Category: Style Photo
悪天候にも負けないStyle!!
名古屋店のりょうです。
梅雨らしく雨と湿気が多い日が続きますね~。
そんな時のお出かけスタイルの紹介です。
デザイン・機能性を備えたスタイリングに注目ですよ。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Sign Logo Cap』 Green
ALDIES 『Jaggy Parka』 Lt.Green SIZE:S
ELDORESO 『Trail Running T』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Otis Swim PT』 Black SIZE:M
ALDIES 『Low Ruck』 Black
マットで軽量な素材を使ったオリジナルキャップ。
フロントパネルのハンドサイン風に刺繍された
ブランドロゴと、前下がりになったシルエットが特徴的なキャップです。
サイクルキャップのようにツバを上げると
スポーティな雰囲気にもなりますよ。
キャップ内側に付いたアジャスターベルトでサイズ調整も
簡単にできるようになっています。
ツバとクラウン部分のカラーが異なるデザインは、
スタイリングのアクセントにも使いやすいキャップです。
鮮やかなライトグリーンのボディに、
様々な柄やカラー生地で構成されたフロントのサークルデザインが
特徴的なソフトシェルは雨の日も強い味方になってくれます。
他にはないオリジナルデザインに機能性を備えたソフトシェルは
アウトドアブランドの物と比較しても劣らないスペック!!
と、その前に先にちょっとだけリュックの紹介をしちゃいます。
リュックフロント部分にゴブラン生地でアクセントを付けた
デザインのこのリュック!!
収納力は疑う余地はなく、
自分も通勤では愛用しています。
特に雨の日には大活躍してくれる秘密が・・・
リュックそこに収納されているレインカバー!!
ボディを全部覆ってくれるこのカバーは本当に便利。
ザックカバーって市販されている物もありますが、
なかなか普段使いで買う方ってあまりいないですよね。
実際に登山される方ならきっと持っている方が多いとは思うんですけど。
元々リュックに内蔵されていればうっかり忘れる事もないですし、
急な雨にもすぐ対応できちゃいます。
レインカバーといえどしっかりスネークステッチも
施されているところもさすがです!!
雨が降りそうな日は思わず選んじゃうリュックですよ。
話をソフトシェルに戻しますね。
ボディにはZAMZAという撥水・防水・透湿性に優れた生地を採用。
雨にも強く蒸し暑くなってきたこの時期、
汗をかいても熱気がこもりにくく、
フードから袖先まで施されたメッシュ生地が、
より快適な着心地を提供してくれます。
裏地がないと汗をかいた時などボディに肌がペタって
くっついた経験ありませんか??
あれってなかなか不快なんですよね。
フード内までメッシュ生地を施すことで、
雨や風が強い時ならフードをかぶっても蒸れにくくなっています。
実際この写真を撮った時も雨が降っていて
湿度もかなり高かったのですが快適に着れました。
生地の良さに加え、水が染みてきやすいジップ部分!!
しっかり防水を考えた止水ジップ仕様になっています。
フロントジップだけでなくサイドポケットまで止水ジップなので
これなら安心です。
本格的なフェスのシーズンに突入しましたからね、
雨対策にぜひ一枚は持っておきたいですね~。
機能性に優れたジャケットとさらに欲を出し、
インナーにもこだわっちゃいました!!
【ELDORESO】の新作Tシャツは、
本格的なランニングやトレーニングにもしっかり対応してくれる
吸水速乾に優れ、さらに通気性もいい高機能素材をボディに使っています。
汗をかいてもすぐ乾いて、
こもった熱気はソフトシェルが外に出してくれるという
合わせ技はこの時期最強の組合せです。
フロントのプリント、この感じ何て読むんですか?ってよく聞かれますが
簡単にいうと造語なんですよ。
山へんに走る・・・
なんか調べれば実際にでてきそうなぐらい自然な仕上がり。
山を走るスポーツといえばトレイルランニング!!
ランニングブランドならではのオリジナルデザインですね。
ここまできたらパンツももちろん雨仕様!!
ボディには水を吸収しにくい生地を使った、
オリジナルスイムパンツ!!
スイムパンツといっても充分タウンユースでも使えるデザインなので
水陸両用パンツと言った方が正しいかもしれませんね。
さらっとした柔らかい生地の肌触りの良さ、
従来のクライミングパンツとはまた違ったはき心地になっています。
裾部分にはスリットを施すことでより足を動きやすくなっているので
スイムパンツとしても使いやすくなっていますよ。
今回セレクトしたアイテムは全て高機能素材を使った
アイテムばかり、シーン問わず悪天候にも対応できる
クオリティは嬉しいですね。
見た目はタウンユースでも充分に使えるのでぜひ参考にしてみて下さい。




梅雨らしく雨と湿気が多い日が続きますね~。
そんな時のお出かけスタイルの紹介です。
デザイン・機能性を備えたスタイリングに注目ですよ。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Sign Logo Cap』 Green
ALDIES 『Jaggy Parka』 Lt.Green SIZE:S
ELDORESO 『Trail Running T』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Otis Swim PT』 Black SIZE:M
ALDIES 『Low Ruck』 Black

マットで軽量な素材を使ったオリジナルキャップ。
フロントパネルのハンドサイン風に刺繍された
ブランドロゴと、前下がりになったシルエットが特徴的なキャップです。
サイクルキャップのようにツバを上げると
スポーティな雰囲気にもなりますよ。
キャップ内側に付いたアジャスターベルトでサイズ調整も
簡単にできるようになっています。
ツバとクラウン部分のカラーが異なるデザインは、
スタイリングのアクセントにも使いやすいキャップです。

鮮やかなライトグリーンのボディに、
様々な柄やカラー生地で構成されたフロントのサークルデザインが
特徴的なソフトシェルは雨の日も強い味方になってくれます。
他にはないオリジナルデザインに機能性を備えたソフトシェルは
アウトドアブランドの物と比較しても劣らないスペック!!
と、その前に先にちょっとだけリュックの紹介をしちゃいます。

リュックフロント部分にゴブラン生地でアクセントを付けた
デザインのこのリュック!!
収納力は疑う余地はなく、
自分も通勤では愛用しています。
特に雨の日には大活躍してくれる秘密が・・・

リュックそこに収納されているレインカバー!!
ボディを全部覆ってくれるこのカバーは本当に便利。
ザックカバーって市販されている物もありますが、
なかなか普段使いで買う方ってあまりいないですよね。
実際に登山される方ならきっと持っている方が多いとは思うんですけど。
元々リュックに内蔵されていればうっかり忘れる事もないですし、
急な雨にもすぐ対応できちゃいます。
レインカバーといえどしっかりスネークステッチも
施されているところもさすがです!!
雨が降りそうな日は思わず選んじゃうリュックですよ。
話をソフトシェルに戻しますね。


ボディにはZAMZAという撥水・防水・透湿性に優れた生地を採用。
雨にも強く蒸し暑くなってきたこの時期、
汗をかいても熱気がこもりにくく、
フードから袖先まで施されたメッシュ生地が、
より快適な着心地を提供してくれます。
裏地がないと汗をかいた時などボディに肌がペタって
くっついた経験ありませんか??
あれってなかなか不快なんですよね。
フード内までメッシュ生地を施すことで、
雨や風が強い時ならフードをかぶっても蒸れにくくなっています。
実際この写真を撮った時も雨が降っていて
湿度もかなり高かったのですが快適に着れました。


生地の良さに加え、水が染みてきやすいジップ部分!!
しっかり防水を考えた止水ジップ仕様になっています。
フロントジップだけでなくサイドポケットまで止水ジップなので
これなら安心です。
本格的なフェスのシーズンに突入しましたからね、
雨対策にぜひ一枚は持っておきたいですね~。

機能性に優れたジャケットとさらに欲を出し、
インナーにもこだわっちゃいました!!
【ELDORESO】の新作Tシャツは、
本格的なランニングやトレーニングにもしっかり対応してくれる
吸水速乾に優れ、さらに通気性もいい高機能素材をボディに使っています。
汗をかいてもすぐ乾いて、
こもった熱気はソフトシェルが外に出してくれるという
合わせ技はこの時期最強の組合せです。

フロントのプリント、この感じ何て読むんですか?ってよく聞かれますが
簡単にいうと造語なんですよ。
山へんに走る・・・
なんか調べれば実際にでてきそうなぐらい自然な仕上がり。
山を走るスポーツといえばトレイルランニング!!
ランニングブランドならではのオリジナルデザインですね。


ここまできたらパンツももちろん雨仕様!!
ボディには水を吸収しにくい生地を使った、
オリジナルスイムパンツ!!
スイムパンツといっても充分タウンユースでも使えるデザインなので
水陸両用パンツと言った方が正しいかもしれませんね。
さらっとした柔らかい生地の肌触りの良さ、
従来のクライミングパンツとはまた違ったはき心地になっています。

裾部分にはスリットを施すことでより足を動きやすくなっているので
スイムパンツとしても使いやすくなっていますよ。
今回セレクトしたアイテムは全て高機能素材を使った
アイテムばかり、シーン問わず悪天候にも対応できる
クオリティは嬉しいですね。
見た目はタウンユースでも充分に使えるのでぜひ参考にしてみて下さい。





- 関連記事
-
- STREET Style☆
- 悪天候にも負けないStyle!!
- 圧巻の切り替えデザインT!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド