Category: Style Photo
シックにならないBlack Style☆
名古屋店のりょうです。
いよいよJリーグが開幕しましたね!!
今年も色んな先週の移籍や昇格組などがJ1にどんな旋風を起こすのか楽しみです。
名古屋グランパスエイトも再びJ1に戻ってきましたからね。
2018年シーズンも目が離せません。
今回は落ち着いた雰囲気やダークな印象にもなりつつあるブラックアイテムですが、
シンプルでシックにならないアイテムでまとめたスタイリングを紹介しちゃいます。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『L&J Cap』 Black
ALDIES 『Reflector Jaggy Parka』 Black SIZE:M
ALDIES 『Composition Waffle Long T』 Black SIZE:M
ALDIES 『Patchwork Baker PT』 Black SIZE:S
ALDIES 『Fold Flap Ruck』 Black

シックなブラックとグレーのブロックチェックにゴールドの刺繍が施された
オリジナルシルエットのワークキャップ!!
ダークカラーのベースボディにブランドコンセプトでもある
”LOVE&JOKE“
のゴールドの刺繍が映えたデザインはちょっとハッピーな気持ちになりますね。
シーズンレスでかぶれるライトな生地感、
サイズ調整できるベルトがキャップの内側に付いてスッキリとしたデザインも特徴です。
筒状のシルエットが多いワークキャップですが、ALDIESのオリジナルシルエットは少し違います。
フロントパネルからバックパネルへ向かって高くなるので、
正面から見るとわかりづらいのですが、サイドから見るとよりわかりやすい。
半球状や筒状の物は数多く存在しますがこのようなシルエットはなかなか目にする事がありませんね。
流線型のシルエットはツバを立ててサイクルキャップのようにかぶったりするのもアリですよ。
ブラック×グレーの組合せはどのシーズンのスタイリングでも合わせやすいのでオススメです。
ALDIESのアウターで最もハイスペックなジャケットと言っても過言ではないマウンテンパーカー。
透湿性・防水性能に優れた素材をボディに使用した本格仕様になっていて、
ブラックボディに大きな切替えデザインがフロント部分に施された、
シンプルになりすぎないデザインがポイント。
キャンプや屋外イベントなどによく行くという人から自転車通勤やタウンユースでも
かなり活躍してくれるジャケットなんです。
自分も通勤でよく着用していますが、この良さを知ってしまうともう手放せませんね。
自転車通勤でも風を通しにくく、多少の雨ならしのげますし、一番はこのデザインですよ。
まず人とかぶらないオリジナルデザイン。
腕回りや胴回りなどややゆったりめなシルエットになっているので、
厚手のインナーなど着込んでも全然問題ありません。
ボリュームあるフードは内側に付いたドローコードを絞れば
外気が入ってこないように防寒対策もでき、
インナーにスウェットパーカーなど着込んでもそのフードが
マウンテンパーカーのフード内にしっかり納まっちゃいます。
フードオンフードをすれば首周りに隙間ができなくなるので防寒効果も倍増!!
さらに首部分の内側には布があててあるので風も通しにくくなっています。
このジャケットの”顔“でもあるフロントのサークルデザイン、
プリントではなく生地の切り替えで構成されていて、シルバーの三角部分には
光りを反射するリフレクター生地を使用。
これなら夜道の外出も安心です。
フロントジップ・サイドポケットのジップには水がしみにくい止水ジップを採用。
濡れた時って結構ジップの部分からしみてきたりしますからね。
フード内とボディの裏地にはメッシュ生地が貼られています。
それにより蒸れにくく、汗をかいても湿気がこもりにくく快適な着用性になっているので、
夏などでもTシャツ一枚で着たりした時にジャケットが肌にくっついたりする事もありません。
夏の屋外イベントでは急に天候が変わった時にも羽織りやすいですよ。
そしてインナーには今回サーマル生地のロンTを着用。
凹凸のある生地が特徴で、実は保温性が高い事に定評があるというのも特徴の1つ。
ミリタリースタイルなどでもよく使われるアイテムですが、元々はアウトドアのインナーウェアとして
採用されていたものだそうです。
凹凸のある生地は”凸“の部分は体にしっかり密着して、”凹“の部分は体に触れず空気層ができる事で
保温性をアップさせるというすごいインナーなんですよ。
ブラックベースの総柄に、袖のリブカラーが切り替えられたアクセントになったデザインは、
シャツのインナーなどに使ったりしても充分に存在感ありますし、
もう少し暖かくなったら一枚で着たくなるロンTです。
着丈が長めになっているのでマウンテンパーカーのインナーに着ても
裾からインナーを見せる事でトップスのアクセントとしても活躍。
総柄デザインのサーマルロンTならインナー使いだけではもったいないですからね、
この春夏メイントップスとしてぜひ着ちゃいましょう!!
最後はシンプルなオリジナルワークパンツ!!
ワークパンツらしいコシのあるタフな生地は男臭さも感じさせつつも、
ストレッチが効いたボディははき心地も抜群にいいんです。
フロントデザインはかなりシンプルですが、バックデザインにはワンアクセント!!
サークル状に施されたパッチワークデザイン!!
光沢のあるベロア生地はトップスの裾から見えるだけでもインパクト大!!
基本はブラックベースなので合わせやすく、
トップスのカラーも選ばずはける一枚です。
ALDIESにアイテムはブラックのアイテムで揃えても
シックな要素を持ちつつもシンプルになりすぎないスタイリングになります。
柄などを使わなくても個性あるスタイリングは色々できるので、ぜひ参考にしてみて下さいね。




いよいよJリーグが開幕しましたね!!
今年も色んな先週の移籍や昇格組などがJ1にどんな旋風を起こすのか楽しみです。
名古屋グランパスエイトも再びJ1に戻ってきましたからね。
2018年シーズンも目が離せません。
今回は落ち着いた雰囲気やダークな印象にもなりつつあるブラックアイテムですが、
シンプルでシックにならないアイテムでまとめたスタイリングを紹介しちゃいます。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『L&J Cap』 Black
ALDIES 『Reflector Jaggy Parka』 Black SIZE:M
ALDIES 『Composition Waffle Long T』 Black SIZE:M
ALDIES 『Patchwork Baker PT』 Black SIZE:S
ALDIES 『Fold Flap Ruck』 Black


シックなブラックとグレーのブロックチェックにゴールドの刺繍が施された
オリジナルシルエットのワークキャップ!!
ダークカラーのベースボディにブランドコンセプトでもある
”LOVE&JOKE“
のゴールドの刺繍が映えたデザインはちょっとハッピーな気持ちになりますね。
シーズンレスでかぶれるライトな生地感、
サイズ調整できるベルトがキャップの内側に付いてスッキリとしたデザインも特徴です。

筒状のシルエットが多いワークキャップですが、ALDIESのオリジナルシルエットは少し違います。
フロントパネルからバックパネルへ向かって高くなるので、
正面から見るとわかりづらいのですが、サイドから見るとよりわかりやすい。
半球状や筒状の物は数多く存在しますがこのようなシルエットはなかなか目にする事がありませんね。
流線型のシルエットはツバを立ててサイクルキャップのようにかぶったりするのもアリですよ。
ブラック×グレーの組合せはどのシーズンのスタイリングでも合わせやすいのでオススメです。


ALDIESのアウターで最もハイスペックなジャケットと言っても過言ではないマウンテンパーカー。
透湿性・防水性能に優れた素材をボディに使用した本格仕様になっていて、
ブラックボディに大きな切替えデザインがフロント部分に施された、
シンプルになりすぎないデザインがポイント。
キャンプや屋外イベントなどによく行くという人から自転車通勤やタウンユースでも
かなり活躍してくれるジャケットなんです。
自分も通勤でよく着用していますが、この良さを知ってしまうともう手放せませんね。
自転車通勤でも風を通しにくく、多少の雨ならしのげますし、一番はこのデザインですよ。
まず人とかぶらないオリジナルデザイン。
腕回りや胴回りなどややゆったりめなシルエットになっているので、
厚手のインナーなど着込んでも全然問題ありません。


ボリュームあるフードは内側に付いたドローコードを絞れば
外気が入ってこないように防寒対策もでき、
インナーにスウェットパーカーなど着込んでもそのフードが
マウンテンパーカーのフード内にしっかり納まっちゃいます。
フードオンフードをすれば首周りに隙間ができなくなるので防寒効果も倍増!!
さらに首部分の内側には布があててあるので風も通しにくくなっています。


このジャケットの”顔“でもあるフロントのサークルデザイン、
プリントではなく生地の切り替えで構成されていて、シルバーの三角部分には
光りを反射するリフレクター生地を使用。
これなら夜道の外出も安心です。
フロントジップ・サイドポケットのジップには水がしみにくい止水ジップを採用。
濡れた時って結構ジップの部分からしみてきたりしますからね。


フード内とボディの裏地にはメッシュ生地が貼られています。
それにより蒸れにくく、汗をかいても湿気がこもりにくく快適な着用性になっているので、
夏などでもTシャツ一枚で着たりした時にジャケットが肌にくっついたりする事もありません。
夏の屋外イベントでは急に天候が変わった時にも羽織りやすいですよ。
そしてインナーには今回サーマル生地のロンTを着用。


凹凸のある生地が特徴で、実は保温性が高い事に定評があるというのも特徴の1つ。
ミリタリースタイルなどでもよく使われるアイテムですが、元々はアウトドアのインナーウェアとして
採用されていたものだそうです。
凹凸のある生地は”凸“の部分は体にしっかり密着して、”凹“の部分は体に触れず空気層ができる事で
保温性をアップさせるというすごいインナーなんですよ。
ブラックベースの総柄に、袖のリブカラーが切り替えられたアクセントになったデザインは、
シャツのインナーなどに使ったりしても充分に存在感ありますし、
もう少し暖かくなったら一枚で着たくなるロンTです。

着丈が長めになっているのでマウンテンパーカーのインナーに着ても
裾からインナーを見せる事でトップスのアクセントとしても活躍。
総柄デザインのサーマルロンTならインナー使いだけではもったいないですからね、
この春夏メイントップスとしてぜひ着ちゃいましょう!!


最後はシンプルなオリジナルワークパンツ!!
ワークパンツらしいコシのあるタフな生地は男臭さも感じさせつつも、
ストレッチが効いたボディははき心地も抜群にいいんです。
フロントデザインはかなりシンプルですが、バックデザインにはワンアクセント!!

サークル状に施されたパッチワークデザイン!!
光沢のあるベロア生地はトップスの裾から見えるだけでもインパクト大!!
基本はブラックベースなので合わせやすく、
トップスのカラーも選ばずはける一枚です。
ALDIESにアイテムはブラックのアイテムで揃えても
シックな要素を持ちつつもシンプルになりすぎないスタイリングになります。
柄などを使わなくても個性あるスタイリングは色々できるので、ぜひ参考にしてみて下さいね。





- 関連記事
-
- 友だちと遊びに行くならアクティブスタイル!
- シックにならないBlack Style☆
- ビッグパーカーで春Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド