しいノーカラー仕様。
Tシャツやカットソーと合わせれば首周りもスッキリ!!
シャツと合わせて襟部分だけみせてアクセントにするのもいいですね。
右肩部分にはハンティングジャケットといえば
このガンパッチ!!
猟銃を構えた時にちょうどストックが当たる部分には
生地を厚くしてクッションになるような仕様は
実際のハンティングジャケットのクオリティ!!
タウンユースだったらショルダーバッグを掛けたり
する時にいいクッションになりますよ。
そして新作のTシャツがコチラ。
今回は北極クマ!!
白いクマなので英語で単純にホワイトベアーだと思っていたんですけど
北極クマの事はポーラーベアーというのを最近知りました。
というのもアイテム名がPolar Bear Tというのでなんでだろう??
ってとこから始まったんですけどね。
まだまだ知らない事は多いです。
だいぶ話が脱線しちゃいましたが今回はそのPolar Bearを
刺繍とベロア生地でデザイン!!
刺繍でデザインされたカミナリを背景に氷上で立ち上がったポーラーベアーは
たくましくカッコイイですね!!
大きい体に強そうなキバ、でもなんか目がかわいいヴィンテージ感ある
デザインがポイントです。
ボディ部分にはベロア素材を使っているので
プリントには出せない立体感と質感。
今年はこのポーラーベアーがきそうな予感!!
だんだん暖かくなるとパンツの丈も短くなってきちゃいます。
ボディはワークブランドで知る人ぞ知る『Dickies』を採用。
ワークの男らしい武骨なイメージからスタイリッシュなデザインに変貌!!
少し細身なシルエットにサイドラインを施し
裾部分にはスリットが入っています。
裾にスリットが入る事でより足元もスッキリ!!
ソックスもシューズもしっかり見せられる
クロップドパンツはいいですね~。
Dickiesのボディはかなりしっかりしているので
いっぱいはき込んで柔らかくしちゃいましょう!!
合わせやすいBeigeなのでオススメです。
もう気付けば4月。
そろそろ冬のアウターはしまって衣替えの時期ですね。
ぜひ、お店にも足を運んで春物をチェックしてみて下さい。



去年リリースされたタイガーがフロントに大きく
刺繍と別生地でデザインされたTシャツはまだ
記憶に新しいと思いますがそれに続く
クール??なデザインの新作Tシャツがきました!!
そんなTシャツを使ったスタイリングの紹介です。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Salsoul Cap』 Green
ALDIES 『Anodyne Jacket』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Polar Bear T』 Burgundy SIZE:M
SPACELORZ 『REMAKE CROPPED PANTS』 BEIIGE SIZE:30インチ
ALDIES 『Light Tote』 Nat
ALDIES 『Vantle Shoes』 Beige SIZE:9(27.0cm)

今回はちょっと落ち着いたカラーを中心にまとめてみました。
キャップはボディが深めのグリーンですが
フロントに施されたレインボーカラーが引き立つデザインがポイント!!
どんなアイテムでもそうなんですかベースボディにダークカラーを使っている物は
今回のような明るいカラーの刺繍デザインが引き立つので
ロゴやプリントなど気に入ったアイテムがある時は
ダークカラーボディのアイテムを選ぶのもいいですね。

従来あるハンティングジャケットをオリジナルデザインで仕立てた
この時期に羽織りたくなる一枚。
冬の寒い生地はインナージャケットとして活躍してくれたこのアイテムも
この時期はシャツやカーディガンの感覚で羽織れます。

ハンティングジャケットでは珍しいノーカラー仕様。
Tシャツやカットソーと合わせれば首周りもスッキリ!!
シャツと合わせて襟部分だけみせてアクセントにするのもいいですね。

右肩部分にはハンティングジャケットといえば
このガンパッチ!!
猟銃を構えた時にちょうどストックが当たる部分には
生地を厚くしてクッションになるような仕様は
実際のハンティングジャケットのクオリティ!!
タウンユースだったらショルダーバッグを掛けたり
する時にいいクッションになりますよ。
そして新作のTシャツがコチラ。

今回は北極クマ!!
白いクマなので英語で単純にホワイトベアーだと思っていたんですけど
北極クマの事はポーラーベアーというのを最近知りました。
というのもアイテム名がPolar Bear Tというのでなんでだろう??
ってとこから始まったんですけどね。
まだまだ知らない事は多いです。
だいぶ話が脱線しちゃいましたが今回はそのPolar Bearを
刺繍とベロア生地でデザイン!!

刺繍でデザインされたカミナリを背景に氷上で立ち上がったポーラーベアーは
たくましくカッコイイですね!!
大きい体に強そうなキバ、でもなんか目がかわいいヴィンテージ感ある
デザインがポイントです。
ボディ部分にはベロア素材を使っているので
プリントには出せない立体感と質感。
今年はこのポーラーベアーがきそうな予感!!


だんだん暖かくなるとパンツの丈も短くなってきちゃいます。
ボディはワークブランドで知る人ぞ知る『Dickies』を採用。
ワークの男らしい武骨なイメージからスタイリッシュなデザインに変貌!!
少し細身なシルエットにサイドラインを施し
裾部分にはスリットが入っています。

裾にスリットが入る事でより足元もスッキリ!!
ソックスもシューズもしっかり見せられる
クロップドパンツはいいですね~。
Dickiesのボディはかなりしっかりしているので
いっぱいはき込んで柔らかくしちゃいましょう!!
合わせやすいBeigeなのでオススメです。
もう気付けば4月。
そろそろ冬のアウターはしまって衣替えの時期ですね。
ぜひ、お店にも足を運んで春物をチェックしてみて下さい。



- 関連記事
-
- シャツ&Tシャツ+デニムでアメカジStyle!!
- タイガーに続く新作Tシャツは・・・
- 男性女性必見ビッグトップス☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド