Category: Style Photo
2018SSショートパンツStyle☆
名古屋店のりょうです。
昨日に引き続き今回はショートパンツで2018SS新作Styleの紹介です。
まだまだ寒暖差はあるものの街でもだいぶショートパンツを
はいている方を見かけるようになってきました!!
さすがにTシャツ・ショートパンツという人は見かけませんが、
薄手のナイロンジャケットだったりシャツやパーカーを羽織って合わせている方が多いですね。
というわけで今回はスウェットのパーカーをアウターにセレクトしてみました。
では早速紹介しますね。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Telluric Cap』 Orange2
ALDIES 『Indigo Dolman Parka』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Various V-neck Big T』 Black
ALDIES 『Climbing Short PT』 Brown SIZE:M
ALDIES 『Gobelin Waist Bag』 Black2
独特なシルエットにオリジナルの総柄プリントを施し、
さらにゴブラン生地を巻き付けアクセントになったデザインがフェスなどでも映えるキャップです。
ツバが短めなので今回のように立ててかぶればサイクルキャップのようにもなります。
キャップ内側にはゴムが回してあるので頭にフィットして、
ボディにはコットン地を使用する事で折りたたんでバックなどにもしまえたりするので
持ち運びや部屋などの収納にも便利。
シンプルなスタイリングにもアクセントになる目を惹くオススメキャップです。
不安定なこの寒暖差があるこの4月にはちょうどいいこのスウェットジップアップパーカー。
裏毛仕様のライトな生地感に、インディゴ染めされているので
その仕上がりはデニムのジャケット感覚で羽織れる一枚です。
インディゴ染めですからね、長く着る事で経年変化も楽しめて着回しもしやすいのもデニムと同様。
フードの縁からジップ脇を通り裾まで施された凹凸のあるパイピングデザイン、
この部分も染め加工ならではの色の濃淡が立体感を出してくれているんですよね。
ただのステッチだけではなくパイピングを施す事で、
シンプルになりすぎないようになったさり気ない部分ではあるものの重要な部分でもあります。
身頃とスリーブが一体となったドルマンスリーブは程良いゆるさを出してくれます。
アームホールが従来のセットインスリーブに比べて広くなる分、
袖も通しやすく着心地もよくなっています。
袖先部分は若干広くなったフレアシルエット。
スリーブはかなり余裕があるので、ビッグスウェットや厚手のインナーなどを着込んでも
袖が通しやすく1年を通して長く着て頂く事ができるのも嬉しいポイント。
裾部分は大きく丸みを付けたラウンドカットになっているのも特徴の1つ。
一般的なジップアップパーカーから連想するのはリブが施されたタイプが多いですけど、
ジャケットの裾のような珍しい形状。
深めのカーブデザインは、インナーのTシャツなどを見せる事もできるので
インナーを柄や明るいカラーセレクトにすればトップスのアクセントにもなりますね。
両サイドには大きめのポケットが付いています。
そして今回インナーには総柄ビッグTをセレクト。
このデザイン、どこかで見覚えがあるという方、さずがです!!
今季同柄で『Various Parka』や『Various Short PT』というアイテムがもうリリースされていたんですよ。
思い切って全アイテムまとめて同柄セットアップスタイルなんかやってみてもおもしろいですね。
BlackとOliveの2色展開なのでパーカーとショートパンツのカラーを変えたり、
インナーだけ変えたりと色んな組合せで楽しむ事もできますよ。
話を戻してこのTシャツはフリーサイズのVネックビッグT。
定番のビッグシルエットと比較してややスリムになっています。
ボディはポリエステル100%を使用しているので速乾性・耐久性にも優れているので
汗をかくこれからの時期やフェスなどアクティブなシーンでも活躍してくれます。
シャツのインナーなどにもいいですね。
音楽好きの方もそうでもない方もどこか見たことがあるようなロックな雰囲気漂う、
1つ1つのオリジナルデザインは、早く一枚で着たくなるTシャツです。
ビッグTビギナーにも着やすいサイズ感がオススメな一枚。
最後は新作でもあり夏の定番で大人気のオリジナルクライミングショートパンツ。
フロントデザインとバックデザインが対照的で、フロントはブラウンでシックに、
バックは星条旗を感じさせるデザインになっています。
サイドから見ると両方のデザインが合わさり左右で違う見え方にもなる飽きのこないデザイン!!
これならトップスを無地にしても存在感あるスタイリングになりますよ。
さらにバックポケットにはボーダーデザイン、股下のガゼット部分にはゼブラ柄に切り替えられ、
1つのパンツに色んな柄が組み合わされた贅沢仕様!!
総柄のトップスでも無地のトップスでも合わせやすいショートパンツです。
段々フェスに向けて今年のフェス用のショートパンツなど探されている方が増えてきているので
気になったデザインなどありましたらお早めにチェックしましょう。




昨日に引き続き今回はショートパンツで2018SS新作Styleの紹介です。
まだまだ寒暖差はあるものの街でもだいぶショートパンツを
はいている方を見かけるようになってきました!!
さすがにTシャツ・ショートパンツという人は見かけませんが、
薄手のナイロンジャケットだったりシャツやパーカーを羽織って合わせている方が多いですね。
というわけで今回はスウェットのパーカーをアウターにセレクトしてみました。
では早速紹介しますね。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Telluric Cap』 Orange2
ALDIES 『Indigo Dolman Parka』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Various V-neck Big T』 Black
ALDIES 『Climbing Short PT』 Brown SIZE:M
ALDIES 『Gobelin Waist Bag』 Black2


独特なシルエットにオリジナルの総柄プリントを施し、
さらにゴブラン生地を巻き付けアクセントになったデザインがフェスなどでも映えるキャップです。
ツバが短めなので今回のように立ててかぶればサイクルキャップのようにもなります。
キャップ内側にはゴムが回してあるので頭にフィットして、
ボディにはコットン地を使用する事で折りたたんでバックなどにもしまえたりするので
持ち運びや部屋などの収納にも便利。
シンプルなスタイリングにもアクセントになる目を惹くオススメキャップです。



不安定なこの寒暖差があるこの4月にはちょうどいいこのスウェットジップアップパーカー。
裏毛仕様のライトな生地感に、インディゴ染めされているので
その仕上がりはデニムのジャケット感覚で羽織れる一枚です。
インディゴ染めですからね、長く着る事で経年変化も楽しめて着回しもしやすいのもデニムと同様。

フードの縁からジップ脇を通り裾まで施された凹凸のあるパイピングデザイン、
この部分も染め加工ならではの色の濃淡が立体感を出してくれているんですよね。
ただのステッチだけではなくパイピングを施す事で、
シンプルになりすぎないようになったさり気ない部分ではあるものの重要な部分でもあります。


身頃とスリーブが一体となったドルマンスリーブは程良いゆるさを出してくれます。
アームホールが従来のセットインスリーブに比べて広くなる分、
袖も通しやすく着心地もよくなっています。
袖先部分は若干広くなったフレアシルエット。
スリーブはかなり余裕があるので、ビッグスウェットや厚手のインナーなどを着込んでも
袖が通しやすく1年を通して長く着て頂く事ができるのも嬉しいポイント。

裾部分は大きく丸みを付けたラウンドカットになっているのも特徴の1つ。
一般的なジップアップパーカーから連想するのはリブが施されたタイプが多いですけど、
ジャケットの裾のような珍しい形状。
深めのカーブデザインは、インナーのTシャツなどを見せる事もできるので
インナーを柄や明るいカラーセレクトにすればトップスのアクセントにもなりますね。
両サイドには大きめのポケットが付いています。
そして今回インナーには総柄ビッグTをセレクト。

このデザイン、どこかで見覚えがあるという方、さずがです!!
今季同柄で『Various Parka』や『Various Short PT』というアイテムがもうリリースされていたんですよ。
思い切って全アイテムまとめて同柄セットアップスタイルなんかやってみてもおもしろいですね。
BlackとOliveの2色展開なのでパーカーとショートパンツのカラーを変えたり、
インナーだけ変えたりと色んな組合せで楽しむ事もできますよ。
話を戻してこのTシャツはフリーサイズのVネックビッグT。
定番のビッグシルエットと比較してややスリムになっています。


ボディはポリエステル100%を使用しているので速乾性・耐久性にも優れているので
汗をかくこれからの時期やフェスなどアクティブなシーンでも活躍してくれます。
シャツのインナーなどにもいいですね。
音楽好きの方もそうでもない方もどこか見たことがあるようなロックな雰囲気漂う、
1つ1つのオリジナルデザインは、早く一枚で着たくなるTシャツです。
ビッグTビギナーにも着やすいサイズ感がオススメな一枚。




最後は新作でもあり夏の定番で大人気のオリジナルクライミングショートパンツ。
フロントデザインとバックデザインが対照的で、フロントはブラウンでシックに、
バックは星条旗を感じさせるデザインになっています。
サイドから見ると両方のデザインが合わさり左右で違う見え方にもなる飽きのこないデザイン!!
これならトップスを無地にしても存在感あるスタイリングになりますよ。


さらにバックポケットにはボーダーデザイン、股下のガゼット部分にはゼブラ柄に切り替えられ、
1つのパンツに色んな柄が組み合わされた贅沢仕様!!
総柄のトップスでも無地のトップスでも合わせやすいショートパンツです。
段々フェスに向けて今年のフェス用のショートパンツなど探されている方が増えてきているので
気になったデザインなどありましたらお早めにチェックしましょう。





- 関連記事
-
- 新作シャツでオススメスタイリング☆
- 2018SSショートパンツStyle☆
- 2018SS新作Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド