Category: Style Photo
冬のジャケットStyle☆
名古屋店のりょうです。
12月に入り、私ごとですが1つ歳をとりました。
色んな方からメッセージやプレゼントを頂き、
やはり何歳になってもお祝いされるのは嬉しいものですね。
どれだけ歳をとってもこのALDIESスタイルは貫くつもりですよ。
こんなおじさんが一人ぐらい世の中にいてもおもしろいと思いますからね。
これからも楽しみにしていて下さい。
そんな自分の思いも多少は体現できたのが今回のスタイリングに。
スウェットパーカーにオリジナルテーラードジャケットを羽織ったレイヤードスタイルを紹介しますね。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Roll Cap』 Chacoal
ALDIES 『Scribbling JK』 Black×WH SIZE:M
ALDIES 『Doodle Parka』 Yellow SIZE:M
ALDIES 『Kagero Jersey PT』 Black SIZE:M
ALDIES 『Daily Sacoche』 Beige
少し離れた所から見ると『ニットキャップ?』のようにも見える
半球型のシルエットが特徴的なオリジナルロールハット。
デザインソースはフィッシャーマンキャップからきていて、
リリースされた当初はかなり珍しいシルエットでもありましたが、
ALDIESファンの方ならもうだいぶ馴染みもあるキャップの1つではないかと思います。
Chacoalの単色ボディにシルバーのスネークステッチのみというシンプルなデザインで、
コットンボディで仕立ててあるのでシーズンレスでかぶれる仕様。
ブラックの感覚でかぶれるので、どんなスタイリングでも合わせやすく、
キャップ背面にはサイズ調整用のベルトが付いているので幅広い方にかぶってもらえます。
ツバもないので風が強くなるこれからの時期に飛ばされる心配も少ないのでオススメですよ。
ブラックとホワイトのみの総柄デザインを施したオリジナルテーラードジャケット。
モノトーンの配色はスタイリッシュにモードスタイルとして取り入れたりしてくれているお客様もいるジャケットで、
同柄のパンツは完売した今でもどこかにありませんかね?という問い合わせを頂くぐらい非常に好評のデザイン。
ALDIESのトップスのシルエットはスリムというよりは、
ややゆったりとした印象をお持ちの方もいるかもしれませんが、
このジャケットは実際着用するとスリムなシルエットになる印象をうけます。
とはいえMサイズを着用しスウェットパーカーをインナーに着てもやや余裕もあるので
そこまでスリムではないんですけどね。
ボディは程良いコシのある生地を採用し型崩れしにくくなっているのも特徴。
胸ポケット部分にはゴールドのスネークステッチ。
そして色んな曲線を全面に施した幾何学模様??のようにも見えるんですけど、
よく見ると中にはスネークさんが隠れているんですよね。
生地のとり方でスネークさんが現れる場所もそれぞれ違うので、
店頭でこのジャケットを見つけたらぜひ探してみて下さいね。
ベースカラーがあくまでもブラックになるので、まずスタイリングを考える時は
総柄ではありますがブラックとして合わせちゃいましょう。
そうすれば迷いなく合わせられると思います。
そんなブラックボディに合わせたのはイエローベースの総柄スウェットパーカーです。
総柄に総柄??って思ったかたもきっと多いんじゃないでしょうか。
総柄アイテムと合わす時はどちらかをシンプルなデザインを選ぶというのがセオリー。
ただ総柄にも種類が色々ありますからね、今回のパーカーはイエローとホワイトの2色使いなので、
ジャケット同様ベースカラーのイエローのパーカーとして考えても全然問題ありませんよ。
それ以上にジャケットの総柄デザインの方が実際見た時印象に残りやすいと思うんですよね。
なのでインナーのパーカーはトップスのアクセント程度の感覚でいいんです。
ブラックのボディにイエローは特に映えるので、
ジャケットのボタンを外しておけばパーカーのイエローに加え裾に施されたブルーのリブも
しっかりアクセントになりパーカーデザインもしっかり活かされます。
だいぶ朝晩が本格的に寒くなってきたので、
これだけで寒いという方は中にベストやインナーダウンなどを着用するのもアリですよ。

モノトーンのジャケットの印象が強いので、少し暖かみのあるカラーの
オリジナルサコッシュはチロリアンテープが施されたショルダーベルトはフロントデザイン、
バックデザインにはバッグ本体がアクセントになってくれます。
マットなナイロン素材を使用したサコッシュは今回のようなジャケットスタイルにも
合わせやすくすたリングを選ばず背負えて、
500mlのペットボトルなどもしっかり納まる収納力もあって、
柔らかい素材で作られているので畳む事もでき旅行時のバッグなどとして持っていくのにも便利。
年末の帰省時などにもオススメです。
最後はかなりスリムなシルエットが特徴的なトラックパンツ!!
サイドラインとフロント部分はカラーを切替えたデザインが、
レトロな雰囲気がただよう仕上がりに。
今やスポーツミックススタイルなどには欠かせないトラックパンツ、
シーズンレスではけるジャージ素材で、冬の寒い時期はインナースパッツなどをはいても
伸縮性のあるボディでシルエットも崩れずはく事もできます。
ベースカラーがぶらっくなので非常に合わせやすく重宝するアイテムです。
同時期にリリースされた『Kagero Jersey』と合わせてセットアップスタイルもオススメ。
トラックパンツはゆるくはくというよりもスリムなサイズを選ぶのが
よりスタイリッシュに見えるので自分に合うサイズをはき比べて選びましょう。
まだまだジャケットも今の時期活躍してくれるのでぜひチェックしてみて下さいね。




12月に入り、私ごとですが1つ歳をとりました。
色んな方からメッセージやプレゼントを頂き、
やはり何歳になってもお祝いされるのは嬉しいものですね。
どれだけ歳をとってもこのALDIESスタイルは貫くつもりですよ。
こんなおじさんが一人ぐらい世の中にいてもおもしろいと思いますからね。
これからも楽しみにしていて下さい。
そんな自分の思いも多少は体現できたのが今回のスタイリングに。
スウェットパーカーにオリジナルテーラードジャケットを羽織ったレイヤードスタイルを紹介しますね。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Roll Cap』 Chacoal
ALDIES 『Scribbling JK』 Black×WH SIZE:M
ALDIES 『Doodle Parka』 Yellow SIZE:M
ALDIES 『Kagero Jersey PT』 Black SIZE:M
ALDIES 『Daily Sacoche』 Beige


少し離れた所から見ると『ニットキャップ?』のようにも見える
半球型のシルエットが特徴的なオリジナルロールハット。
デザインソースはフィッシャーマンキャップからきていて、
リリースされた当初はかなり珍しいシルエットでもありましたが、
ALDIESファンの方ならもうだいぶ馴染みもあるキャップの1つではないかと思います。
Chacoalの単色ボディにシルバーのスネークステッチのみというシンプルなデザインで、
コットンボディで仕立ててあるのでシーズンレスでかぶれる仕様。
ブラックの感覚でかぶれるので、どんなスタイリングでも合わせやすく、
キャップ背面にはサイズ調整用のベルトが付いているので幅広い方にかぶってもらえます。
ツバもないので風が強くなるこれからの時期に飛ばされる心配も少ないのでオススメですよ。


ブラックとホワイトのみの総柄デザインを施したオリジナルテーラードジャケット。
モノトーンの配色はスタイリッシュにモードスタイルとして取り入れたりしてくれているお客様もいるジャケットで、
同柄のパンツは完売した今でもどこかにありませんかね?という問い合わせを頂くぐらい非常に好評のデザイン。
ALDIESのトップスのシルエットはスリムというよりは、
ややゆったりとした印象をお持ちの方もいるかもしれませんが、
このジャケットは実際着用するとスリムなシルエットになる印象をうけます。
とはいえMサイズを着用しスウェットパーカーをインナーに着てもやや余裕もあるので
そこまでスリムではないんですけどね。
ボディは程良いコシのある生地を採用し型崩れしにくくなっているのも特徴。


胸ポケット部分にはゴールドのスネークステッチ。
そして色んな曲線を全面に施した幾何学模様??のようにも見えるんですけど、
よく見ると中にはスネークさんが隠れているんですよね。
生地のとり方でスネークさんが現れる場所もそれぞれ違うので、
店頭でこのジャケットを見つけたらぜひ探してみて下さいね。
ベースカラーがあくまでもブラックになるので、まずスタイリングを考える時は
総柄ではありますがブラックとして合わせちゃいましょう。
そうすれば迷いなく合わせられると思います。


そんなブラックボディに合わせたのはイエローベースの総柄スウェットパーカーです。
総柄に総柄??って思ったかたもきっと多いんじゃないでしょうか。
総柄アイテムと合わす時はどちらかをシンプルなデザインを選ぶというのがセオリー。
ただ総柄にも種類が色々ありますからね、今回のパーカーはイエローとホワイトの2色使いなので、
ジャケット同様ベースカラーのイエローのパーカーとして考えても全然問題ありませんよ。


それ以上にジャケットの総柄デザインの方が実際見た時印象に残りやすいと思うんですよね。
なのでインナーのパーカーはトップスのアクセント程度の感覚でいいんです。
ブラックのボディにイエローは特に映えるので、
ジャケットのボタンを外しておけばパーカーのイエローに加え裾に施されたブルーのリブも
しっかりアクセントになりパーカーデザインもしっかり活かされます。
だいぶ朝晩が本格的に寒くなってきたので、
これだけで寒いという方は中にベストやインナーダウンなどを着用するのもアリですよ。

モノトーンのジャケットの印象が強いので、少し暖かみのあるカラーの
オリジナルサコッシュはチロリアンテープが施されたショルダーベルトはフロントデザイン、
バックデザインにはバッグ本体がアクセントになってくれます。
マットなナイロン素材を使用したサコッシュは今回のようなジャケットスタイルにも
合わせやすくすたリングを選ばず背負えて、
500mlのペットボトルなどもしっかり納まる収納力もあって、
柔らかい素材で作られているので畳む事もでき旅行時のバッグなどとして持っていくのにも便利。
年末の帰省時などにもオススメです。



最後はかなりスリムなシルエットが特徴的なトラックパンツ!!
サイドラインとフロント部分はカラーを切替えたデザインが、
レトロな雰囲気がただよう仕上がりに。
今やスポーツミックススタイルなどには欠かせないトラックパンツ、
シーズンレスではけるジャージ素材で、冬の寒い時期はインナースパッツなどをはいても
伸縮性のあるボディでシルエットも崩れずはく事もできます。
ベースカラーがぶらっくなので非常に合わせやすく重宝するアイテムです。
同時期にリリースされた『Kagero Jersey』と合わせてセットアップスタイルもオススメ。
トラックパンツはゆるくはくというよりもスリムなサイズを選ぶのが
よりスタイリッシュに見えるので自分に合うサイズをはき比べて選びましょう。
まだまだジャケットも今の時期活躍してくれるのでぜひチェックしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 【ELDORESO】の新作Style☆
- 冬のジャケットStyle☆
- 大人カジュアルに少し遊び心を!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド