Category: Style Photo
シーズンレスで活躍するジャケットStyle☆
名古屋店のりょうです。
10月に入って雨が本当に多いですね!!
しかも気温が下がってきたとなると必然的にアウターも
必要になってきます。
そんな時に、便利な一枚があるのを
みなさんはご存知ですか??
今回はこれからの時期を見据え、
悪天候などにも強いこのナイロンジャケットを使った
スタイリングの紹介です。
一枚は持っていたいジャケットと
少しでも思ってもらえたら嬉しいです。
そんなジャケットとこんなアイテムを合わせてみました。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Tweed Beret』 Black
ALDIES 『Jaggy Parka』 Lt.Green SIZE:M
ALDIES 『Aldies Big Sweat』 Green
ALDIES 『Thick Denim PT』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Polka Helmet Bag』 Black
再入荷してからもその人気はとどまる事を知らない、
新作のベレー帽!!
最初はかぶり方がわからないと言っていた方も、
何度か試着されると、
自分の持っている服とのイメージを膨らませ、
ゲットされる方が本当に多いです。
自分もよくお客様にはお話しするのですが、
かぶり方に決まりもないですし、
スネークステッチがどの向きに来るのがいいんですかなど。
そこはかぶられる方がルールでいいんです。
基本のかぶり方はスタッフがアドバイスさせてもらいますが、
その後は自分なりにしっくり来るかぶり方を見つけてもらえるのが、
自分の楽しみの1つでもあります。
まだかぶった事がない方も
ぜひ一度チャレンジしてみて下さい。
本格的なアウトドアウェアなどにも使用されている
”ZAMZA“という高機能素材を使ったソフトシェル!!
生地の特性として
撥水・防水・透湿・保温・防風・ストレッチ性に優れた生地。
タウンユースで使うには充分過ぎるぐらいの性能を
備えたジャケットなんです。
しかも生地自体は柔らかいので
着心地も非常にいいんですよ!!
きっと先日の台風の時コレを持っていればなーって思った方が
何人かはもしかしたらいたんじゃないかと。
そんな性能に加えて、
ALDIESのオリジナルデザインが加われば
きっと無視は出来ないアイテムですよ。
フロント部分には大きなサークルデザインが施されています。
ただこれはプリントではなく、
生地の切替えデザインになっているという手の込みよう!!
僅かな維持の凹凸が立体感を生むデザインになっています。
さらにアーム部分の内側にも、
メインボディとは違った柄生地でも切り替えられています。
生地の防水性能は先程書きましたが、
水が染み込みやすいジップ部分。
裾のポケットやフロントジップは、
止水ジップを採用。
これで唯一の弱点も補ってくれています。
それだけ隙間がないという事は、
風も通しにくくなっているという事になりますね。
袖の先端部分には、
季節でインナーによって調節がしやすいように
マジックテープでサイズ調整が可能。
夏のフェスなどでレインコート変わりに使う時は、
きっとTシャツ一枚で羽織ったりする事もあるでしょう。
そしてこれからの時期はニットやスウェットなど、
厚手のインナーを着る事が増えてきます。
マジックテープならサイズの微調整もしやすいのも嬉しいですね。
ボディの裏地には袖先まで全面に、
メッシュ生地が貼ってあります。
これならTシャツなどで羽織って汗をかいても、
ボディの生地が肌にくっつく心配もありませんよ。
冬でもニットなどを着た時、
直接ナイロン生地に触れると静電気など起きやすいですけど、
間にメッシュ生地が貼られる事で、
それも軽減されます。
どれだけ高機能ジャケットなんだっていうぐらいのこのスペック、
柔らかいナイロン素材なので小さく畳んで、
常にリュックなどに入れておけば便利ですよ。
このジャケットを見逃していた方、
機会がありましたらぜひご試着してみて下さい!!
今まではTシャツ・スウェットパーカーがあったロゴシリーズに、
今季はなんどビッグスウェットが仲間入り!!
元々は直営店のみでしか購入不可だったロゴシリーズが解禁され、
人気のビッグシルエットシリーズがリリースとなれば、
これはファンにはたまらない一枚ですよね。
フロントには大きなブランドネームとスネークデザイン、
そして裾と袖のリブをカラーで切り替えアクセント。
フリーサイズで、カラーは4色展開!!
今ならまだ各カラー在庫もあります。
早い者勝ちですよ~!!
最初の写真ではショルダーバッグとして使いましたが、
このバッグ3Way仕様なんです。
上の写真がリュックとトートバッグにしたバージョン。
マチ寸法はそんなにないものの、
高さ:51cm×幅:43cmというサイズは、
実際物を入れてみるとかなりの収納量。
詳細については10/03のブログ、
『新作!ヘルメットバッグ!』
でチェックしてみて下さい。
USED加工が施されたワイドシルエットの
ストレッチデニムパンツ。
ゆったりとしたシルエットと、
ストレッチデニムを使ったはき心地は、
ゆとりもあって動きやすくなっています。
何年もはき続けた雰囲気のあるパンツは、
古着などとの相性もいいですよ。
明るいカラーのデニムは、比較的トップスのカラーを選ばず
はけるので普段濃いインディゴカラーのパンツをはく事が多い方も
一度試してみるといいですよ。
各アイテムぜひ店頭でお試し下さい。




10月に入って雨が本当に多いですね!!
しかも気温が下がってきたとなると必然的にアウターも
必要になってきます。
そんな時に、便利な一枚があるのを
みなさんはご存知ですか??

今回はこれからの時期を見据え、
悪天候などにも強いこのナイロンジャケットを使った
スタイリングの紹介です。
一枚は持っていたいジャケットと
少しでも思ってもらえたら嬉しいです。
そんなジャケットとこんなアイテムを合わせてみました。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Tweed Beret』 Black
ALDIES 『Jaggy Parka』 Lt.Green SIZE:M
ALDIES 『Aldies Big Sweat』 Green
ALDIES 『Thick Denim PT』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Polka Helmet Bag』 Black

再入荷してからもその人気はとどまる事を知らない、
新作のベレー帽!!
最初はかぶり方がわからないと言っていた方も、
何度か試着されると、
自分の持っている服とのイメージを膨らませ、
ゲットされる方が本当に多いです。
自分もよくお客様にはお話しするのですが、
かぶり方に決まりもないですし、
スネークステッチがどの向きに来るのがいいんですかなど。
そこはかぶられる方がルールでいいんです。
基本のかぶり方はスタッフがアドバイスさせてもらいますが、
その後は自分なりにしっくり来るかぶり方を見つけてもらえるのが、
自分の楽しみの1つでもあります。
まだかぶった事がない方も
ぜひ一度チャレンジしてみて下さい。



本格的なアウトドアウェアなどにも使用されている
”ZAMZA“という高機能素材を使ったソフトシェル!!
生地の特性として
撥水・防水・透湿・保温・防風・ストレッチ性に優れた生地。
タウンユースで使うには充分過ぎるぐらいの性能を
備えたジャケットなんです。
しかも生地自体は柔らかいので
着心地も非常にいいんですよ!!
きっと先日の台風の時コレを持っていればなーって思った方が
何人かはもしかしたらいたんじゃないかと。
そんな性能に加えて、
ALDIESのオリジナルデザインが加われば
きっと無視は出来ないアイテムですよ。

フロント部分には大きなサークルデザインが施されています。
ただこれはプリントではなく、
生地の切替えデザインになっているという手の込みよう!!
僅かな維持の凹凸が立体感を生むデザインになっています。
さらにアーム部分の内側にも、
メインボディとは違った柄生地でも切り替えられています。


生地の防水性能は先程書きましたが、
水が染み込みやすいジップ部分。
裾のポケットやフロントジップは、
止水ジップを採用。
これで唯一の弱点も補ってくれています。
それだけ隙間がないという事は、
風も通しにくくなっているという事になりますね。

袖の先端部分には、
季節でインナーによって調節がしやすいように
マジックテープでサイズ調整が可能。
夏のフェスなどでレインコート変わりに使う時は、
きっとTシャツ一枚で羽織ったりする事もあるでしょう。
そしてこれからの時期はニットやスウェットなど、
厚手のインナーを着る事が増えてきます。
マジックテープならサイズの微調整もしやすいのも嬉しいですね。

ボディの裏地には袖先まで全面に、
メッシュ生地が貼ってあります。
これならTシャツなどで羽織って汗をかいても、
ボディの生地が肌にくっつく心配もありませんよ。
冬でもニットなどを着た時、
直接ナイロン生地に触れると静電気など起きやすいですけど、
間にメッシュ生地が貼られる事で、
それも軽減されます。
どれだけ高機能ジャケットなんだっていうぐらいのこのスペック、
柔らかいナイロン素材なので小さく畳んで、
常にリュックなどに入れておけば便利ですよ。
このジャケットを見逃していた方、
機会がありましたらぜひご試着してみて下さい!!

今まではTシャツ・スウェットパーカーがあったロゴシリーズに、
今季はなんどビッグスウェットが仲間入り!!
元々は直営店のみでしか購入不可だったロゴシリーズが解禁され、
人気のビッグシルエットシリーズがリリースとなれば、
これはファンにはたまらない一枚ですよね。


フロントには大きなブランドネームとスネークデザイン、
そして裾と袖のリブをカラーで切り替えアクセント。
フリーサイズで、カラーは4色展開!!
今ならまだ各カラー在庫もあります。
早い者勝ちですよ~!!


最初の写真ではショルダーバッグとして使いましたが、
このバッグ3Way仕様なんです。
上の写真がリュックとトートバッグにしたバージョン。
マチ寸法はそんなにないものの、
高さ:51cm×幅:43cmというサイズは、
実際物を入れてみるとかなりの収納量。
詳細については10/03のブログ、
『新作!ヘルメットバッグ!』
でチェックしてみて下さい。


USED加工が施されたワイドシルエットの
ストレッチデニムパンツ。
ゆったりとしたシルエットと、
ストレッチデニムを使ったはき心地は、
ゆとりもあって動きやすくなっています。
何年もはき続けた雰囲気のあるパンツは、
古着などとの相性もいいですよ。
明るいカラーのデニムは、比較的トップスのカラーを選ばず
はけるので普段濃いインディゴカラーのパンツをはく事が多い方も
一度試してみるといいですよ。
各アイテムぜひ店頭でお試し下さい。





- 関連記事
-
- ビッグ&スリムStyle☆
- シーズンレスで活躍するジャケットStyle☆
- Natural Color Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド