Category: Style Photo
防寒性能の高いダウンジャケットでスタイリング☆
名古屋店のりょうです。
先日地元でお世話になった人が店に寄ってくれて、
改めて健康でいられるのは普通のようで凄い事なんだと思いました。
その人はかなり大きな手術をしていて、一時は余命宣告までされましたが、
今ではほぼ普通の人と同じような生活ができるようになったんです。
しかも驚異的な回復力で。
いつ自分もそうなるかわからないって思ったらちょっと怖くなりました。
日常生活を改めます!!
今回は新作アウターでスタイリング。
防寒性だけで言えば今季最強レベルのダウンジャケット!!
では早速。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Outside Hat』 Olive
ALDIES 『Full Scale Down JK』 Black SIZE:M
ALDIES 『Owl Big Long Cut』 White SIZE:F
ALDIES 『Thick Ridges PT』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Hopper Sacoche』 Navy
マットなブラックボディでややスリムに仕上げられたこのダウンジャケット。
重厚感あるイメージのダウンジャケットですが、ダウン80%のフェザー20%で
見た目よりも軽量で着やすくなっています。
ダウン100%だと柔らかすぎて型崩れもしやすかったりするので、
フェザーが入る事でそのシルエットをキープ!!
ダウンとフェザーの比率で防寒性の高さと軽さを求めるなら、
一般的にはダウンが70%以上がオススメと言われているのでこのジャケットは
バッチリその基準をクリアしていますよ!!
ちなみにボディには撥水加工も施されているので、
多少の雨や汚れなどにも強いしようというのも魅力。
取り外し可能のフードもバッチリ中綿が入っているので、
寒い時は写真のようにしっかりボタンを上まで留めればマフラーやネックウォーマーなども不要!!
取り外してネックウォーマー代わりに普通のジャケットの時にも使いたくなるぐらいです。
フロント部分は前立て+ジップでボディ内に風は入りこんだりする事もありません。
袖部分にはサイズ調整ができるようにボタンも付いているので、
防寒性の高さもしっかりこだわった仕上がりになっています。
ラグランカットになったショルダー部分は、肩回りも動かしやすいのも特徴の一つ。
スリーブ部分にはワンポイントのスネークステッチがアクセントに。
無地のブラックボディなので、パンツやインナーのカラーは選ばずサラッと羽織れます。
このジャケット一枚あれば、ジャケットを脱ぐシチュエーションがなければ
正直インナーはTシャツ一枚でもいいんじゃないかと思うぐらい!!
たださすがにそんなシチュエーションはなかなかないので、
せめてロンTぐらいで合わせましょう。
インナーを紹介する前に、今回はバッグをジャケット内に着用。
フロントデザインがシンプルなロンTで、
ジャケットパンツも単色のシンプルなデザインのアイテムセレクトなので、
やはりいつも通り少しアクセントに柄デザインが欲しくなってしまいまして。
スリムなシルエットのオリジナルサコッシュならジャケット内に着用しても全然気になりませんよ。
意外に前にあると使い勝手もよかったりするので、
トップスのアクセントとしても機能的にもオススメです。
これだけ防寒性の高いダウンジャケットを羽織ったら、
少しでかけるとか長時間外にいるという環境じゃなければ、
インナーはロンT一枚でも充分です。
今回は少しレイヤード感も出せるよう着丈が長いビッグシルエットのロンTをセレクト。
スリーブとバックに今季は特に人気の”フクロウ
お客様の中には、暑がりで冬でもインナーは薄着で厚手のアウターを一枚羽織るのがいいという方、
特に男性のお客様だと結構いらっしゃるんですよね。
とはいえ、これから冬の時期になるとイルミネーションを見に行ったり、
ウィンタースポーツ、年末年始などでは外にいる時間が長くなるので、
インナーの調整は気を付けないとですよ。
ハットはツバが長めになったオリジナルハットを、
片側だけ折ってシルエットをアレンジ!!
普通にかぶっても変わった雰囲気の出るハットなんですけど、
ツバの形状を変えるだけでも色んな雰囲気が楽しめるので
これはぜひお試し頂きたいです!!
単色デザインなのでスタイリングにも取り入れやすいですし、
コットンボディなのでシーズンレスでも使えますからね、
ぜひお店などに行く機会がありましたら、ぜひチェックしてみて下さい。
ワイドなシルエットに、太畝コーデュロイを使用したワイドパンツ!!
暖かみのある素材感とベージュカラーが特に冬を意識させてくれます。
腰回りはゆったりとしながらも裾部分にかけてスリムになるテーパードシルエットになっていて、
今回は少し裾のドローコードを絞り、裾部分がより締まるようにしてみました。
それだけでも多少シルエットも変わるんですよね。
これ実は接客の中でお客様が試着された後やっているのを見て
そのまま真似しちゃいました。
お客様のアレンジ方法も結構勉強になり、ブログのスタイリングなどにも実は使わせて
もらったりしてるんです。
普段の発想とは違った着回しなどされる方もいるので自分もまだまだ日々精進してます。
もう気付けば12月目前、まだアウターを探されている方はそろそろ本格的に
お気に入りをみつけましょう。
今週末、お時間がありましたらぜひ各店舗へ!!





先日地元でお世話になった人が店に寄ってくれて、
改めて健康でいられるのは普通のようで凄い事なんだと思いました。
その人はかなり大きな手術をしていて、一時は余命宣告までされましたが、
今ではほぼ普通の人と同じような生活ができるようになったんです。
しかも驚異的な回復力で。
いつ自分もそうなるかわからないって思ったらちょっと怖くなりました。
日常生活を改めます!!
今回は新作アウターでスタイリング。
防寒性だけで言えば今季最強レベルのダウンジャケット!!
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Outside Hat』 Olive
ALDIES 『Full Scale Down JK』 Black SIZE:M
ALDIES 『Owl Big Long Cut』 White SIZE:F
ALDIES 『Thick Ridges PT』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Hopper Sacoche』 Navy



マットなブラックボディでややスリムに仕上げられたこのダウンジャケット。
重厚感あるイメージのダウンジャケットですが、ダウン80%のフェザー20%で
見た目よりも軽量で着やすくなっています。
ダウン100%だと柔らかすぎて型崩れもしやすかったりするので、
フェザーが入る事でそのシルエットをキープ!!
ダウンとフェザーの比率で防寒性の高さと軽さを求めるなら、
一般的にはダウンが70%以上がオススメと言われているのでこのジャケットは
バッチリその基準をクリアしていますよ!!
ちなみにボディには撥水加工も施されているので、
多少の雨や汚れなどにも強いしようというのも魅力。



取り外し可能のフードもバッチリ中綿が入っているので、
寒い時は写真のようにしっかりボタンを上まで留めればマフラーやネックウォーマーなども不要!!
取り外してネックウォーマー代わりに普通のジャケットの時にも使いたくなるぐらいです。
フロント部分は前立て+ジップでボディ内に風は入りこんだりする事もありません。
袖部分にはサイズ調整ができるようにボタンも付いているので、
防寒性の高さもしっかりこだわった仕上がりになっています。


ラグランカットになったショルダー部分は、肩回りも動かしやすいのも特徴の一つ。
スリーブ部分にはワンポイントのスネークステッチがアクセントに。
無地のブラックボディなので、パンツやインナーのカラーは選ばずサラッと羽織れます。
このジャケット一枚あれば、ジャケットを脱ぐシチュエーションがなければ
正直インナーはTシャツ一枚でもいいんじゃないかと思うぐらい!!
たださすがにそんなシチュエーションはなかなかないので、
せめてロンTぐらいで合わせましょう。

インナーを紹介する前に、今回はバッグをジャケット内に着用。
フロントデザインがシンプルなロンTで、
ジャケットパンツも単色のシンプルなデザインのアイテムセレクトなので、
やはりいつも通り少しアクセントに柄デザインが欲しくなってしまいまして。
スリムなシルエットのオリジナルサコッシュならジャケット内に着用しても全然気になりませんよ。
意外に前にあると使い勝手もよかったりするので、
トップスのアクセントとしても機能的にもオススメです。



これだけ防寒性の高いダウンジャケットを羽織ったら、
少しでかけるとか長時間外にいるという環境じゃなければ、
インナーはロンT一枚でも充分です。
今回は少しレイヤード感も出せるよう着丈が長いビッグシルエットのロンTをセレクト。
スリーブとバックに今季は特に人気の”フクロウ
お客様の中には、暑がりで冬でもインナーは薄着で厚手のアウターを一枚羽織るのがいいという方、
特に男性のお客様だと結構いらっしゃるんですよね。
とはいえ、これから冬の時期になるとイルミネーションを見に行ったり、
ウィンタースポーツ、年末年始などでは外にいる時間が長くなるので、
インナーの調整は気を付けないとですよ。



ハットはツバが長めになったオリジナルハットを、
片側だけ折ってシルエットをアレンジ!!
普通にかぶっても変わった雰囲気の出るハットなんですけど、
ツバの形状を変えるだけでも色んな雰囲気が楽しめるので
これはぜひお試し頂きたいです!!
単色デザインなのでスタイリングにも取り入れやすいですし、
コットンボディなのでシーズンレスでも使えますからね、
ぜひお店などに行く機会がありましたら、ぜひチェックしてみて下さい。



ワイドなシルエットに、太畝コーデュロイを使用したワイドパンツ!!
暖かみのある素材感とベージュカラーが特に冬を意識させてくれます。
腰回りはゆったりとしながらも裾部分にかけてスリムになるテーパードシルエットになっていて、
今回は少し裾のドローコードを絞り、裾部分がより締まるようにしてみました。
それだけでも多少シルエットも変わるんですよね。
これ実は接客の中でお客様が試着された後やっているのを見て
そのまま真似しちゃいました。
お客様のアレンジ方法も結構勉強になり、ブログのスタイリングなどにも実は使わせて
もらったりしてるんです。
普段の発想とは違った着回しなどされる方もいるので自分もまだまだ日々精進してます。
もう気付けば12月目前、まだアウターを探されている方はそろそろ本格的に
お気に入りをみつけましょう。
今週末、お時間がありましたらぜひ各店舗へ!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう






- 関連記事
-
- 冬のデニムStyle☆
- 防寒性能の高いダウンジャケットでスタイリング☆
- 冬のスタイリングを楽しむならまずはトップスのレイヤードスタイル☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド