Category: Style Photo
寒くなってきたこれからの時期にオススメのジャケットStye☆
名古屋店のりょうです。
最近ご来店されるお客様も気温が下がった事で、
アウターもフリースや厚手のナイロンジャケットなど
冬仕様になってきていますね。
ここ1週間で昼と夜の寒暖差はもう冬です!!
というわけで今回はオススメのアウターを使った
スタイリングの提案をしちゃいます。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Roll Cap』 Black
ALDIES 『Rose Denim Boa JK』 Navy SIZE:S
ALDIES 『Tricolore Shirt』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Wide Wale Cord PT』 Black SIZE:M
ALDIES 『Leymah Shoulder Bag』 Green
ALDIES 『Vantle Shoes』 Beige SIZE:9(27.0cm)
スッキリとした浅めのフォルムが
女性にも人気のオリジナルロールキャップ!!
ツバがないという斬新なキャップのルーツは
漁師さんから。
船上で帽子が飛ばされないようにツバを無くし、
船上での漁師さん同士の声の掛け合いがしやすいように
耳にかからないような浅めのシルエットなど、
ちゃんと理にかなったデザインなんです。
これなら風の強い特に都心部などでも、
帽子が飛ばされちゃう心配はありませんね。
さらに自転車などに乗っていても安心。
どことなくワッチキャップにも似たルックスなので、
実際かぶって見ると馴染みのあるカタチなんですよ。
後方に施されたスネークステッチ、
サイズ調整ができるベルトも付いているので、
幅広いサイズにも対応しています。
シーズンレスでかぶれるオススメのキャップです。
今季ALDIESの中でリリースされたアウターの中でも
ヘビーアウターにカテゴライズされる、
デニムのボアジャケット!!
一般的な定番アイテムとしても人気の高いボアジャケット、
非常に高い防寒性とインナーのセレクト次第で、
真冬にも充分活躍してくれます。
オールボアジャケットに比べて、
表面はデニムボディなのでヘビーアウターとは思わせないのも
このジャケットの魅力!!
濃いインディゴブルーに、
襟部分に施されたイエローのボアが
いいアクセントになっていますね。
ベージュやホワイトのボアのジャケットは
よく見かけますがイエローってなかなか珍しいですよね。
見てるだけでも暖かい気分になれるボア素材、
もちろん見た目だけじゃないですよ。
真冬の寒い時は、
こんな感じでボタンを全部閉めれば、
首周りのボアが首をしっかり暖めてくれます。
きっと日中の日が出てる時なら、
汗をかいちゃうぐらいですからね。
防寒と言えばまずは首元から!!
さらに襟を立てたりすれば、
マフラーやネックウォーマーなどいりませんよ。
以外に目立たない部分ですけど、
ボタン周りやポケット部分に施されたステッチカラーも
さりげなくアクセントに。
ボタン周りのジグザグステッチは、
ちょっとデザイナーの遊び心を感じちゃいますね。
最近のジャケットは、
あのMA-1でもかなりスリムなシルエットの物が
多かったりしますね。
昔は腕が二本ぐらい入っちゃいそうなボリュームある袖の
シルエットが妙に懐かしく感じます。
そこまでとは言いませんが、
このジャケットも袖部分はゆったりとしたシルエットになっていますよ。
今回はSサイズを着用していますがまだまだ腕回りは
全然余裕がありますからね。
そんなちょっとレトロなシルエットも
幅広い世代のお客様に人気なんです。
そして少し長めに取られた袖の先には
ちょっとした秘密が。
折り返すとボアが出てくるんですよ。
ボアを内側に閉まっておけば
袖先から風が入りにくくなりますからね。
スッキリとしたデザインがお好みならボアを内側に、
ちょっと寂しいと思う方はボアを表に出しちゃいましょう!!
そしてこのジャケットがヘビーアウターと言われるゆえんが、
この裏地に隠されています。
裏地に施されたこのボア素材。
ジャケットの下に毛布を着ている感覚と言えば
大げさかもしれませんがそんなイメージです。
今ぐらいの時期なら、
今回のようにシャツ一枚で羽織っても
全然寒さはしのげちゃいますよ。
袖部分は写真のようにキルティング加工されています。
こうする事で、ニットなどをインナーに着る時など
袖はすべりやすくなるので着やすさも考えられているんですね。
アウトドアスタイルからアメカジなど、
色んなスタイリング使えるこのジャケット、
まだチェックされてない方はお早めに!!

先日リリースされた新作のオリジナルクライミングパンツ!!
従来のクライミングパンツとは異なる大きな部分、
まずはワイドシルエット!!
腰からももにかけてはかなり余裕があり、
裾部分はスリムにしぼられた、
テーパードシルエットになっています。
上の2番目の写真だと、
よりそのシルエットがわかりやすくなっています。
そして一言でコーデュロイ生地とだけおわらせたくない
今回のボディに使用した生地!!
超が付く極太畝のコーデュロイ生地を
使用しています。
これだけ太いと光りの加減でやや毛羽立った
光沢がある生地が素材の表情を浮かびあがらせてくれます。
細かいピッチのコデュロイに比べて、
ライトな雰囲気にみえるのも不思議なところ。
生地自体かなり柔らかいので
はき心地も抜群にいいですよ。
4色のカラーバリエーションと
幅広いサイズ展開なので冬のスタイリングにオススメです。
秋冬のアイテムもだいぶ出揃ってきたので
ぜひ各店舗でチェックしてみて下さいね。




最近ご来店されるお客様も気温が下がった事で、
アウターもフリースや厚手のナイロンジャケットなど
冬仕様になってきていますね。
ここ1週間で昼と夜の寒暖差はもう冬です!!
というわけで今回はオススメのアウターを使った
スタイリングの提案をしちゃいます。


りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Roll Cap』 Black
ALDIES 『Rose Denim Boa JK』 Navy SIZE:S
ALDIES 『Tricolore Shirt』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Wide Wale Cord PT』 Black SIZE:M
ALDIES 『Leymah Shoulder Bag』 Green
ALDIES 『Vantle Shoes』 Beige SIZE:9(27.0cm)

スッキリとした浅めのフォルムが
女性にも人気のオリジナルロールキャップ!!
ツバがないという斬新なキャップのルーツは
漁師さんから。
船上で帽子が飛ばされないようにツバを無くし、
船上での漁師さん同士の声の掛け合いがしやすいように
耳にかからないような浅めのシルエットなど、
ちゃんと理にかなったデザインなんです。

これなら風の強い特に都心部などでも、
帽子が飛ばされちゃう心配はありませんね。
さらに自転車などに乗っていても安心。
どことなくワッチキャップにも似たルックスなので、
実際かぶって見ると馴染みのあるカタチなんですよ。
後方に施されたスネークステッチ、
サイズ調整ができるベルトも付いているので、
幅広いサイズにも対応しています。
シーズンレスでかぶれるオススメのキャップです。


今季ALDIESの中でリリースされたアウターの中でも
ヘビーアウターにカテゴライズされる、
デニムのボアジャケット!!
一般的な定番アイテムとしても人気の高いボアジャケット、
非常に高い防寒性とインナーのセレクト次第で、
真冬にも充分活躍してくれます。
オールボアジャケットに比べて、
表面はデニムボディなのでヘビーアウターとは思わせないのも
このジャケットの魅力!!

濃いインディゴブルーに、
襟部分に施されたイエローのボアが
いいアクセントになっていますね。
ベージュやホワイトのボアのジャケットは
よく見かけますがイエローってなかなか珍しいですよね。
見てるだけでも暖かい気分になれるボア素材、
もちろん見た目だけじゃないですよ。

真冬の寒い時は、
こんな感じでボタンを全部閉めれば、
首周りのボアが首をしっかり暖めてくれます。
きっと日中の日が出てる時なら、
汗をかいちゃうぐらいですからね。
防寒と言えばまずは首元から!!
さらに襟を立てたりすれば、
マフラーやネックウォーマーなどいりませんよ。

以外に目立たない部分ですけど、
ボタン周りやポケット部分に施されたステッチカラーも
さりげなくアクセントに。
ボタン周りのジグザグステッチは、
ちょっとデザイナーの遊び心を感じちゃいますね。

最近のジャケットは、
あのMA-1でもかなりスリムなシルエットの物が
多かったりしますね。
昔は腕が二本ぐらい入っちゃいそうなボリュームある袖の
シルエットが妙に懐かしく感じます。
そこまでとは言いませんが、
このジャケットも袖部分はゆったりとしたシルエットになっていますよ。
今回はSサイズを着用していますがまだまだ腕回りは
全然余裕がありますからね。
そんなちょっとレトロなシルエットも
幅広い世代のお客様に人気なんです。


そして少し長めに取られた袖の先には
ちょっとした秘密が。
折り返すとボアが出てくるんですよ。
ボアを内側に閉まっておけば
袖先から風が入りにくくなりますからね。
スッキリとしたデザインがお好みならボアを内側に、
ちょっと寂しいと思う方はボアを表に出しちゃいましょう!!


そしてこのジャケットがヘビーアウターと言われるゆえんが、
この裏地に隠されています。
裏地に施されたこのボア素材。
ジャケットの下に毛布を着ている感覚と言えば
大げさかもしれませんがそんなイメージです。
今ぐらいの時期なら、
今回のようにシャツ一枚で羽織っても
全然寒さはしのげちゃいますよ。
袖部分は写真のようにキルティング加工されています。
こうする事で、ニットなどをインナーに着る時など
袖はすべりやすくなるので着やすさも考えられているんですね。
アウトドアスタイルからアメカジなど、
色んなスタイリング使えるこのジャケット、
まだチェックされてない方はお早めに!!



先日リリースされた新作のオリジナルクライミングパンツ!!
従来のクライミングパンツとは異なる大きな部分、
まずはワイドシルエット!!
腰からももにかけてはかなり余裕があり、
裾部分はスリムにしぼられた、
テーパードシルエットになっています。
上の2番目の写真だと、
よりそのシルエットがわかりやすくなっています。
そして一言でコーデュロイ生地とだけおわらせたくない
今回のボディに使用した生地!!

超が付く極太畝のコーデュロイ生地を
使用しています。
これだけ太いと光りの加減でやや毛羽立った
光沢がある生地が素材の表情を浮かびあがらせてくれます。
細かいピッチのコデュロイに比べて、
ライトな雰囲気にみえるのも不思議なところ。
生地自体かなり柔らかいので
はき心地も抜群にいいですよ。
4色のカラーバリエーションと
幅広いサイズ展開なので冬のスタイリングにオススメです。
秋冬のアイテムもだいぶ出揃ってきたので
ぜひ各店舗でチェックしてみて下さいね。





- 関連記事
-
- 新作ネルシャツでアクセント☆
- 寒くなってきたこれからの時期にオススメのジャケットStye☆
- モノトーンStyle☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド