fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    オーバーオールStyle☆

    名古屋店のりょうです。



    もう正月モードも落ち着きつつも、

    なかなかまだ仕事モードにならない方も多いんじゃないでしょうか??


    正月休みが開けて直後に3連休もありましたからね。

    ちょっとづつ切り替えていきましょう!!


    今回は今季リリースされたオーバーオールを使ったスタイリングの紹介です。


    ワークスタイルのイメージが強いオーバーオール、

    マルチカラーのインナーと2種類のデザインからなるハンチングで

    少しポップなスタイリングにしてみました。




    DSC09928_20180107185942c27.jpg


    DSC09930_201801071859455a6.jpg


    DSC09929_20180107185943e86.jpg



    りょう(171cm・55kg)

    ALDIES 『Firewoks Hunting』 Black

    ALDIES 『Raglan Fleece Parka』 Multi SIZE:M

    ALDIES 『Workout Over All』 Brown SIZE:S

    ALDIES 『Solar Ruck』 Lt.Blue 




    DSC09915_20180107185924968.jpg


    DSC09914_201801071859213bd.jpg


    DSC09916_2018010718592463e.jpg




    今回はつい先日紹介したばかりのハンチングをセレクト!!


    フロント部分は総柄デザインでバックパネル部分は無地になったオリジナルハンチング。


    ツバがある方を後ろ向きにかぶり柄が後ろにいくようにあえてしてみました。

    正面からみるとベースボールキャップを逆向きにかぶったようにも見えますね。


    正面はシンプルで、サイドは両デザインが見えバック部分は総柄と

    見る方向で色んな雰囲気が楽しめるデザインはスタイリングのアクセントになりますよ。





    DSC09912_20180107185946220.jpg


    DSC09913_20180107185948b62.jpg



    元々は作業着として使われていたオーバーオールは耐久性の高い生地に、

    トップスが汚れないように胸当てが付いていたりと機能性にも優れたウェアです。

    ディティールまでしっかりこだわって作り込んだ仕上がりになっていますよ、



    今回はSサイズを着用したのでかなりスリムな印象になりました。


    デニムなどの単色のものはよく見かけますがバイカラーデザインは

    やっぱり目立ちますね~!!

    ただ腰回りなどは元々余裕があるのでスリムながらもストレスを感じないで着れちゃいます。


    ボディに使ったコシのある厚手のコットン生地は、

    いっぱい着続けてもらう事でより柔らかくなり着心地もよくなってきますよ。




    DSC09922_20180107185933fc2.jpg


    DSC09923_2018010718593455a.jpg




    マルチカラーのフリースパーカーは、ボリュームこそスウェットパーカーと変わりませんが

    その防寒効果はアウターにひけをとらないぐらい暖かいんです。


    インナーにロンTを着込んだだけですが上に何も羽織らなくても充分なぐらいでした。


    フード・スリーブ・リブ部分のカラーを切り替えたデザインは、

    オーバーオールならインナーにしてもその良さは出せますからね。


    バイカラーのオーバーオールとマルチカラーのパーカーの共存は

    見た目にかなりのインパクトを与えてくれます。




    DSC09917_201801071859264bb.jpg




    ざっくりとした大きめのフードは首にネックウォーマーやマフラーを

    巻いているかのような暖かさです。


    普通に歩いて行動するぐらいなら寒さもかなり和らぎます。


    厚手のフリース生地なので型崩れもしにくいのもポイント!!




    DSC09918_201801071859286b9.jpg




    ラグランスリーブになっているので、

    肩回りの自由もきくので着心地も抜群にいいですよ。


    オーバーオールのショルダーベルトは取り外しが簡単で幅広いサイズ調整が可能になっています。

    今回のような厚手のフリースを着た時や、

    ネルシャツなどと合わせた時でもインナーの厚さに応じて調整できるので安心。




    DSC09920_20180107185931d9f.jpg


    DSC09927_201801071859409f5.jpg




    オーバーオールって脱いだりはいたりするのが大変なイメージってありませんか??


    胸当て部分がフック・ファスナー式になっているので、

    普通のパンツをはくのと同じぐらいのはきやすさです。


    これならショルダーベルトのフックを外さなくても簡単に脱げちゃいますよ。


    今までオーバーオールを敬遠していた方、

    ぜひトライしてもらいていです!!




    DSC09919_20180107185930611.jpg


    DSC09924_20180107185936a49.jpg


    DSC09925_20180107185937adf.jpg



    ベースカラーの2色に対し、ポケットデザインも反対側のカラーを使う事でアクセントに。


    胸ポケットだけではなくバックポケット、サイドポケットのカラーもしっかり切り替えられています。


    ここでポイント、左側の胸ポケットはペン入れ仕様になっています。

    ワークウェアならではの作りですね。


    その上にはワンポイントのスネークステッチ。


    インナーにマルチカラーのフリースパーカーを着ましたが、

    無地のインナーと合わせればオーバーオール自体のデザインがより引き立ちますよ。

    ワークテイストを出すならデニムシャツやネルシャツなど合わせちゃいましょう。




    DSC09926_201801071859396ef.jpg




    左側のバックポケットにはハンマーフックとスケールポケットまでしっかり付いています。


    ハンマーフックは名前の通りハンマーを引っかける所で、

    スケールポケットは定規を収納できる仕様は作業着ならではですね。



    サイズもS・M・Lとあるので、お店でご試着してもらって

    自分好みのサイズを見つけてみて下さい。





    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!


    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!!



    りょう


    STAFFWANTED.jpg




    ブログ用営業日カレンダー2018年1月       







    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg

    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023