Category: Style Photo
オーバーオールでアウトドアStyle☆
名古屋店のりょうです。
今回は秋冬のスタイリングに新作のオーバーオールを取り入れてみました。
オーバーオールって自分も含めあまり着た事がないという人も多いんですけど、
物は考えようで、パンツに胸当てが付いているだけと考えれば、
深く考えず取り入れられちゃうんですよね。
というわけで早速紹介しちゃいます!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Force Hat』 Navy
ALDIES 『Cord Mountain JK』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Zombie Long Shirt』 Lt.Blue SIZE:M
ALDIES 『Workout Over All』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Getcha Ruck』 Black
ハットは中に着たオーバーオールと合わせてデニムのオリジナルサファリハットをセレクト。
今回はアウターにマウンテンパーカーを着用したので、
サファリハットで少しアウトドアのスタイリングを意識してみました。
フロント部分にはALDIESのキラーワードとしてもお馴染みの”FORCE“とサイド部分には
スネークステッチがアクセントになったデザインで、
内側にゴムを回す事で頭にフィットしやすくかぶり心地のいいハットです。
アースカラーでレイアウトされたデザインが好評のオリジナルマウンテンパーカー。
定番のモデルではあるものの、リリース毎カラーレイアウトが変わり、
細畝・太畝のコーデュロイをミックスさせたボディが人気のアイテムです。
一般的にナイロンや60/40クロスなどをボディに使用したマウンテンパーカーが主流ですが、
コーデュロイボディというのは珍しいと初めて店に来られたお客様も気に入ってもらえています。
生地の風合いがどこかクラシカルな雰囲気もあり、年齢問わず人気のジャケットです。
インナーに着たオーバーオールとシャツを見せたかったので、
前開きスタイルにしてみました。
ライトブルーのストライプシャツが少し見えるだけでも、
アウターが落ち着いた配色でオーバーオールも濃いインディゴブルーなので
トップスのアクセントにもなってくれます。
実はジャケットの切替えデザインにも脇下部分にライトブルーが使われているので
密かに合わせたというのは内緒ですけどね。
フロントジップを一番上までしめると、あごまでしっかり隠れる高さになり、防寒対策もしっかりできます。
さらにフード脇に付いたドローコードを絞れば完ぺきですね。
ジップを覆う前立ては2枚仕立てになっているので、
これなら強風が吹いてもフロントジップを閉めておけばボディ内に風はかなり入りにくくなっています。
さらにボディ内側にはナイロン生地も貼られているのでダブルで安心!!
ジップの隙間から風って意外に入りこんできますからね。
ホワイトにジップラインがアクセントになった胸ポケット脇の、
フラップ下にはジップ付のサイドポケット。
入口もマジックテープで留めれて、ジップも付いているので物が落ちにくいようにダブルロック!!
前身頃・後身頃・ショルダー・スリーブとカラーの切替えだけでなく、
太畝・細畝のコーデュロイ生地をミックスしたデザインになっているので、
表情豊かな仕上がりになっていますよ。
そして胸部分にはブランドネームの”A“のようなオリジナルフォントと
スリーブ部分にはスネークステッチが施されています。
個々最近紹介したマルチカラーは原色などかなりライトカラーでデザインされた物が多かったですが、
こういう落ち着いたカラーを何色も使ったデザインもいいですね。
過去にこのマウンテンパーカーを悩んでまだゲットされてない方、今年こそはぜひっ!!
自分はきっとALDIESにいなければ、きっとこのオーバーオールの良さを知る事はなかったんじゃないかと思います。
お店にかかっていてもきっと手に取る事はなかったでしょうから。
でも、ここで知っちゃいましたね!!
程良いゆるさのあるシルエットですが、インナーを変える事でカジュアルにも
少しスタイリッシュな感じにもなっちゃうんですよ。
ストライプデザインのシャツはカジュアルになりすぎず、カチっともしすぎない絶妙なバランスをとってくれました。
最初はネルシャツを一度着てみたんですけど、あまりに合いすぎたので、
少し遊ぶという要素を加える意味で今回のシャツになりました。
かなり幅広い長さ調整がきくようになっているショルダーベルトは、
サイズもS・M・Lの3サイズ展開になっているので小柄な方から大柄な方まで幅広くカバーできちゃいます。
胸当てが付いているとはいえサイドからはインナーがしっかり見えるので手抜きはできませんよ。
こんな時には総柄デザインのアイテムやスリーブプリントが施されたカットソーなどが
インナーでも活きてきますね。
こうやって下半身部分だけの写真だけみると普通のデニムパンツです。
お腹辺りから股下に掛けてはかなり余裕があるシルエットで、
ショルダーベルトを調整してやや腰より落としたゆるいはき方などもできますよ。
何気に白いステッチもアクセントになっていますね。
裾部分はそのままたるませてはくのもいいですし、上の写真のようにロールアップしたりお好みで!!
ワークジャケットのディティール、ハンマーポケットや胸のペンポケットなども
しっかり施された実用性にも優れたオリジナルオーバーオール!!
きっとまだ挑戦した事がない方も多いアイテムだと思いますが、
かなり着回しもできて色んなスタイリングにも取り入れる事ができるので、
着方なども含めまずは一度ご試着してみましょう!!
そこからのスタイリングはスタッフにお任せを!!
ぜひ今回のスタイリングも合わせて参考にしてみて下さいね。




今回は秋冬のスタイリングに新作のオーバーオールを取り入れてみました。
オーバーオールって自分も含めあまり着た事がないという人も多いんですけど、
物は考えようで、パンツに胸当てが付いているだけと考えれば、
深く考えず取り入れられちゃうんですよね。
というわけで早速紹介しちゃいます!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Force Hat』 Navy
ALDIES 『Cord Mountain JK』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Zombie Long Shirt』 Lt.Blue SIZE:M
ALDIES 『Workout Over All』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Getcha Ruck』 Black


ハットは中に着たオーバーオールと合わせてデニムのオリジナルサファリハットをセレクト。
今回はアウターにマウンテンパーカーを着用したので、
サファリハットで少しアウトドアのスタイリングを意識してみました。
フロント部分にはALDIESのキラーワードとしてもお馴染みの”FORCE“とサイド部分には
スネークステッチがアクセントになったデザインで、
内側にゴムを回す事で頭にフィットしやすくかぶり心地のいいハットです。



アースカラーでレイアウトされたデザインが好評のオリジナルマウンテンパーカー。
定番のモデルではあるものの、リリース毎カラーレイアウトが変わり、
細畝・太畝のコーデュロイをミックスさせたボディが人気のアイテムです。
一般的にナイロンや60/40クロスなどをボディに使用したマウンテンパーカーが主流ですが、
コーデュロイボディというのは珍しいと初めて店に来られたお客様も気に入ってもらえています。
生地の風合いがどこかクラシカルな雰囲気もあり、年齢問わず人気のジャケットです。


インナーに着たオーバーオールとシャツを見せたかったので、
前開きスタイルにしてみました。
ライトブルーのストライプシャツが少し見えるだけでも、
アウターが落ち着いた配色でオーバーオールも濃いインディゴブルーなので
トップスのアクセントにもなってくれます。
実はジャケットの切替えデザインにも脇下部分にライトブルーが使われているので
密かに合わせたというのは内緒ですけどね。
フロントジップを一番上までしめると、あごまでしっかり隠れる高さになり、防寒対策もしっかりできます。
さらにフード脇に付いたドローコードを絞れば完ぺきですね。


ジップを覆う前立ては2枚仕立てになっているので、
これなら強風が吹いてもフロントジップを閉めておけばボディ内に風はかなり入りにくくなっています。
さらにボディ内側にはナイロン生地も貼られているのでダブルで安心!!
ジップの隙間から風って意外に入りこんできますからね。
ホワイトにジップラインがアクセントになった胸ポケット脇の、
フラップ下にはジップ付のサイドポケット。
入口もマジックテープで留めれて、ジップも付いているので物が落ちにくいようにダブルロック!!



前身頃・後身頃・ショルダー・スリーブとカラーの切替えだけでなく、
太畝・細畝のコーデュロイ生地をミックスしたデザインになっているので、
表情豊かな仕上がりになっていますよ。
そして胸部分にはブランドネームの”A“のようなオリジナルフォントと
スリーブ部分にはスネークステッチが施されています。
個々最近紹介したマルチカラーは原色などかなりライトカラーでデザインされた物が多かったですが、
こういう落ち着いたカラーを何色も使ったデザインもいいですね。
過去にこのマウンテンパーカーを悩んでまだゲットされてない方、今年こそはぜひっ!!


自分はきっとALDIESにいなければ、きっとこのオーバーオールの良さを知る事はなかったんじゃないかと思います。
お店にかかっていてもきっと手に取る事はなかったでしょうから。
でも、ここで知っちゃいましたね!!
程良いゆるさのあるシルエットですが、インナーを変える事でカジュアルにも
少しスタイリッシュな感じにもなっちゃうんですよ。
ストライプデザインのシャツはカジュアルになりすぎず、カチっともしすぎない絶妙なバランスをとってくれました。
最初はネルシャツを一度着てみたんですけど、あまりに合いすぎたので、
少し遊ぶという要素を加える意味で今回のシャツになりました。


かなり幅広い長さ調整がきくようになっているショルダーベルトは、
サイズもS・M・Lの3サイズ展開になっているので小柄な方から大柄な方まで幅広くカバーできちゃいます。
胸当てが付いているとはいえサイドからはインナーがしっかり見えるので手抜きはできませんよ。
こんな時には総柄デザインのアイテムやスリーブプリントが施されたカットソーなどが
インナーでも活きてきますね。



こうやって下半身部分だけの写真だけみると普通のデニムパンツです。
お腹辺りから股下に掛けてはかなり余裕があるシルエットで、
ショルダーベルトを調整してやや腰より落としたゆるいはき方などもできますよ。
何気に白いステッチもアクセントになっていますね。
裾部分はそのままたるませてはくのもいいですし、上の写真のようにロールアップしたりお好みで!!

ワークジャケットのディティール、ハンマーポケットや胸のペンポケットなども
しっかり施された実用性にも優れたオリジナルオーバーオール!!
きっとまだ挑戦した事がない方も多いアイテムだと思いますが、
かなり着回しもできて色んなスタイリングにも取り入れる事ができるので、
着方なども含めまずは一度ご試着してみましょう!!
そこからのスタイリングはスタッフにお任せを!!
ぜひ今回のスタイリングも合わせて参考にしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- スポーツ&タウンユースのMix 2Way Style☆
- オーバーオールでアウトドアStyle☆
- 止まらないビッグスウェットの人気!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド