fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    個の強さの融合Style☆

    名古屋店のりょうです。


    今回のスタイリングを撮りに行く途中に短い距離ながら、

    知り合いのお店の方と全く知らないおばあさんに、

    『素敵な帽子だねー』と声をかけられました!!

    見ず知らずの人も魅了してしまう新作のハットで今回はスタイリング!!



    DSC07998_201810201753267ce.jpg


    DSC08000_201810201753297e4.jpg


    DSC07999_201810201753272f9.jpg



    りょう(171cm・55kg)


    ALDIES 『Fur Hat』 Gray

    ALDIES 『Sleeve Line Big Sweat』 Black

    ALDIES 『Lightning PT』 Blue SIZE:M

    ALDIES 『Gobelin Sacoche』 Black




    DSC07995_20181020175321b7e.jpg


    DSC07996_20181020175323926.jpg


    DSC07997_20181020175324895.jpg

    昨年もリリースされましたが、今年は久々に見たせいなのかエコファーが増量されて

    よりボリュームアップした感じがしますね。


    冒頭でも言いましたが、見ず知らずの人も思わず声掛けてくれるぐらいのハットは、

    スタイリングのアクセントになるというよりもメインアイテムになるぐらい存在感あります!!


    毛足の長いエコファーは非常に触り心地もよく、かぶっていても思わず触りたくなっちゃうんですよね。

    そして見た目通りにかぶっていて暖かいので防寒効果も大!!


    冬はのかぶり物はニットキャップや最近ではフライトキャップなど増えていますが、

    冬限定でかぶるなら普段かぶらないようなこういうハットをセレクトしちゃいましょう。

    ハットの内側にサイズ調整ができるベルトが付いているので男性から女性まで、

    幅広い方にかぶってもらえます。

    詳しくは『【ALDIES】新作!Fur Hat!』のブログをチェックしてみて下さいね。



    DSC07986_20181020175308e1a.jpg

    後に紹介しますが今回はハットもそうですが、パンツもかなり柄の存在感強いデザインをセレクトしたので、

    トップスはあえてシンプルなデザインのビッグスウェット。


    ビッグシルエットはシンプルなデザインでも、シルエット自体がある意味特殊なので

    それだけでも充分存在感が出せます。

    スタイリングの中で一番面積の大きいアイテム部分になるトップスは、

    ダークカラーでもライトカラーでも印象に残りやすいんですよね。


    ただ今回はハット・パンツのデザインをブラックの単色ボディが、

    全体的なバランスを見た時にお互いを活かしてくれるようにしてみました。



    DSC07988_20181020175311f4a.jpg



    さり気なく方から胸部分にかけて生地を切り替えられたフットボールTのようなデザインに、

    ドロップショルダー仕様になっているので、

    肩幅が広い・狭い関係なく着用できるのはビッグシルエットの良さ。


    胸部分のスネークステッチはシンプルな単色ボディにより際立った存在感を放ってくれています。



    DSC07990_201810201753140b9.jpg


    DSC07993_20181020175319204.jpg


    DSC07994_20181020175320b8d.jpg



    そしてスリーブ部分の鮮やかなブルーもスネークステッチに負けじとアクセントに!!

    このブルーのラインを気に入って、このスウェットをゲットしてくれたお客様も多いんですよね。


    スリーブは長めに設定されているので、袖先部分でためて着ちゃいましょう。

    リブを内側に折り返して長さを調整したりするのもアリです。


    そしてサイドポケットが付いているというのも嬉しいポイント!!

    どんどん大きくなっていくスマホも、しっかり納まるぐらいの深さになっていますよ。


    まだビッグスウェットに挑戦した事ない方は、普段着慣れないサイズ感だと思うので

    まずは一度ご試着から!!



    DSC07987_20181020175310580.jpg

    今回はゴブラン織生地で仕立てられた新作のサコッシュをセレクト。

    この大きすぎず小さすぎずの絶妙なサイズ感が非常に使い勝手がいいんです!!


    必要最低限のお財布、スマホを入れてペットボトルを入れても

    まだ余裕があるぐらいの収納力。


    普段そんなに荷物がない方なら全然問題なく使って頂けますよ。

    ゴブラン織り生地と言っても柔らかい生地なので、

    旅行先で使うようにメインのバッグに折りたたんで持っていったりする事もできますよ。



    DSC07989_201810201753137c3.jpg


    DSC07991_2018102017531679e.jpg


    DSC07992_201810201753177ba.jpg



    ショルダーベルトには大判のチロリアンテープが施されているので、

    今回のシンプルなトップスと合わせればトップスのアクセントにもなってくれます。


    古代の文様風の総柄デザインは織生地なのでデザインが薄くなったり崩れにくいのも特徴。

    キャッスルロゴのタグも高級感を増してくれていますね。

    シーズンレスで使えるオススメのサコッシュ、ぜひチェックしてみて下さい。



    DSC07981_2018102017533095a.jpg


    DSC07982_20181020175332cec.jpg


    DSC07983_2018102017533310e.jpg

    今回はどのアイテムがスタイリングのメインアイテムなのかわからないぐらい、

    それぞれの存在感が強いアイテムセレクトになっていますが、

    パンツの存在感もしっかり目を引きますね!!


    バッグとはまた違ったゴブラン織生地をボディに使用したオリジナルクライミングパンツ。

    ゴブラン織生地のショートパンツは皆さんも馴染みはあると思いますが、

    ロングはなかなか見た事はないと思います。


    ウェストはゴムとチロリアンテープが施されたウェストベルトでサイズ調整ができ、

    テーパードシルエットになった綺麗なレッグライン。

    裏地もしっかり貼られているので防寒性能も高くなっています。



    DSC07984_20181020175305aa5.jpg



    光沢のある素材なので、日中はより存在感が増すでしょう!!

    個の存在感が強いアイテムも素材を変えたりカラーを選ぶ事でお互いが干渉しないで

    うまく1つのスタイリングとしてまとめる事ができます。


    秋冬は色んな素材のアイテムがリリースされていて、

    身に付けるアイテム数も増えるのでバランスも取りやすいく色んなスタイリングに挑戦できる季節です。

    今季は昨年と違ったスタイリングに挑戦してみましょう!!




    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!


    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!


    IMG_9167.jpg


    アカウント名は「aldies_official」です。


    LINE@はこちらです。

    お友達登録は下記からお願い致します!

    ALDIESLINE@.png

    友だち追加



    りょう



    STAFFWANTED.jpg


    ブログ用営業日カレンダー2018年10月  





    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg

    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023