Category: Style Photo
即戦力ジャケットでスタイリング☆
名古屋店のりょうです。
最近は新作がどんどん入荷してきているので、
アウターもかなり増えてきたので秋冬のスタイリングのバリエーションがかなり増えてきました。
スタイリング紹介にも力が入っちゃいます。
というわけで今回はそんな新作のオススメジャケットでスタイリングの紹介です。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Sheep A Hat』 Black SIZE:M
ALDIES 『Replacement JK』 Black SIZE:M
ALDIES 『Side Switching Sweat』 White SIZE:F
ALDIES 『Sheltered Denim PT』 One Wash SIZE:M
ELDORESO『Euphoria Sacoche』 Burgundy ¥6,900(+Tax)
衣替えするのはトップスやパンツだけでなくヘッドウェアもですよ!!
シーズンレスでかぶれるキャップも多いですが、冬にしかかぶれない帽子もありますからね。
今回冬素材では定番の1つボア生地をボディに使用したハットをセレクト。
ベースボールハットのクラウンにツバを一周回したシルエットが独特なこの形、
ALDIESファンの方ならなんとなく見かけた事はあるかもしれませんね。
『A Hat』が冬仕様でデビューしました!!
フロント部分にはブランドネームの”A"をサイドにはスネークステッチを施したお馴染のシンプルで人気のデザイン。
毛足の長いボア素材は見た目だけでなく着用すると暖かく冬のスタイリングにも取り入れやすいハットです。
S・Mの2サイズ展開なので男女問わず幅広い方にかぶってもらえる仕様というのも人気の秘密!!
今年の冬はボア素材のアイテムがベストやジャケットなど巷ではじわじわ人気が出てくるので、
ぜひ先取りでこのハットに挑戦してみませんか??
ボディ全体に切替えデザインが施された今までなかったプルオーバータイプのジャケット!!
コットン素材のような生地感で非常に着やすく、じつは防水仕様になっていたりと
機能性も高いジャケットになっています。
スリーブはゆったり目に取ってあるので、今回のようにインナーにビッグスウェットなどを着込んでも
アームホール部分などもたつかずレイヤードしやすくもなっています。
スタイリングの主役になれるデザイン要素が盛りだくさん詰まった仕上がりに!!
ネック部分はハイネック仕様になっているので、冬の寒い外気がボディ内にも侵入しにくいよう
防寒対策も施されています。
高さもあるので一度折りかえしたり、紐を絞ったりしてアレンジも色々できますよ。
ややゆったりめにはなっているので、
インナーにタートルネックをレイヤードしたり、薄手のストールやネックウォーマーで
さらに首元にアクセントを加えたりするのもいいですね。
お腹部分には大きなサイドポケットが付いています。
スウェットパーカーなどにもよく見られるカンガルーポケットのようなデザインですが、
右左はつながっていないセパレートタイプのポケットです。
裾部分はリブを施す事で、冬の冷たい外気が入ってこないよう防寒対策もバッチリです!!
リブを絞る事で身頃部分がふんわりとするようにもなり、
ゆったりとしたスリーブ部分などと合わせてレトロな雰囲気に仕上がっていますよ。
そしてこのジャケット一番のデザインポイントはやはりこの切替えデザイン!!
胸部分からスリーブにかけて切り替えられたカラー、
スリーブのカラーも左右では全く違うカラーレイアウトになっているので、
前後左右どの角度から見ても全く同じに見えないデザインは長く着用して頂いても
飽きのこないデザインになっています。
コレ一枚仕立てるのにはかなり苦労するだろうなと、思わず接客しながらも心の中で思っちゃいますね。
サイドには脇下からヒジに掛けてファスナーが付いていてベンチレーションの役目をしてくれます。
ただ今回はたまたまサイドに切替えデザインが施されたビッグスウェットをインナーに着用しているので、
写真のように開けてインナーデザインを見せるのもおもしろいかもしれません。
他にも柄のシャツだったりインナーのデザインを活かす事もできるジャケットです。
そんな時は多少の寒さは我慢ですよ。
オシャレは忍耐ですからね。
まだ今季アウターを探している方、これはぜひ候補に入れて見て下さいね。
今回はジャケットのデザインを引き立たせる為、パンツはシンプルなデニムパンツに。
トップスはルーズなシルエットなので、パンツはスリムなシルエットをセレクト。
パンツの王様と言ってもいい万能なデニムパンツの安定感!!
Used Washのデニムでもいいのですが、インナーにホワイトのビッグスウェットを着用したので、
濃いカラーのパンツのほうがよりレイヤード感も出せるのとホワイトは活きるので今回はOne Washに。
ストレッチデニムを使用しているので伸縮性にも優れていて、
スリムでもイージーパンツ感覚ではけますよ。
濃いカラーのデニムは長くはけば色落ちやダメージなど経年変化も楽しめ、
はく人の生活スタイルで全く同じパンツでも別の表情に仕上がりますからね。
自分なりにデニムを育ててみませんか??
ぜひこれからのスタイリングの参考にしてみて下さいね。




最近は新作がどんどん入荷してきているので、
アウターもかなり増えてきたので秋冬のスタイリングのバリエーションがかなり増えてきました。
スタイリング紹介にも力が入っちゃいます。
というわけで今回はそんな新作のオススメジャケットでスタイリングの紹介です。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Sheep A Hat』 Black SIZE:M
ALDIES 『Replacement JK』 Black SIZE:M
ALDIES 『Side Switching Sweat』 White SIZE:F
ALDIES 『Sheltered Denim PT』 One Wash SIZE:M
ELDORESO『Euphoria Sacoche』 Burgundy ¥6,900(+Tax)



衣替えするのはトップスやパンツだけでなくヘッドウェアもですよ!!
シーズンレスでかぶれるキャップも多いですが、冬にしかかぶれない帽子もありますからね。
今回冬素材では定番の1つボア生地をボディに使用したハットをセレクト。
ベースボールハットのクラウンにツバを一周回したシルエットが独特なこの形、
ALDIESファンの方ならなんとなく見かけた事はあるかもしれませんね。
『A Hat』が冬仕様でデビューしました!!
フロント部分にはブランドネームの”A"をサイドにはスネークステッチを施したお馴染のシンプルで人気のデザイン。
毛足の長いボア素材は見た目だけでなく着用すると暖かく冬のスタイリングにも取り入れやすいハットです。
S・Mの2サイズ展開なので男女問わず幅広い方にかぶってもらえる仕様というのも人気の秘密!!
今年の冬はボア素材のアイテムがベストやジャケットなど巷ではじわじわ人気が出てくるので、
ぜひ先取りでこのハットに挑戦してみませんか??


ボディ全体に切替えデザインが施された今までなかったプルオーバータイプのジャケット!!
コットン素材のような生地感で非常に着やすく、じつは防水仕様になっていたりと
機能性も高いジャケットになっています。
スリーブはゆったり目に取ってあるので、今回のようにインナーにビッグスウェットなどを着込んでも
アームホール部分などもたつかずレイヤードしやすくもなっています。
スタイリングの主役になれるデザイン要素が盛りだくさん詰まった仕上がりに!!


ネック部分はハイネック仕様になっているので、冬の寒い外気がボディ内にも侵入しにくいよう
防寒対策も施されています。
高さもあるので一度折りかえしたり、紐を絞ったりしてアレンジも色々できますよ。
ややゆったりめにはなっているので、
インナーにタートルネックをレイヤードしたり、薄手のストールやネックウォーマーで
さらに首元にアクセントを加えたりするのもいいですね。


お腹部分には大きなサイドポケットが付いています。
スウェットパーカーなどにもよく見られるカンガルーポケットのようなデザインですが、
右左はつながっていないセパレートタイプのポケットです。
裾部分はリブを施す事で、冬の冷たい外気が入ってこないよう防寒対策もバッチリです!!
リブを絞る事で身頃部分がふんわりとするようにもなり、
ゆったりとしたスリーブ部分などと合わせてレトロな雰囲気に仕上がっていますよ。



そしてこのジャケット一番のデザインポイントはやはりこの切替えデザイン!!
胸部分からスリーブにかけて切り替えられたカラー、
スリーブのカラーも左右では全く違うカラーレイアウトになっているので、
前後左右どの角度から見ても全く同じに見えないデザインは長く着用して頂いても
飽きのこないデザインになっています。
コレ一枚仕立てるのにはかなり苦労するだろうなと、思わず接客しながらも心の中で思っちゃいますね。

サイドには脇下からヒジに掛けてファスナーが付いていてベンチレーションの役目をしてくれます。
ただ今回はたまたまサイドに切替えデザインが施されたビッグスウェットをインナーに着用しているので、
写真のように開けてインナーデザインを見せるのもおもしろいかもしれません。
他にも柄のシャツだったりインナーのデザインを活かす事もできるジャケットです。
そんな時は多少の寒さは我慢ですよ。
オシャレは忍耐ですからね。
まだ今季アウターを探している方、これはぜひ候補に入れて見て下さいね。


今回はジャケットのデザインを引き立たせる為、パンツはシンプルなデニムパンツに。
トップスはルーズなシルエットなので、パンツはスリムなシルエットをセレクト。
パンツの王様と言ってもいい万能なデニムパンツの安定感!!
Used Washのデニムでもいいのですが、インナーにホワイトのビッグスウェットを着用したので、
濃いカラーのパンツのほうがよりレイヤード感も出せるのとホワイトは活きるので今回はOne Washに。
ストレッチデニムを使用しているので伸縮性にも優れていて、
スリムでもイージーパンツ感覚ではけますよ。
濃いカラーのデニムは長くはけば色落ちやダメージなど経年変化も楽しめ、
はく人の生活スタイルで全く同じパンツでも別の表情に仕上がりますからね。
自分なりにデニムを育ててみませんか??
ぜひこれからのスタイリングの参考にしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- この時期着たくなるパーカーStyle☆
- 即戦力ジャケットでスタイリング☆
- 新作ボア素材のトップスでスタイリング☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド