Category: Style Photo
夏のパーカーStyle☆
名古屋店のりょうです。
いよいよ今週末から世間は本格的なお盆休みが始まりますね。
もうすでに高速道路の渋滞情報など朝のニュースで出始めていました。
くれぐれも遠出される時は、車の運転など気を付けて下さい。
もし名古屋方面に来られる方はお時間あったら遊びに来て下さいね。
今回はちょっとした時に羽織れる薄手のスウェットパーカーを羽織ったスタイリングの紹介です。
キャンプなど言った時、山の方は何気に夜Tシャツ一枚じゃ肌寒かったり女性などは日焼け防止などにも!!
では早速紹介します。
りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Kerchief CAP』 GREEN
ALDIES 『Chain Parka』 Black SIZE:M
ALDIES 『Sound Wind T』 GRAY SIZE:M
ALDIES 『Rug Swim PT』 Burgundy SIZE:M
ALDIES 『Restless Waist Bag』 Brown
一見ワークキャップのようにも見えるデザインですが、
よく見ると独特なフォルムになった【ELDORESO】のオリジナルキャップ。
グリーンとパープルのカラーで切り替えられたバイカラーデザインもスタイリングの
アクセントになるアイテムとして活躍してくれます。
裏地にはメッシュ生地を使用する事で、蒸し暑いこの時期でも蒸れにくい仕様になっています。
短めに設定されたツバはそのままでもいいですし、立てかぶったりもできますよ。
スポーティなスタイリングからカジュアルなスタイリングまで幅広く合わせられるオススメのキャップです。
ボディ全面に施されたチェーンとレザーベルトのプリントが施された
ジップアップの総柄スウェットパーカーは何かと重宝するんですよ。
スタイリングのアイテムとしてもそうですが、
プルオーバータイプに比べて今の時期なら脱いだりきたりするのが少し面倒なのも、
ジップアップなら前開きで着る事もでき脱ぐのも簡単。
まだ今の時期、お店や電車など冷房がガンガンに効いててちょっと寒いって思った経験ありませんか?
少し前に出張で東京へ新幹線で行った時、きっと寒くなるというのを想定して
長袖を一枚持っていきましたからね。
男性に比べて女性は冷え症の方なども多いと思うので、今回着用した薄手のスウェットパーカーがちょうどいいんです。
フード部分は裏地にサーマル地を貼り、ボディの方は裏毛仕様なので汗などかいても素早く吸収して乾いてくれます。
スウェット地ですから小さく畳んで、リュックなどに収納もできますし、
汚れても洗濯もできるのでアウターなどに比べ取り扱いも簡単なのも嬉しいポイント。
柔らかく肌触りもいいので、まだ8月ならタンクトップやノースリーブの上に羽織ったりするのもいいですね。
袖先と裾部分には太めのリブが施されています。
かなりしっかりとしたリブなので、袖をまくったりしてもずり落ちてくる心配もありません。
この撮影した日はかなり湿度が高く蒸し暑かったので袖をまくっていましたが、
撮影終了までしっかりこの状態をキープできました。
再度ポケットも付いているのでちょっとした小物なら収納できますよ。
インナーにはさっきからパーカーの隙間に何やら文字らしき物が見えていたのにお気付きでしょうか?
”音辺“に”風“・・・ん??なんて読むんだ??と思われる方が100%の割合でほとんどです。
そりゃそうですよ、実際にない”漢字“ですからね。
実在する文字ではないので”漢字“に見えるデザインと言えばいいんでしょうか。
ただこの2つの文字の組合せが不思議と全然違和感なくて実在しているんじゃないかと
錯覚させるデザインは、きっと見た人の視線をくぎ付けにさせますよ。
ボディには吸汗速乾素材を使用しているので、秋などに向けインナーなどにも使いやすいTシャツです。
お出かけのお供と言えば、今ならサコッシュなど特に人気がありますが、
ウェストバッグも根強い人気ですよ。
サコッシュ程コンパクトではありませんが、ちょっと出掛ける時に持っても
全然邪魔にならないサイズになっています。
500mlのペットボトルに財布、電子タバコやスマホ、ハンドタオルぐらいなら
全部収納してもまだ余力があり、Tシャツなど小さく丸めれば収納できちゃいました。
総柄のパーカーの上に背負っても充分負けない存在感、
ゴブラン織生地で仕立てられた豪華で立体感あるデザインがそう感じさせてくれるのでしょう。
無地のトップスなどと合わせればよりデザインも際立ちますよ。
全体的にシンプルなスタイリングが多いという方、バッグぐらいはこんな総柄デザインいかがですか??
最近ニュースでもだいぶ効く事が増えてきたゲリラ豪雨!!
台風などもまだまだ増えて、夏って結構雨が降る事って多かったりするんですよね。
そんな時は『水陸両用』で使えるこのショートパンツが役に経ちます!!
ボディには水がしみにくい素材を使用していて、
サイドのスリットや股下に施されたガゼットなどにより泳いだりするのにも足が動かしやすくもなっています。
デザインも定番のクライミングパンツにあるような柄と無地のバイカラーデザイン。
スイムショーツのみの用途って一年を通して数回しかありませんが、
タウンユースでも使えるなんてそんな嬉しい事はありませんよね。
海・川・プールからタウンユース・キャンプ・フェスなど色んなシーンで活躍してくれる
このパンツ、これからが一番活躍してくれる時です!!
今回紹介したスタイリングとお盆休みの準備も合わせて
ぜひお店に遊びに来て下さいね。




いよいよ今週末から世間は本格的なお盆休みが始まりますね。
もうすでに高速道路の渋滞情報など朝のニュースで出始めていました。
くれぐれも遠出される時は、車の運転など気を付けて下さい。
もし名古屋方面に来られる方はお時間あったら遊びに来て下さいね。
今回はちょっとした時に羽織れる薄手のスウェットパーカーを羽織ったスタイリングの紹介です。
キャンプなど言った時、山の方は何気に夜Tシャツ一枚じゃ肌寒かったり女性などは日焼け防止などにも!!
では早速紹介します。



りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Kerchief CAP』 GREEN
ALDIES 『Chain Parka』 Black SIZE:M
ALDIES 『Sound Wind T』 GRAY SIZE:M
ALDIES 『Rug Swim PT』 Burgundy SIZE:M
ALDIES 『Restless Waist Bag』 Brown



一見ワークキャップのようにも見えるデザインですが、
よく見ると独特なフォルムになった【ELDORESO】のオリジナルキャップ。
グリーンとパープルのカラーで切り替えられたバイカラーデザインもスタイリングの
アクセントになるアイテムとして活躍してくれます。
裏地にはメッシュ生地を使用する事で、蒸し暑いこの時期でも蒸れにくい仕様になっています。
短めに設定されたツバはそのままでもいいですし、立てかぶったりもできますよ。
スポーティなスタイリングからカジュアルなスタイリングまで幅広く合わせられるオススメのキャップです。



ボディ全面に施されたチェーンとレザーベルトのプリントが施された
ジップアップの総柄スウェットパーカーは何かと重宝するんですよ。
スタイリングのアイテムとしてもそうですが、
プルオーバータイプに比べて今の時期なら脱いだりきたりするのが少し面倒なのも、
ジップアップなら前開きで着る事もでき脱ぐのも簡単。
まだ今の時期、お店や電車など冷房がガンガンに効いててちょっと寒いって思った経験ありませんか?
少し前に出張で東京へ新幹線で行った時、きっと寒くなるというのを想定して
長袖を一枚持っていきましたからね。
男性に比べて女性は冷え症の方なども多いと思うので、今回着用した薄手のスウェットパーカーがちょうどいいんです。


フード部分は裏地にサーマル地を貼り、ボディの方は裏毛仕様なので汗などかいても素早く吸収して乾いてくれます。
スウェット地ですから小さく畳んで、リュックなどに収納もできますし、
汚れても洗濯もできるのでアウターなどに比べ取り扱いも簡単なのも嬉しいポイント。
柔らかく肌触りもいいので、まだ8月ならタンクトップやノースリーブの上に羽織ったりするのもいいですね。


袖先と裾部分には太めのリブが施されています。
かなりしっかりとしたリブなので、袖をまくったりしてもずり落ちてくる心配もありません。
この撮影した日はかなり湿度が高く蒸し暑かったので袖をまくっていましたが、
撮影終了までしっかりこの状態をキープできました。
再度ポケットも付いているのでちょっとした小物なら収納できますよ。


インナーにはさっきからパーカーの隙間に何やら文字らしき物が見えていたのにお気付きでしょうか?
”音辺“に”風“・・・ん??なんて読むんだ??と思われる方が100%の割合でほとんどです。
そりゃそうですよ、実際にない”漢字“ですからね。
実在する文字ではないので”漢字“に見えるデザインと言えばいいんでしょうか。
ただこの2つの文字の組合せが不思議と全然違和感なくて実在しているんじゃないかと
錯覚させるデザインは、きっと見た人の視線をくぎ付けにさせますよ。
ボディには吸汗速乾素材を使用しているので、秋などに向けインナーなどにも使いやすいTシャツです。

お出かけのお供と言えば、今ならサコッシュなど特に人気がありますが、
ウェストバッグも根強い人気ですよ。
サコッシュ程コンパクトではありませんが、ちょっと出掛ける時に持っても
全然邪魔にならないサイズになっています。
500mlのペットボトルに財布、電子タバコやスマホ、ハンドタオルぐらいなら
全部収納してもまだ余力があり、Tシャツなど小さく丸めれば収納できちゃいました。
総柄のパーカーの上に背負っても充分負けない存在感、
ゴブラン織生地で仕立てられた豪華で立体感あるデザインがそう感じさせてくれるのでしょう。
無地のトップスなどと合わせればよりデザインも際立ちますよ。
全体的にシンプルなスタイリングが多いという方、バッグぐらいはこんな総柄デザインいかがですか??




最近ニュースでもだいぶ効く事が増えてきたゲリラ豪雨!!
台風などもまだまだ増えて、夏って結構雨が降る事って多かったりするんですよね。
そんな時は『水陸両用』で使えるこのショートパンツが役に経ちます!!
ボディには水がしみにくい素材を使用していて、
サイドのスリットや股下に施されたガゼットなどにより泳いだりするのにも足が動かしやすくもなっています。
デザインも定番のクライミングパンツにあるような柄と無地のバイカラーデザイン。
スイムショーツのみの用途って一年を通して数回しかありませんが、
タウンユースでも使えるなんてそんな嬉しい事はありませんよね。
海・川・プールからタウンユース・キャンプ・フェスなど色んなシーンで活躍してくれる
このパンツ、これからが一番活躍してくれる時です!!
今回紹介したスタイリングとお盆休みの準備も合わせて
ぜひお店に遊びに来て下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramも更新しています。

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramも更新しています。

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- サイズで遊ぶStyle☆
- 夏のパーカーStyle☆
- スタイリングは前だけじゃない!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド