Category: Style Photo
フォーマル&カジュアルな組合せStyle☆
名古屋店のりょうです。
今回は合わなさそうで相性がいい
アイテムを組み合わせたスタイリングの紹介です。
このパンツにこのトップス??
実際組み合わせてみると・・・
早速紹介しちゃいますね。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Tweed Beret』 Black
ALDIES 『Jaggy Parka』 Blue SIZE:M
ELDORESO 『Mightiness PK Shirt』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Bjork Pants2』 Black SIZE:M
ALDIES 『Fold Flap Ruck』 Green
よくお客様と話す時に自分は言っちゃうんですけど、
ベレー帽は大抵どんなスタイリングにも合う!!
これは実際このブログでも色んなスタイリングに
使っていますが、
不思議と馴染んでしまうんですよね。
それはきっと一般的にイメージするベレー帽とは
違ったオリジナルシルエットがそうさせるんだと思います。
オリジナルのベレー帽は深さもありボリュームあるシルエットで、
従来のベレー帽の概念を覆してくれるんです。
なのでカジュアルなスウェットなどのスタイルから、
フォーマルなジャケットスタイルにも使えるんですよ。
かぶり方に決まりはなく、
自分で帽子のボリュームをどこに持って行くか
自由に決められます。
かぶられる方の好みで自由自在に
形が変えられるので、
これ1つで色んなかぶり方ができるんですよ。
チェック柄やストライプデザインなど
落ち着いたツィード地のボディも、
合わせやすい理由の一つですね。
自分は似合わないと思っている方に限って、
実際ご試着されると結構ハマったりされます。
気になっているけどかぶれていない方、
まずは一度かぶってみましょう!!
この時期、持っているジャケットベスト3には
ランクインしてくるナイロン素材のジャケット!!
ナイロンのジャケットと言っても非常に幅広いですけど、
特に風などから体を守ってくれるナイロン素材は、
アウターとしてもインナージャケットとしても
1着は持っている方も多いはずです。
今回はALDIESのハイスペックナイロンジャケットを
羽織ってみました。
素材からディティールまでこだわった一枚に
仕上がっています。
まずは機能性。
正面からみると鼻下までかかるぐらい
高さのあるフード!!
正面からくる強風なら、
そう簡単にジャケット内には入ってこないでしょう!!
防寒を考えた時に、
首元を暖めるというのは
特に大事ですからね。
そしてジップにもこだわりがあります。
雨などが染みてこないように止水ジップを採用。
雨水が染みてこないような作りになったジップなら、
ついでに風も通しにくくなっていますからね。
そして袖先部分にはマジックテープを施し、
着用される方、インナーの厚さの微調整もきくようになっています。
シーンや気候によって着る物も変わりますからね、
微調整ができるマジックテープはかなり便利です!!
そして自転車などに乗った時や風が強い日に、
下から吹き上げる風って結構厄介ですよね。
そんな時には裾に付いたドローコードを絞れば
外気の侵入も防げますよ。


そして裏地には全面メッシュ生地が
貼られているんですよ。
胴回り部分などだけではなくフードの裏から袖先まで、
全面メッシュが施されているので、
蒸れにくい作りになっています。
ボディの生地にはZAMZAという
撥水性・防水性・透湿性・保温性・防風性・ストレッチ性に
優れた、アウトドアウェアなどにも使われる
高機能素材を使用。
これなら防寒だけでなく
ちょっとしたレインウェアにも使えちゃいますね。
続いてデザイン!!
ジャケットの顔となる
フロント部分に大きく施された、
サークルデザイン!!
思わず立ち止まり目を奪われそうになる
インパクトあるデザインです。
プリントではなく別カラーの生地で構成され
切り替えられた手の込んだ仕様。
これはプリントには出せない立体感ですね。
さらに脇下部分には、
メインボディの生地とは違った、
柄生地で切替えられています。
メインではない裏側に柄デザインを使うなど
当たり前ですが見えない部分まで
こだわった一枚です。
ELDORESOからリリースされたばかりの
新作シャツです!!
シンプルでスタイリッシュな長袖シャツ。
胸ポケットにはコイルファスナーを採用し
ジップラインが目立たないデザインに。
フォーマルなスタイリングにも
充分使える仕上がりです。
背面には大きく3連にブランドネームが
プリントされています。
このプリントただのプリントではありませんよ!!
光りに反射するリフレクタープリントに
なっています。
春や秋などこのシャツ一枚で夜、出掛けられる時は、
自転車やウォーキングなどの着用時
視認性も高く安全です。
腰部分に付いたポケットは
ランニング時の携帯食など収納できる仕様は
ランニングブランド『ELDORESO』らしい仕様です。
ボディには縦・横の糸にポリウレタンの糸を使用して形成された『4Way クロス』という
非常に伸縮性の高い生地を採用しています。
上の写真のように腕を思いっきり引っ張っても、
ストレスなく動かせるので、
インナーなどにも使いやすいシャツです。
ボタンはスナップボタンを使用しているので、
着脱もカンタン!!
シャツを毛嫌いされる方の理由に多いのが
ボタンをするのが面倒という声を
多く聞きます。
そんな方にもこのシャツならストレスを感じず
着て頂けると思いますよ。
シャツが苦手な方、
ぜひお試しを!!
スウェットパンツとは思えない、
綺麗なレッグライン!!
これならパジャマなんて言わせませんよ!!
厚手のスウェット生地で
股上はやや深めにとり、
もも下部分はスリムなテーパードシルエットになっています。
長めに取ったリブが、
足元をスッキリ見せてくれるので
お気に入りのスニーカーやブーツなど合わせてみましょう。
スタイリッシュなシャツにカジュアルなスウェットパンツ、
合わなさそうですが合わせてみると、
スリムなシルエットのパンツという事もあり
ラフになりすぎないスタイリングになります。
ぜひ試してみて下さいね。




今回は合わなさそうで相性がいい
アイテムを組み合わせたスタイリングの紹介です。
このパンツにこのトップス??
実際組み合わせてみると・・・
早速紹介しちゃいますね。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Tweed Beret』 Black
ALDIES 『Jaggy Parka』 Blue SIZE:M
ELDORESO 『Mightiness PK Shirt』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Bjork Pants2』 Black SIZE:M
ALDIES 『Fold Flap Ruck』 Green

よくお客様と話す時に自分は言っちゃうんですけど、
ベレー帽は大抵どんなスタイリングにも合う!!
これは実際このブログでも色んなスタイリングに
使っていますが、
不思議と馴染んでしまうんですよね。
それはきっと一般的にイメージするベレー帽とは
違ったオリジナルシルエットがそうさせるんだと思います。
オリジナルのベレー帽は深さもありボリュームあるシルエットで、
従来のベレー帽の概念を覆してくれるんです。
なのでカジュアルなスウェットなどのスタイルから、
フォーマルなジャケットスタイルにも使えるんですよ。


かぶり方に決まりはなく、
自分で帽子のボリュームをどこに持って行くか
自由に決められます。
かぶられる方の好みで自由自在に
形が変えられるので、
これ1つで色んなかぶり方ができるんですよ。
チェック柄やストライプデザインなど
落ち着いたツィード地のボディも、
合わせやすい理由の一つですね。
自分は似合わないと思っている方に限って、
実際ご試着されると結構ハマったりされます。
気になっているけどかぶれていない方、
まずは一度かぶってみましょう!!



この時期、持っているジャケットベスト3には
ランクインしてくるナイロン素材のジャケット!!
ナイロンのジャケットと言っても非常に幅広いですけど、
特に風などから体を守ってくれるナイロン素材は、
アウターとしてもインナージャケットとしても
1着は持っている方も多いはずです。
今回はALDIESのハイスペックナイロンジャケットを
羽織ってみました。
素材からディティールまでこだわった一枚に
仕上がっています。
まずは機能性。


正面からみると鼻下までかかるぐらい
高さのあるフード!!
正面からくる強風なら、
そう簡単にジャケット内には入ってこないでしょう!!
防寒を考えた時に、
首元を暖めるというのは
特に大事ですからね。
そしてジップにもこだわりがあります。
雨などが染みてこないように止水ジップを採用。
雨水が染みてこないような作りになったジップなら、
ついでに風も通しにくくなっていますからね。


そして袖先部分にはマジックテープを施し、
着用される方、インナーの厚さの微調整もきくようになっています。
シーンや気候によって着る物も変わりますからね、
微調整ができるマジックテープはかなり便利です!!
そして自転車などに乗った時や風が強い日に、
下から吹き上げる風って結構厄介ですよね。
そんな時には裾に付いたドローコードを絞れば
外気の侵入も防げますよ。


そして裏地には全面メッシュ生地が
貼られているんですよ。
胴回り部分などだけではなくフードの裏から袖先まで、
全面メッシュが施されているので、
蒸れにくい作りになっています。
ボディの生地にはZAMZAという
撥水性・防水性・透湿性・保温性・防風性・ストレッチ性に
優れた、アウトドアウェアなどにも使われる
高機能素材を使用。
これなら防寒だけでなく
ちょっとしたレインウェアにも使えちゃいますね。
続いてデザイン!!


ジャケットの顔となる
フロント部分に大きく施された、
サークルデザイン!!
思わず立ち止まり目を奪われそうになる
インパクトあるデザインです。
プリントではなく別カラーの生地で構成され
切り替えられた手の込んだ仕様。
これはプリントには出せない立体感ですね。

さらに脇下部分には、
メインボディの生地とは違った、
柄生地で切替えられています。
メインではない裏側に柄デザインを使うなど
当たり前ですが見えない部分まで
こだわった一枚です。


ELDORESOからリリースされたばかりの
新作シャツです!!
シンプルでスタイリッシュな長袖シャツ。
胸ポケットにはコイルファスナーを採用し
ジップラインが目立たないデザインに。
フォーマルなスタイリングにも
充分使える仕上がりです。


背面には大きく3連にブランドネームが
プリントされています。
このプリントただのプリントではありませんよ!!
光りに反射するリフレクタープリントに
なっています。
春や秋などこのシャツ一枚で夜、出掛けられる時は、
自転車やウォーキングなどの着用時
視認性も高く安全です。
腰部分に付いたポケットは
ランニング時の携帯食など収納できる仕様は
ランニングブランド『ELDORESO』らしい仕様です。

ボディには縦・横の糸にポリウレタンの糸を使用して形成された『4Way クロス』という
非常に伸縮性の高い生地を採用しています。
上の写真のように腕を思いっきり引っ張っても、
ストレスなく動かせるので、
インナーなどにも使いやすいシャツです。

ボタンはスナップボタンを使用しているので、
着脱もカンタン!!
シャツを毛嫌いされる方の理由に多いのが
ボタンをするのが面倒という声を
多く聞きます。
そんな方にもこのシャツならストレスを感じず
着て頂けると思いますよ。
シャツが苦手な方、
ぜひお試しを!!


スウェットパンツとは思えない、
綺麗なレッグライン!!
これならパジャマなんて言わせませんよ!!
厚手のスウェット生地で
股上はやや深めにとり、
もも下部分はスリムなテーパードシルエットになっています。
長めに取ったリブが、
足元をスッキリ見せてくれるので
お気に入りのスニーカーやブーツなど合わせてみましょう。
スタイリッシュなシャツにカジュアルなスウェットパンツ、
合わなさそうですが合わせてみると、
スリムなシルエットのパンツという事もあり
ラフになりすぎないスタイリングになります。
ぜひ試してみて下さいね。





- 関連記事
-
- 冬の定番素材で冬Style☆
- フォーマル&カジュアルな組合せStyle☆
- ボアフリースジャケットで冬Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド