Category: Style Photo
初物は要チェックです!!
名古屋店のりょうです。
先日ニュースを見ていたら、11月上旬までに北海道の観測地点で初雪がまだ観測されなかったというのは
なんと132年振りだそうです!!
ただ記録的に遅いからと言って今年は寒くないというわけでもなさそうです。
一気に秋から冬へ加速するという事もあるので今のうちから準備はしておいた方がいいですね。
というわけで今回は”ALDIES初“のリリースになったダウンジャケットでスタイリングの紹介です。
冬のアウターの王者といってもいヘビーアウターのダウン、
これも今季おさえておきたいアイテムの一つ。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『L&J Cap』 Gray
ALDIES 『Full Scale Down JK』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Breakthrough Long T』 White SIZE:M
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Gobelin Sacoche』 Navy
防寒性能を考えるとタウンユースで使うアウターの中では、
最も高いアイテムなのではないでしょうか!!
インナーは薄手でもダウンを羽織っていれば大丈夫という安心感もありますよね。
今回は3色展開の中からBlueをセレクト!!
このボリュームあるシルエットと鮮やかなブルーは、
間違いなくスタイリングの主役になってくれる存在感です。
今までありそうでなかった”ダウンジャケット“実はALDIES初リリースだったんです!!
表地には撥水加工が施されたコットンナイロン(70/30)、中綿にはダウン80%・フェザーを使用。
これだけ厚みのあるボディですからね、風も通しにくく保温能力はかなり高いですよ!!
取り外しが可能になっているフードのボリューム、
ボタンを留めれば、かなり厚手のネックウォーマーを付けているようで、
日中写真を撮っている時汗をかきそうになるぐらいでした。
アンティーク調のスナップボタンもいい雰囲気を出してくれています。
フロント部分にはダブルファスナーと前立てが付く事で正面からの風をさらにシャットアウト!!
ブルゾンというよりハーフコートに近い丈感になっているので、
ダブるファスナ-にする事で下の部分を少し上げれば動きやすく、
自転車のライディング時でも裾が邪魔になる心配もありません。
肩回りは腕が動かしやすいようラグランカットになっていて、
左の腕部分にはワンポイントのスネークステッチ!!
そしてこのジャケットのデザインポイントでもある裏地のカラー。
ボディカラーとは全く対照的なオレンジにする事で前開きで着た時や
フードから少し見えるだけでもかなりのアクセントになってくれます。
これなら夜間の外出でも充分目立ちそうですね。
サイドポケットはフラップ付きの上から物を収納できるスペースと
サイドからそのまま手を入れられる仕様。
貴重品などはフラップ付のポケットにしまって、サイドから手を入れられる方は
すぐ取り出したいスマホなどを入れて、内側にフリース生地が貼られているので
グローブ代わりに使って手を暖めてくれますよ。
左側にポケットに貼られたブランドネームタグもポイントです。
ボリュームあるダウンジャケットではありますが、
腕回りなどもやや細身になっている綺麗なシルエットなので、
スタイリッシュなシルエットになっています。
今冬のアウターにオススメのアウターですよ!!
防寒性の高いアウターを羽織る事でインナーには新作のロンT。
一般的なアウターなら、インナーにはニットやスウェットなど着たくなりますが、
その防寒性の高さがあるからこそロンTでも充分なんですよね。
冬でもインナーをあまり着込みたくないという方には、
このダウンジャケットとロンTという組合せはオススメですよ。
コットンボディの落ち着いたカラーのブロックチェックデザインで仕立てられた、
オリジナルワークキャップを今回はセレクト。
フロント部分からバックにかけて高くなるというオリジナルシルエットが特徴。
フロントパネルにはブランドコンセプトでもある
”LOVE & JOKE“サイドにはスネークステッチがゴールドの糸で刺繍されています。
ブラックベースのボディにゴールドは刺繍も映え高級感も感じられるデザイン。
ダークカラーでもライトな素材を使用しているのでシーズンレスでかぶれるキャップです。
最後はパンツ。
アウターの存在感も活かしつつ、切替えデザインが施されたオリジナルジョガーパンツも
その存在感は負けていませんよ。
フロントデザインは大きく3色とガゼット部分のカラーを切り替え、
さらに背面は単色という1つのパンツになんと5色も使ったデザインになっています。
ボディには”4Wayクロス“という縦横の伸縮性に優れたストレッチ素材を採用。
今では定番になったこのパンツ、リピーターも非常に多い人気アイテムの1つ。
自分もそのうちの一人なんですけどね。
シーンを選ばずはけるデザイン・機能性を備えているので、
タウンユース、自転車、ボルダリングなどでも活躍してくれています。
このはき心地を知ったら、きっと新色がリリースされればきっとチェックしちゃいますよ。
まだ暖かいからアウターはもうちょっと先と思っている方、
今年の冬の寒さは読めませんからね、早めに冬支度をしましょう!!




先日ニュースを見ていたら、11月上旬までに北海道の観測地点で初雪がまだ観測されなかったというのは
なんと132年振りだそうです!!
ただ記録的に遅いからと言って今年は寒くないというわけでもなさそうです。
一気に秋から冬へ加速するという事もあるので今のうちから準備はしておいた方がいいですね。
というわけで今回は”ALDIES初“のリリースになったダウンジャケットでスタイリングの紹介です。
冬のアウターの王者といってもいヘビーアウターのダウン、
これも今季おさえておきたいアイテムの一つ。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『L&J Cap』 Gray
ALDIES 『Full Scale Down JK』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Breakthrough Long T』 White SIZE:M
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Gobelin Sacoche』 Navy



防寒性能を考えるとタウンユースで使うアウターの中では、
最も高いアイテムなのではないでしょうか!!
インナーは薄手でもダウンを羽織っていれば大丈夫という安心感もありますよね。
今回は3色展開の中からBlueをセレクト!!
このボリュームあるシルエットと鮮やかなブルーは、
間違いなくスタイリングの主役になってくれる存在感です。
今までありそうでなかった”ダウンジャケット“実はALDIES初リリースだったんです!!
表地には撥水加工が施されたコットンナイロン(70/30)、中綿にはダウン80%・フェザーを使用。
これだけ厚みのあるボディですからね、風も通しにくく保温能力はかなり高いですよ!!



取り外しが可能になっているフードのボリューム、
ボタンを留めれば、かなり厚手のネックウォーマーを付けているようで、
日中写真を撮っている時汗をかきそうになるぐらいでした。
アンティーク調のスナップボタンもいい雰囲気を出してくれています。
フロント部分にはダブルファスナーと前立てが付く事で正面からの風をさらにシャットアウト!!
ブルゾンというよりハーフコートに近い丈感になっているので、
ダブるファスナ-にする事で下の部分を少し上げれば動きやすく、
自転車のライディング時でも裾が邪魔になる心配もありません。


肩回りは腕が動かしやすいようラグランカットになっていて、
左の腕部分にはワンポイントのスネークステッチ!!
そしてこのジャケットのデザインポイントでもある裏地のカラー。
ボディカラーとは全く対照的なオレンジにする事で前開きで着た時や
フードから少し見えるだけでもかなりのアクセントになってくれます。
これなら夜間の外出でも充分目立ちそうですね。



サイドポケットはフラップ付きの上から物を収納できるスペースと
サイドからそのまま手を入れられる仕様。
貴重品などはフラップ付のポケットにしまって、サイドから手を入れられる方は
すぐ取り出したいスマホなどを入れて、内側にフリース生地が貼られているので
グローブ代わりに使って手を暖めてくれますよ。
左側にポケットに貼られたブランドネームタグもポイントです。
ボリュームあるダウンジャケットではありますが、
腕回りなどもやや細身になっている綺麗なシルエットなので、
スタイリッシュなシルエットになっています。
今冬のアウターにオススメのアウターですよ!!

防寒性の高いアウターを羽織る事でインナーには新作のロンT。
一般的なアウターなら、インナーにはニットやスウェットなど着たくなりますが、
その防寒性の高さがあるからこそロンTでも充分なんですよね。
冬でもインナーをあまり着込みたくないという方には、
このダウンジャケットとロンTという組合せはオススメですよ。


コットンボディの落ち着いたカラーのブロックチェックデザインで仕立てられた、
オリジナルワークキャップを今回はセレクト。
フロント部分からバックにかけて高くなるというオリジナルシルエットが特徴。
フロントパネルにはブランドコンセプトでもある
”LOVE & JOKE“サイドにはスネークステッチがゴールドの糸で刺繍されています。
ブラックベースのボディにゴールドは刺繍も映え高級感も感じられるデザイン。
ダークカラーでもライトな素材を使用しているのでシーズンレスでかぶれるキャップです。
最後はパンツ。




アウターの存在感も活かしつつ、切替えデザインが施されたオリジナルジョガーパンツも
その存在感は負けていませんよ。
フロントデザインは大きく3色とガゼット部分のカラーを切り替え、
さらに背面は単色という1つのパンツになんと5色も使ったデザインになっています。
ボディには”4Wayクロス“という縦横の伸縮性に優れたストレッチ素材を採用。
今では定番になったこのパンツ、リピーターも非常に多い人気アイテムの1つ。
自分もそのうちの一人なんですけどね。
シーンを選ばずはけるデザイン・機能性を備えているので、
タウンユース、自転車、ボルダリングなどでも活躍してくれています。
このはき心地を知ったら、きっと新色がリリースされればきっとチェックしちゃいますよ。
まだ暖かいからアウターはもうちょっと先と思っている方、
今年の冬の寒さは読めませんからね、早めに冬支度をしましょう!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- オーバーオールで冬Style☆
- 初物は要チェックです!!
- スポーティに冬Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド