Category: Style Photo
着丈で遊ぶシャツStyle☆
名古屋店のりょうです。
先日、キムチチャーハンを次の日の分もと思って2人前作り、
自分で言うのもなんですがあまりのうまさに即完食!!
自分で作ると何でも旨く感じるのはなぜでしょうかね?
人にはまだ食べさせた事がないので本当に美味しいかどうかは定かじゃありませんが。
おいしくて簡単に作れるチャーハンのレシピ誰か教えて下さい!!
さて今回はガウン感覚で羽織れるミドル丈のシャツをアウター代わりにした
シャツスタイルの紹介です。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Double Brim Hat』 Black
ALDIES 『Tricolore Shirt』 Red SIZE:M
ALDIES 『Framingo Zip Parka』 Multi SIZE:M
ELDORESO 『Championship Long T』 Black SIZE:M
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Light Ruck』 Black
アイテム名にもありますがダブルブリム、二つのツバで形成されたオリジナルハット!!
正面はブラックの無地ですが、背面部分にはメッシュ生地と柄生地に切り替えられ、
デザインだけでなく機能性も考えられた仕様。
柄生地面に付いたドローコードでサイズ調整も可能です。
これなら風の強い日や屋外のイベント、自転車のライディング時などでも飛ばされる心配もありませんね。
今回はインナーのブラックと合わせてブラックの面を正面にくるようかぶりましたが、
柄の面が正面にくるようかぶってもいいですし、
両方の柄がみえるようにかぶったりとアレンジもききます。
トップスに着用したアイテムや全体のスタイリングに合わせて色々向きを変えてかぶってみるのもいいですよ!
ミドル丈に仕立てられたオリジナル総柄シャツをスウェットパーカーの上に
アウター感覚で羽織った今回のスタイリング!!
一般的なシャツに比べて着丈が長めになっているので、
シャツと言うよりはガウンをちょっとイメージして着用。
一年を通してコットン素材の長袖シャツはかなり使えるんですよね。
冬などはニットやスウェットなどとレイヤードしたり、
今回のように中間時期には羽織りに使ったり、
さらに夏なら袖をロールアップしても着れるのでシーズンレスのアイテムと言ってもいいぐらいです。
赤・青・白のトリコロールカラーの総柄デザインは、インナーにブラックを着用する事で
よりデザインが引き立ちます。
襟の形状が立ち襟の一種でもあるバンドカラーというノーカラーの状態に帯状の布を付けた仕様になっているので
シャツのみで着用すれば首元はスッキリとした印象にもなり、
パーカーなどとレイヤードした時、フードがおさまりやすくなっているのも特徴。
総柄デザインに無地のブラックは柄を引き立てアクセントにもなります。
インナーのジップアップパーカーのカンガルーポケット部分とリブのカラーが切り替えられているので
前開きで着た時にパンツに使ったネイビーと馴染みやすくなります。
ブラックとネイビーだと少し重い印象になってしまうので、
ピンクとイエローのカラーが少しライトな雰囲気も出してくれるんですよね。


このシャツの特徴としてもう一つ、裾の形状にも注目です!!
サイドからみると分かりやすいと思うのですが、
深めのスリットが施され、前身頃と後身頃で丈の長さが変えられているんです。
こうする事で見た目の変化も楽しめてフロント部分をタックインしても着やすかったりもします。
前身頃部分はよく見られる半円状の弧を描いたようなラウンドカット、
後身頃は裾が水平になったボックスカットになっているので
背面の着丈の長さと、裾の形状でコートのようにも見えてきますね。
多彩な使用用途が楽しめるこのトリコロールカラーのシャツでレイヤードなど色んなスタイリングに挑戦してみましょう。
薄手で縦横の伸縮性に優れたストレッチ生地『4Wayクロス』を使用したオリジナルジョガーパンツも
シーズンレスで活躍してくれるパンツです。
スリムなシルエットながらも、生地の特性を活かして寒い時ならインナーにスパッツなどをはけば
防寒対策もできて、ストレッチ素材がレッグラインに馴染みシルエットが崩れる事もありません。
シンプルな単色ボディは合わせやすくスポーティなスタイリングからカジュアルまで合わせやすいですよ。
裾部分には太めのリブを施す事で、ボリュームあるスニーカーをはいても
足元をスッキリ見せてくれますし、
サンダルなどと合わせても裾を引きずったりする心配もありません。
トラックパンツやスウェットパンツ感覚ではいてもらえるイージーパンツです。
今回のシャツスタイル、春のスタイリングの参考にしてみて下さいね。




先日、キムチチャーハンを次の日の分もと思って2人前作り、
自分で言うのもなんですがあまりのうまさに即完食!!
自分で作ると何でも旨く感じるのはなぜでしょうかね?
人にはまだ食べさせた事がないので本当に美味しいかどうかは定かじゃありませんが。
おいしくて簡単に作れるチャーハンのレシピ誰か教えて下さい!!
さて今回はガウン感覚で羽織れるミドル丈のシャツをアウター代わりにした
シャツスタイルの紹介です。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Double Brim Hat』 Black
ALDIES 『Tricolore Shirt』 Red SIZE:M
ALDIES 『Framingo Zip Parka』 Multi SIZE:M
ELDORESO 『Championship Long T』 Black SIZE:M
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Light Ruck』 Black



アイテム名にもありますがダブルブリム、二つのツバで形成されたオリジナルハット!!
正面はブラックの無地ですが、背面部分にはメッシュ生地と柄生地に切り替えられ、
デザインだけでなく機能性も考えられた仕様。
柄生地面に付いたドローコードでサイズ調整も可能です。
これなら風の強い日や屋外のイベント、自転車のライディング時などでも飛ばされる心配もありませんね。
今回はインナーのブラックと合わせてブラックの面を正面にくるようかぶりましたが、
柄の面が正面にくるようかぶってもいいですし、
両方の柄がみえるようにかぶったりとアレンジもききます。
トップスに着用したアイテムや全体のスタイリングに合わせて色々向きを変えてかぶってみるのもいいですよ!


ミドル丈に仕立てられたオリジナル総柄シャツをスウェットパーカーの上に
アウター感覚で羽織った今回のスタイリング!!
一般的なシャツに比べて着丈が長めになっているので、
シャツと言うよりはガウンをちょっとイメージして着用。
一年を通してコットン素材の長袖シャツはかなり使えるんですよね。
冬などはニットやスウェットなどとレイヤードしたり、
今回のように中間時期には羽織りに使ったり、
さらに夏なら袖をロールアップしても着れるのでシーズンレスのアイテムと言ってもいいぐらいです。


赤・青・白のトリコロールカラーの総柄デザインは、インナーにブラックを着用する事で
よりデザインが引き立ちます。
襟の形状が立ち襟の一種でもあるバンドカラーというノーカラーの状態に帯状の布を付けた仕様になっているので
シャツのみで着用すれば首元はスッキリとした印象にもなり、
パーカーなどとレイヤードした時、フードがおさまりやすくなっているのも特徴。
総柄デザインに無地のブラックは柄を引き立てアクセントにもなります。

インナーのジップアップパーカーのカンガルーポケット部分とリブのカラーが切り替えられているので
前開きで着た時にパンツに使ったネイビーと馴染みやすくなります。
ブラックとネイビーだと少し重い印象になってしまうので、
ピンクとイエローのカラーが少しライトな雰囲気も出してくれるんですよね。


このシャツの特徴としてもう一つ、裾の形状にも注目です!!
サイドからみると分かりやすいと思うのですが、
深めのスリットが施され、前身頃と後身頃で丈の長さが変えられているんです。
こうする事で見た目の変化も楽しめてフロント部分をタックインしても着やすかったりもします。


前身頃部分はよく見られる半円状の弧を描いたようなラウンドカット、
後身頃は裾が水平になったボックスカットになっているので
背面の着丈の長さと、裾の形状でコートのようにも見えてきますね。
多彩な使用用途が楽しめるこのトリコロールカラーのシャツでレイヤードなど色んなスタイリングに挑戦してみましょう。

薄手で縦横の伸縮性に優れたストレッチ生地『4Wayクロス』を使用したオリジナルジョガーパンツも
シーズンレスで活躍してくれるパンツです。
スリムなシルエットながらも、生地の特性を活かして寒い時ならインナーにスパッツなどをはけば
防寒対策もできて、ストレッチ素材がレッグラインに馴染みシルエットが崩れる事もありません。
シンプルな単色ボディは合わせやすくスポーティなスタイリングからカジュアルまで合わせやすいですよ。

裾部分には太めのリブを施す事で、ボリュームあるスニーカーをはいても
足元をスッキリ見せてくれますし、
サンダルなどと合わせても裾を引きずったりする心配もありません。
トラックパンツやスウェットパンツ感覚ではいてもらえるイージーパンツです。
今回のシャツスタイル、春のスタイリングの参考にしてみて下さいね。





- 関連記事
-
- お散歩は食べ歩きの飲み歩き♪
- 着丈で遊ぶシャツStyle☆
- プラスウィンドブレーカー!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド