Category: Style Photo
カジュアルにジャケットStyle☆
名古屋店のりょうです。
昨日は名古屋ウィメンズマラソンが名古屋市で開催されました!!
世界最大の女子マラソンとして、ギネス記録にも認定されているこの大会、
今回は2020年に開催される東京オリンピックの代表選手選考会も兼ねたレースだったようです。
日本人の最高順位には3位の”関根 花観選手”
なんとハーフマラソン・フルマラソンも未経験だというのだから驚き!!
今回沿道でまたトップ集団を見ようと思ったのですが作業をしていたらすでに通過してしまったという・・・
来年はしっかりテレビにも映り込んでやろうと思います!!
今回は2018年のオリジナル総柄デザインが施されたキャップとジャケットを合わせた
ジャケットスタイルの紹介です。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Scribbling Cap』 Black×PU
ALDIES 『Scribbling JK』 Black×PU SIZE:M
ALDIES 『Hoop Sweat』 Red SIZE:M
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Stability Bag』 Red
新作のオリジナル総柄に加え、つばがかなり短めのオリジナルシルエットのキャップ!!
総柄デザインだけでもかなりインパクトある印象になりますが、
キャップボディのシルエットが合わされば唯一無二の存在感あるアイテムに仕上がってます。
裏側にはゴムが回してあるので、かぶる人の頭のサイズにしっかりフィットしてくれるので、
男女問わず髪の長さなども気にせずかぶれますよ。
今回のようにツバを後ろに持っていくとまた不思議なシルエットに見えますね。
夏のシンプルな無地Tなど着た時にもこのキャップがあれば、スタイリングのアクセントにもなってくれて、
コットンボディのキャップですからシーズンレスでかぶれるのも嬉しい仕様です。
続いて同柄で仕立てられたテーラードジャケット!!
ジャケットというともしかしたら堅苦しいイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、
このジャケットを見てもらえばそんな概念もきっとなくなるでしょう!!
キャップ同様にオリジナルの総柄デザインが施されたカジュアル仕様。
インナーやパンツはシンプルな物を合わせれば、よりその存在感が光りますよ!!
ボディにはコシのある生地を使用、長く着る事で自分の体に馴染んでくれます。
実際自分も着用していますが、ヘビーローテしすぎているせいかかなり柔らかく着心地も良くなってきています。
ブラックをベースカラーにパープルやグリーンなどの幾何学柄が80'sのレトロな雰囲気をかもし出すデザイン。
これだけの総柄デザインが施されるとそのデザインだけに目がいきがちですが
しっかりディティールまでこだわって仕立てられてあります。
襟の部分にはフラワーホールが施され
チェストポケット部分にはしっかりゴールドのスネークステッチが、
総柄デザインにも負けない存在感を放っています。
ウェスト部分にはしっかりフロントダーツが施されているので、ボタンを留めるとわかりやすいのですが
腰回り部分が絞られ、着心地も良く見た目も綺麗なシルエットに!!
フロントポケットは大きめに作られていて、オリジナルのショートウォレットなど入れても
余裕があるぐらいのサイズになっています。
そしてこれは以外に気付いていない人もいるかもしれないのですが、
内ポケットが付いています。
スマホでまだ自分のように有線で音楽を聴いている方は、フロントポケットに入れるとコードが
リュックやバッグのショルダーベルトに引っかかったりした経験ありませんか??
この内側に入れてしまえばそんなストレスも解消してくれます。
普段ジャケットを着慣れないという方にもカーディガン感覚で気軽に羽織えるジャケットですよ。
インナーにはジャケットを活かし、さらに個性も出せる物と考えた時に
浮かんだのが今回のトレーナーです。
ブラックベースのボディにレッドは思った通り映えるんですよね!!
そしてカラーだけでなくフロントデザインもジャケットに負けないぐらいの存在感が充分にあります!!
女子の新体操選手が演技している所を生地の叩き付け&刺繍で立体的に表現されているんですよね。
女性に人気にかなと思いきや男性にも好評で、ボディカラーに寄っても
選手の肌やユニフォームのカラーレイアウトが違うというのにも驚きます!!
ジャケットを前開きで着用すればきっと周りにいる人は中のデザインが気になってしまうでしょうね。
これからの時期なら特に総柄の羽織り物と合わすインナーは明るいカラーをオススメします。
パンツは試着された方ががそのはき心地の良さに思わず『これをはいちゃうと他のパンツがはけなくなる』
というぐらい綺麗なレッグラインとストレッチボディにハマってしまうオリジナルジョガーパンツを着用。
スリムなシルエットながらも縦横の伸縮性に優れた”4Way クロス“を使用したこのパンツは、
単色デザインというのもあり今回のようなジャケットスタイルから、
シャツやトレーナーなどとも合わせやすい万能のパンツです。
今回はジャケットも総柄で、インナーもレッドと相性のいいオリーブをセレクト。
ダークカラーからライトカラーまで幅広く合わせられるオリーブのパンツはきっとカーゴパンツなども含め
みなさんもきっと挑戦した事があるカラーの1つなんじゃないかと思います。
裾部分には太めのリブが施され、これならお気に入りにシューズもスッキリ見せる事ができますね。
スニーカーとリブの間からさりげなくソックスも見えるのでソックスは明るめのオレンジでアクセントに。
今年の名古屋も22日には桜の開花予想がでました!!
これからの時期、ジャケットのようなライトアウターが活躍してくれる季節になってきたので
ぜひチェックしてみて下さいね!!




昨日は名古屋ウィメンズマラソンが名古屋市で開催されました!!
世界最大の女子マラソンとして、ギネス記録にも認定されているこの大会、
今回は2020年に開催される東京オリンピックの代表選手選考会も兼ねたレースだったようです。
日本人の最高順位には3位の”関根 花観選手”
なんとハーフマラソン・フルマラソンも未経験だというのだから驚き!!
今回沿道でまたトップ集団を見ようと思ったのですが作業をしていたらすでに通過してしまったという・・・
来年はしっかりテレビにも映り込んでやろうと思います!!
今回は2018年のオリジナル総柄デザインが施されたキャップとジャケットを合わせた
ジャケットスタイルの紹介です。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Scribbling Cap』 Black×PU
ALDIES 『Scribbling JK』 Black×PU SIZE:M
ALDIES 『Hoop Sweat』 Red SIZE:M
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Stability Bag』 Red


新作のオリジナル総柄に加え、つばがかなり短めのオリジナルシルエットのキャップ!!
総柄デザインだけでもかなりインパクトある印象になりますが、
キャップボディのシルエットが合わされば唯一無二の存在感あるアイテムに仕上がってます。
裏側にはゴムが回してあるので、かぶる人の頭のサイズにしっかりフィットしてくれるので、
男女問わず髪の長さなども気にせずかぶれますよ。
今回のようにツバを後ろに持っていくとまた不思議なシルエットに見えますね。
夏のシンプルな無地Tなど着た時にもこのキャップがあれば、スタイリングのアクセントにもなってくれて、
コットンボディのキャップですからシーズンレスでかぶれるのも嬉しい仕様です。
続いて同柄で仕立てられたテーラードジャケット!!



ジャケットというともしかしたら堅苦しいイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、
このジャケットを見てもらえばそんな概念もきっとなくなるでしょう!!
キャップ同様にオリジナルの総柄デザインが施されたカジュアル仕様。
インナーやパンツはシンプルな物を合わせれば、よりその存在感が光りますよ!!
ボディにはコシのある生地を使用、長く着る事で自分の体に馴染んでくれます。
実際自分も着用していますが、ヘビーローテしすぎているせいかかなり柔らかく着心地も良くなってきています。
ブラックをベースカラーにパープルやグリーンなどの幾何学柄が80'sのレトロな雰囲気をかもし出すデザイン。
これだけの総柄デザインが施されるとそのデザインだけに目がいきがちですが
しっかりディティールまでこだわって仕立てられてあります。


襟の部分にはフラワーホールが施され
チェストポケット部分にはしっかりゴールドのスネークステッチが、
総柄デザインにも負けない存在感を放っています。
ウェスト部分にはしっかりフロントダーツが施されているので、ボタンを留めるとわかりやすいのですが
腰回り部分が絞られ、着心地も良く見た目も綺麗なシルエットに!!


フロントポケットは大きめに作られていて、オリジナルのショートウォレットなど入れても
余裕があるぐらいのサイズになっています。
そしてこれは以外に気付いていない人もいるかもしれないのですが、
内ポケットが付いています。
スマホでまだ自分のように有線で音楽を聴いている方は、フロントポケットに入れるとコードが
リュックやバッグのショルダーベルトに引っかかったりした経験ありませんか??
この内側に入れてしまえばそんなストレスも解消してくれます。
普段ジャケットを着慣れないという方にもカーディガン感覚で気軽に羽織えるジャケットですよ。
インナーにはジャケットを活かし、さらに個性も出せる物と考えた時に
浮かんだのが今回のトレーナーです。


ブラックベースのボディにレッドは思った通り映えるんですよね!!
そしてカラーだけでなくフロントデザインもジャケットに負けないぐらいの存在感が充分にあります!!
女子の新体操選手が演技している所を生地の叩き付け&刺繍で立体的に表現されているんですよね。
女性に人気にかなと思いきや男性にも好評で、ボディカラーに寄っても
選手の肌やユニフォームのカラーレイアウトが違うというのにも驚きます!!
ジャケットを前開きで着用すればきっと周りにいる人は中のデザインが気になってしまうでしょうね。
これからの時期なら特に総柄の羽織り物と合わすインナーは明るいカラーをオススメします。

パンツは試着された方ががそのはき心地の良さに思わず『これをはいちゃうと他のパンツがはけなくなる』
というぐらい綺麗なレッグラインとストレッチボディにハマってしまうオリジナルジョガーパンツを着用。
スリムなシルエットながらも縦横の伸縮性に優れた”4Way クロス“を使用したこのパンツは、
単色デザインというのもあり今回のようなジャケットスタイルから、
シャツやトレーナーなどとも合わせやすい万能のパンツです。
今回はジャケットも総柄で、インナーもレッドと相性のいいオリーブをセレクト。
ダークカラーからライトカラーまで幅広く合わせられるオリーブのパンツはきっとカーゴパンツなども含め
みなさんもきっと挑戦した事があるカラーの1つなんじゃないかと思います。

裾部分には太めのリブが施され、これならお気に入りにシューズもスッキリ見せる事ができますね。
スニーカーとリブの間からさりげなくソックスも見えるのでソックスは明るめのオレンジでアクセントに。
今年の名古屋も22日には桜の開花予想がでました!!
これからの時期、ジャケットのようなライトアウターが活躍してくれる季節になってきたので
ぜひチェックしてみて下さいね!!





- 関連記事
-
- 新作セットアップスタイル☆
- カジュアルにジャケットStyle☆
- 注目の新作パンツでスタイリング☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド