Category: Style Photo
トラックスーツStyle☆
名古屋店のりょうです。
今季もトラックジャケット&パンツがリリースされていますが、
よくどうやって合わせるのがいいんですかね?という質問を頂きます。
今や世間でも定番になった両アイテム、
個々にも活躍してれるアイテムですが、セットアップでも着てみるのもいいですよ!!
というわけで今回はセットアップで着用したスタイリングの紹介です。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Mountain Hat』 Gold
ALDIES 『Kagero Jersey』 Green SIZE:M
ALDIES 『ALDIES Parka』 W.Gray SIZE:M
ALDIES 『Kagero Jersey PT』 Green SIZE:M
ALDIES 『Wind Ruck』 Navy
まずがジャケットから。
この時期には特に重宝するライトアウターで、スポーツミックススタイルには
欠かせないトラックジャケット!!
最近ではカジュアルなスウェットやロンTから、シャツなど幅広いトップスと合わせる方も多く
インナー選びではルールはあるようでないようなもの。
ブラックベースのボディなので合わせやすいんですよね。
伸縮性もあり柔らかい生地は、非常に肌触りもよく着心地のいいジャージ素材で仕立てられているので、
タウンユースからアクティブなシーンまで幅広く活躍してくれます。
今回はインナーに、グレーのスウェットパーカーをセレクト。
グレーのパーカーの合わせやすさは、1つは持っていたいカラーアイテムの1つ。
ボリュームあるフードも、トラックジャケットの首周りにはリブが施されているので、
ジップを全部上まで締めてもしっかりアジャストしてくれます。
クルーネックになっているので、パーカーのフードがこれからの寒い時期
首を温めてくれるのにちょうどいいですよ。
スリーブに施された2本のサイドラインと、脇下に施された切替えデザイン、
さらに裾部分に施されたゴールドのスネークステッチがアクセントになっています。
脇下部分の切替えデザインは別カラーの生地を不規則に切り替えるという非常に手の込んだデザインになっていますが、
正面からだとあまり見えないというのがさり気ないこだわりで個人的にはお気に入りのポイント!!
パッと見スリーブラインのみのシンプルなデザインと思われて、
よく見たら切替えデザインが施されているというギャップがまたいいんですよね。
さらにジップラインはよく見ると、フロント部分とサイドポケット部分のカラーを
さり気なく切り替えているのもポイント!!
フロントジップはダブルジップになっているので、
上下を開け方でインナーを見せたり、自転車など乗る時下の部分を少しだけ上げれば
より動きやすくなるなど色々使い道があります。
サイドポケットのジップはよくみるとカーブがかかったラインになっているのに気付いた方はいますか?
きっと言わなければ見落とす細かい部分ですが、
これは手をポケットに入れやすいように考えられているんです。
些細なことですけど、しっかり着る人の事を考えられた親切仕様なんですよね。
内側には小さなポケットも付いています。
袖・裾部分はリブを太めに取ったデザインは、やや着丈を短く感じさせるシルエットは90'sなどを思わす
クラシカルな雰囲気が漂う仕上がりになっています。
自分の学生時代はこのタイプのトラックジャケットが主流だったので
どこか懐かしさも感じますね。
インナーには一時は直営店のみでの販売だったのですが、
なかなか欲しいけどお店に行けず断念されていた方が多かったのもありオンラインなどでも
解禁になったオリジナルロゴパーカー!!
ブランドネームとスネークデザインのみのシンプルなデザインながらも
非常に人気のあるこのパーカー!!
グレーボディにホワイトの落ち着いた配色ですが、この存在感!!
ALDIES好きな方ならこれはゲットしなくてはですね。
トラックジャケットはボディの生地、そのものはそこまで厚くないので
冬のインナージャケットなどとしても使えます。
秋だけでなく春の羽織などとしてもオススメですよ。
スリムなシルエットと、サイドに施された2本のライン+切替えデザインが特徴的な
オリジナルトラックパンツはトラックジャケットと配色を合わせているので
セットアップスタイルならデザインの統一感も出ますね。
サイズは、ジャストサイズではくのがオススメ!!
ゆるさが出るとルームウェアのような部屋着感も出てしまうので、
スリムなシルエットを活かすサイジングを、はき比べてみて下さい。
トップスはジャケット同様にシャツやカットソーなど何でもアリです。
これからの時期合わすアウターも、デニムのジャケットやコート・ブルゾンなど
色んな合わせ方をされる方が多いので元々お手持ちのアウターなどとも合わせられます。
ブラックのスキニーパンツと同じ感覚ではいてもらえば全然問題ありません。
トラックジャケットを上下で揃えればセットアップスタイルもできますし、
個々でも着回しがそれぞれきくのでぜひチェックしてみて下さいね。
今ならまだ各カラーサイズもありますよ。
今回はスポーツミックスでもあり、フェルト地のマウンテンハットにする事で
少しオールドスクールスタイル感もちょっとだけ出してみました。
トラックスーツにハットというスタイルは90年代に活躍したHIPHOPグループの『Run-D.M.C』を思い出しますね。
クラウンに凹凸のある独特なフォルムと高さ、
サイドにはゴールドのスネークステッチのみですが、
スポーティなスタイリングと合わす事でハズシアイテムとして相性のいい組み合わせです。
このスタイルならベレー帽などと合わせたりするのもいいですね。
定番としてのスタイリングは残しつつ、今も新しいスタイルがどんどん生まれているので
今まであった固定概念をなくしてみるともっと色んなスタイリングが楽しめます。
ぜひこんな組合せ??みたいなのもこの冬は挑戦してみましょう!!




今季もトラックジャケット&パンツがリリースされていますが、
よくどうやって合わせるのがいいんですかね?という質問を頂きます。
今や世間でも定番になった両アイテム、
個々にも活躍してれるアイテムですが、セットアップでも着てみるのもいいですよ!!
というわけで今回はセットアップで着用したスタイリングの紹介です。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Mountain Hat』 Gold
ALDIES 『Kagero Jersey』 Green SIZE:M
ALDIES 『ALDIES Parka』 W.Gray SIZE:M
ALDIES 『Kagero Jersey PT』 Green SIZE:M
ALDIES 『Wind Ruck』 Navy


まずがジャケットから。
この時期には特に重宝するライトアウターで、スポーツミックススタイルには
欠かせないトラックジャケット!!
最近ではカジュアルなスウェットやロンTから、シャツなど幅広いトップスと合わせる方も多く
インナー選びではルールはあるようでないようなもの。
ブラックベースのボディなので合わせやすいんですよね。
伸縮性もあり柔らかい生地は、非常に肌触りもよく着心地のいいジャージ素材で仕立てられているので、
タウンユースからアクティブなシーンまで幅広く活躍してくれます。
今回はインナーに、グレーのスウェットパーカーをセレクト。


グレーのパーカーの合わせやすさは、1つは持っていたいカラーアイテムの1つ。
ボリュームあるフードも、トラックジャケットの首周りにはリブが施されているので、
ジップを全部上まで締めてもしっかりアジャストしてくれます。
クルーネックになっているので、パーカーのフードがこれからの寒い時期
首を温めてくれるのにちょうどいいですよ。



スリーブに施された2本のサイドラインと、脇下に施された切替えデザイン、
さらに裾部分に施されたゴールドのスネークステッチがアクセントになっています。
脇下部分の切替えデザインは別カラーの生地を不規則に切り替えるという非常に手の込んだデザインになっていますが、
正面からだとあまり見えないというのがさり気ないこだわりで個人的にはお気に入りのポイント!!
パッと見スリーブラインのみのシンプルなデザインと思われて、
よく見たら切替えデザインが施されているというギャップがまたいいんですよね。


さらにジップラインはよく見ると、フロント部分とサイドポケット部分のカラーを
さり気なく切り替えているのもポイント!!
フロントジップはダブルジップになっているので、
上下を開け方でインナーを見せたり、自転車など乗る時下の部分を少しだけ上げれば
より動きやすくなるなど色々使い道があります。


サイドポケットのジップはよくみるとカーブがかかったラインになっているのに気付いた方はいますか?
きっと言わなければ見落とす細かい部分ですが、
これは手をポケットに入れやすいように考えられているんです。
些細なことですけど、しっかり着る人の事を考えられた親切仕様なんですよね。
内側には小さなポケットも付いています。

袖・裾部分はリブを太めに取ったデザインは、やや着丈を短く感じさせるシルエットは90'sなどを思わす
クラシカルな雰囲気が漂う仕上がりになっています。
自分の学生時代はこのタイプのトラックジャケットが主流だったので
どこか懐かしさも感じますね。
インナーには一時は直営店のみでの販売だったのですが、
なかなか欲しいけどお店に行けず断念されていた方が多かったのもありオンラインなどでも
解禁になったオリジナルロゴパーカー!!

ブランドネームとスネークデザインのみのシンプルなデザインながらも
非常に人気のあるこのパーカー!!
グレーボディにホワイトの落ち着いた配色ですが、この存在感!!
ALDIES好きな方ならこれはゲットしなくてはですね。
トラックジャケットはボディの生地、そのものはそこまで厚くないので
冬のインナージャケットなどとしても使えます。
秋だけでなく春の羽織などとしてもオススメですよ。



スリムなシルエットと、サイドに施された2本のライン+切替えデザインが特徴的な
オリジナルトラックパンツはトラックジャケットと配色を合わせているので
セットアップスタイルならデザインの統一感も出ますね。
サイズは、ジャストサイズではくのがオススメ!!
ゆるさが出るとルームウェアのような部屋着感も出てしまうので、
スリムなシルエットを活かすサイジングを、はき比べてみて下さい。
トップスはジャケット同様にシャツやカットソーなど何でもアリです。
これからの時期合わすアウターも、デニムのジャケットやコート・ブルゾンなど
色んな合わせ方をされる方が多いので元々お手持ちのアウターなどとも合わせられます。
ブラックのスキニーパンツと同じ感覚ではいてもらえば全然問題ありません。
トラックジャケットを上下で揃えればセットアップスタイルもできますし、
個々でも着回しがそれぞれきくのでぜひチェックしてみて下さいね。
今ならまだ各カラーサイズもありますよ。


今回はスポーツミックスでもあり、フェルト地のマウンテンハットにする事で
少しオールドスクールスタイル感もちょっとだけ出してみました。
トラックスーツにハットというスタイルは90年代に活躍したHIPHOPグループの『Run-D.M.C』を思い出しますね。
クラウンに凹凸のある独特なフォルムと高さ、
サイドにはゴールドのスネークステッチのみですが、
スポーティなスタイリングと合わす事でハズシアイテムとして相性のいい組み合わせです。
このスタイルならベレー帽などと合わせたりするのもいいですね。
定番としてのスタイリングは残しつつ、今も新しいスタイルがどんどん生まれているので
今まであった固定概念をなくしてみるともっと色んなスタイリングが楽しめます。
ぜひこんな組合せ??みたいなのもこの冬は挑戦してみましょう!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- この時期だからこそインナーにもこだわりたい!!
- トラックスーツStyle☆
- スウェットの時期到来!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド