fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    メインはバックデザイン☆

    名古屋店のりょうです。



    名古屋は最高気温が、いよいよ26℃にまで上がってきた日中!!

    さすがに最近では近所の公園ではTシャツ率も高くなってきました!!


    ただ半袖の新作アイテムも色々入荷してきたので、

    嬉しい事でもあります。


    今回はつい先日入荷した半袖シャツに、デニムジャケットと

    ワークパンツを合わせたアメカジStyleの紹介です。


    そもそもアメカジとはラフで動きやすくワイルドな印象のワークスタイルをイメージした。

    アイテムセレクトにしてみました。

    では紹介しますね。


    DSC02286_20180402193733d13.jpg


    DSC02288_20180402193730fd9.jpg


    DSC02287_20180402193735cd6.jpg




    りょう(171cm・55kg)


    ALDIES 『Utopia Cap』 Red

    ALDIES 『Double Happiness Denim JK』 Blue SIZE:M

    ALDIES 『Leaf Big Shirt』 Olive SIZE:M

    ALDIES 『Patchwork Baker PT』 Beige SIZE:M

    ALDIES 『Figure Ruck』 Black




    DSC02264_2018040219371551b.jpg


    DSC02265_20180402193716fc6.jpg




    香港の実在している?架空??企業名をフロント部分に刺繍でデザインされた

    オリジナルキャップは、ツバがカーブを描きクラウンが深めのシルエットになっています。

    最近では主流のフラットバイザーというツバが真っ直ぐなタイプではないのが、

    自分のようなおじさん心をくすぐるレトロな雰囲気が漂う馴染みのあるデザイン。


    昔はどうやったらツバを綺麗に曲げれるか色々試したものです。

    カラーはレッドでアクセントを付けてみました。

    どれかワンアイテムだけでも明るいカラーのアイテムが入ると

    全体のスタイリングも少し華やかな雰囲気もだせますよ。


    今回はベースボールキャップをセレクトしましたが、

    ニットキャップなどもアメカジのスタイルには相性いいですよ。





    DSC02269_20180402193654632.jpg 


    DSC02270_20180402193654793.jpg


    DSC02271_20180402193657e98.jpg




    アメカジのジャケットの定番といえば、やはりデニムジャケットは外せませんよね。

    フロント部分には大きなサイドポケットにフラップ付の胸ポケットなど

    ポケットワークもおもしろいデザインになっています。


    ボディにはストレッチデニムを使用しているので、

    伸縮性も高くしっかりとした生地感はそのままに着心地が向上した仕上がり。

    デニムは生のものなら柔らかくなるまでかなり着込まないと馴染みませんが、

    このジャケットならウォッシュド加工を施し、長年着込んだような風合いも出ているので

    新品なのに新品らしくない仕上がりになっているのもポイントです!!

    これなら古着などとも合わせやすいですね。




    DSC02268_20180402193651c30.jpg


    DSC02279_20180402193706a71.jpg




    アンティークゴールドのフロント・袖ボタンと、

    スリーブに施されたスネークステッチがジャケットのアクセントにもなり、

    レトロな雰囲気もだしてくれていますね。


    明るいカラーのデニムは、ライトカラーからダークカラー、

    柄モノまで幅広いアイテムと合わせやすいですよ。


    これからの季節ならホワイトやライトカラーのブルーやピンクなどとも相性はいいです。
     



    DSC02272_201804021936574ca.jpg


    DSC02278_201804021937040b1.jpg




    そしてこのジャケット一番のデザインポイントは背中の刺繍!!

    刺繍デザインはレッドとブルーでデザインされているので3Dのようなに浮き上がってみえる立体的感が

    より強調されたデザインはかなりインパクトあります。


    これは中国なのでお祝い事に使われる”双喜紋“という

    文字というより1つのデザインとして意匠化されたもの。


    英語ではダブルハピネスというらしく今回は

    文字の中にハートとピースマークが組み込まれているかなりハッピーなデザイン!!

    世の中に何万とデニムのジャケットはありますが、このような刺繍が施されたジャケットは、おそらくALDIESだけでしょう。


    人と差を付けるならこのジャケットを選んじゃいますよね。

    そしてインナー。



    DSC02273_2018040219365904e.jpg  




    この着用写真をみて、ずいぶんゆったりとしたシャツと思った方も多いでしょう。

    これでも着用サイズはMなんです。


    それもそのはず、ワイドシルエットになった半袖シャツなんですよ!!

    レーヨン80%・ナイロン20%のリーフ柄生地を使用した

    柔らかく肌触りもいいこのシャツはこれからの時期ヘビーローテになる事でしょう。


    通気性もよく、ゆったりとしたシルエットは着ていてかなり涼しいんです。




    DSC02274_201804021937002eb.jpg


    DSC02277_2018040219370382b.jpg




    手を広げると身幅はこれだけありますからね!!

    これだけ余裕があればシャツの中に熱気もたまりにくく、

    脇汗でシャツが濡れる心配もありません。

    これはビッグシルエットならでは。


    真夏はショートパンツなどと合わせてアロハシャツ感覚で着てみてもいいですね。


    最後はパンツです。




    DSC02283_2018040219371233b.jpg


    DSC02284_20180402193713454.jpg




    コシのある生地で仕立てられた、ワークパンツらしいゆったりとした太さのパンツ。

    ジャケットに続き、実はパンツもストレッチ素材を使用しているんですよ。

    ワークパンツといえば厚手の生地で固い生地をしようしているイメージもあると思いますが、

    このパンツは全く別モノで、極端な事を言ってしまえばイージーパンツ感覚で

    はけてしまうはき心地の良さもポイントです。


    フロントデザインはシンプルながらもヒップ部分にはこんな切替えデザインが施されています。




    DSC02281_20180402193709eb1.jpg

    DSC02282_201804021937106c1.jpg




    ベロア生地でパッチワークデザインが程kそ荒れているんですよ。

    全部ではなくトップスの裾から少し見えるだけでも充分アクセントになってくれていますね。


    デニムジャケットもそうですがフロントデザインはシンプルでバックに刺繍、

    そう考えると今回はバックデザインがメインになったスタイリングになっちゃいました。


    ただ見える部分だけが全てではなく、こういったさり気ないこだわりも

    見る人はしっかりチェックしていますからね。


    こういうスタイリングの遊び方もおもしろいですよ。


    ぜひ参考にしてみて下さいね。




    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!


    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!!



    りょう


    STAFFWANTED.jpg




    ブログ用営業日カレンダー2018年4月          







    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg


    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2023