fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    ネイビーStyle☆

    名古屋店のりょうです。



    カラー表記が同じアイテムをセレクトしても、

    必ずしもシンプルにならないのがALDIES!!


    今回はキャップ以外はネイビーをセレクトしたスタイリングですが、

    いい意味で期待を裏切る仕上がりになりました!


    そんなスタイリングがコチラ!!



    DSC08187_20171106191659884.jpg


    DSC08189_20171106191702709.jpg


    DSC08188_20171106191700c48.jpg




    りょう(171cm・55kg)


    ALDIES 『Hero Cap』 Purple

    ALDIES 『Dolman Indigo CD』 Navy SIZE:S

    ALDIES 『Lust Shirt』 Navy SIZE:M

    ALDIES 『Exchange Sweat PT』 Navy SIZE:M

    ALDIES 『Nelson Shoulder Bag』 Purple ¥8,900(+tax) 




    DSC08184_201711061916548f9.jpg




    フロント部分にはカタカナで”ヒーロー“と

    独特なフォントでザインされたオリジナルキャップ。


    フェルトで立体感ある仕上がりに、

    そのインパクトは大きいですよ!!


    パープルのボディに”ヒーロー“とスネークステッチが

    施されたシンプルなデザインなのに

    この存在感!!




    DSC08185_20171106191656602.jpg




    落ち着いたカラーと、

    ポップな文字のギャップがおもしろいですよね。


    ツバが短めでクラウン部分はゆったりとした

    オリジナルシルエットは、

    一見普通に見えても目をひくキャップです。


    USED感あるクタっとした柔らかい生地で仕立てられたボディは、

    クラシカルなBBキャップを匂わせる雰囲気もあります。


    スナップバック仕様なので、

    幅広いサイズ調整ができるのも男女問わず人気の秘密。


    まずは未体験のシルエットのキャップ、

    ぜひ一度ご試着してみて下さい。




    DSC08177_20171106191645771.jpg


    DSC08180_201711061916483fe.jpg


    DSC08178_20171106191647977.jpg




    インディゴ染めが施された、

    スェット地のカーディガンに総柄シャツをレイヤード。


    近くで見ても触るまではきっと、

    スウェットって気付かれない本格的な仕上がり。


    今回はレイヤード感を出す為に、

    シャツはMサイズ、カーディガンはあえてSサイズをセレクト。


    次からの写真を見て頂ければ、

    サイズを変えた意味がなんとなくわかってもらえると思います。




    DSC08183_201711061916538e2.jpg




    ベースボールシャツのようなデザインのスウェットカーディガン、

    首元が開いているので、

    インナーシャツの襟を出してアクセントに。


    一応今回はネイビースタイルという事で、

    シャツのベースカラーもネイビーだから

    カーディガンとカラーの相性もバッチリです!!




    DSC08181_20171106191650155.jpg




    そしてこの部分が、カーディガンをSサイズにした事で

    活きる部分です。


    袖先が少し短くなる事で、

    インナーの総柄シャツが袖先から少し見えるんですよ。


    細かい部分なんですけど、

    こういう部分だからこそこだわりたいんですよね。


    インナーのシャツとスリーブのステッチも味方にした、

    レイヤード技です!!




    DSC08173_20171106191642de7.jpg




    袖のレイヤード技をさらに応用したのが裾部分!!


    原理は袖と全く同じなんですけどね。


    単純にカーディガンのサイズがSに対してシャツがMなわけですから、

    当然インナーのシャツの丈の方が長くなるわけです。


    そうするとカーディガンの裾から総柄シャツのデザインが

    見える事でアクセントになってくれるんです。




    DSC08176_20171106191645ace.jpg




    さらにカーディガンとしては珍しい、裾の形が

    シャツと同じラウンドカットになっているので、

    より綺麗にレイヤードして見えるんですよ。


    サイドから見るとほぼ同じようなカタチになっているのがわかりますか?


    カットソーなど裾のラインが水平になったボックスカットタイプだと

    こんな綺麗には重なりません。


    きっと言われなければ気付かない部分かもしれませんが

    だからこそこだわりたい部分なんです。


    きっと見てる人はしっかりみてくれていますからね。


    今回は総柄シャツをセレクトしましたが、

    シンプルに白シャツなどでも同じような効果がありますよ。


    ぜひこれは試してもらいたいです。




    DSC08182_201711061916513c0.jpg


    DSC08186_20171106191657a65.jpg




    脇下の生地が縫い合わさっている部分に、

    ポケットが付いています。


    正面から見ると気付かないぐらいの一体感あるポケットデザインは

    かなりスタイリッシュです!!


    そしていつものスネークステッチではなく、

    ブランドのネームタグがアクセントになっています。


    裏毛仕様のスウェット生地を使用しているので、

    季節の変わり目に羽織ったり、

    アウターのインナーなどにも活用できますよ。


    真夏以外は羽織れるカーディガンです。




    DSC08170_20171106191704881.jpg




    もも上部分はネイビーに、

    もも下部分はカラーを大胆に切り替えたイエローが目をひくデザインの

    オリジナルイージーパンツです。


    左右カラーが違うパターンは色々ありますが、

    上下でjカラーと素材を切り替えたイージーパンツは

    珍しい仕様です。


    ネイビーの部分には薄くて軽量で耐久性の高い生地、

    ナイロンでストレッチの効いた”リップストップ生地“を使用。


    日常生活で何気に座ったりする動作でも

    生地は擦れたりしますが、

    この生地なら安心です。


    特に動かす事が多いもも下部分には、

    スウェット地にする事で膝など動かしやすくなっています。




    DSC08171_20171106191705e79.jpg


    DSC08172_2017110619170633b.jpg




    サイドにはALDIESのラバープリントと

    スネークステッチが施されています。


    スウェットパンツのカジュアルな雰囲気と

    スポーティな雰囲気を兼ね備えたイージーパンツです。



    ネイビースタイルと言いながらも柄や切替えカラーで、

    シンプルにならない今回のスタイル!!


    ぜひ参考にしてみて下さい。





    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!


    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!!



    りょう


    STAFFWANTED.jpg




    ブログ用営業日カレンダー2017年11月New     







    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg

    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023