Category: Style Photo
デニムジャケットはレイヤードスタイルで楽しみましょう!!
名古屋店のりょうです。
気付けば名古屋店の営業もあと1週間になりました。
名古屋店は渋谷店より一日仕事納めが早いので。
しかも来週は火・水とお休みなので、実質営業は5日間しかありません!!
2018年&平成もいよいよ終わりですね。
まだ今年のうちにやり残している事がある方、
まだ買い残しているアイテムがある方もぜひ今週末は各店舗へ遊びに来て下さいね。
最近かなり自分も着用率の高いデニムジャケットでオススメのレイヤードスタイルの紹介です。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Knit Beret』 Beige
ALDIES 『Scissors Denim JK』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Doodle Parka』 Orange SIZE:M
ALDIES 『Zombie Long Shirt』 Yellow SIZE:M
ALDIES 『Huge folkrore Tote』 Beige
ALDIES 『Bird PT』 Green SIZE:M
このんデニムジャケットに出会わなければ自分はこんなにデニムを着る事は
なかったんじゃないかというぐらい最近ではヘビーローテしています。
実際お客様にもかなり着て頂いている方も多く、
よくお店でかぶっちゃう事も多々ありましたからね。
腕回りや身幅もややゆったり目の設定なので、
インナーもいっぱい着込めるから、着方によっては真冬でも全然着れちゃうんですよ。
さらに万能的な合わせやすさを持つシンプルなデザインのデニムジャケットなので、
着回しのバリエーションはかなりありますよ。
フロントデザインはシンプルながらもバックには大きく2色の刺繍で
”ピースデザイン"が施されているのも、一見普通に見えてそうじゃないというのもまたいいんですよ。
このデザインを見せたいが為に、
プライベートではリュックではなくショルダーバッグなどに変える事もありますからね。
このネイビーボディは長く着る事でより経年変化も楽しめるのもポイント!!
人それぞれ生活スタイルなども違うので、色落ちの仕方なども全然違うのもおもしろいんですよ。
今回はインナーにはスェットのパーカーとシャツを着用しています。
インナーに着たフードが出る事で首元にボリュームが出るのと、
デニムジャケットのアクセントにもなり、さらに首を暖めてくれる防寒効果も!!
総柄デザインのパーカーも、実際アウターを羽織れば
見えるのは前開きで着た時に見える隙間の部分とフードだけなので、
総柄デザインをあまり着ないという方にもこの時期なら取り入れやすいです。
そしてネイビーのデニムボディに映える明るいオレンジでよりインナーを強調してみました!!
ただこれでも充分なのですが、もう少し欲張ってさらにシャツもレイヤード。
ただ普通のシャツだとパーカーのデザインに押され存在感も薄れてしまうので、
ここは着丈の長いロング丈のシャツをセレクト。
アウターのデニムジャケットもやや着丈は長めですが、
それよりも長いシャツを選ぶ事で、裾からシャツのデザインをしっかり
見せる事ができるので、これならインナーに着てもシャツが活きてきますよ!!
イエローベースのストライプデザインもデニムにバッチリ映えまね。
ロング丈のシャツではなくても、いつも自分が着るジャストサイズより
ワンサイズ上げたりする事で同じような効果も得られたりもします。
そんな時は自分の兄弟や親などにちょっと借りて着てみたりするのもいいかもしれませんね。
春や秋ならTシャツやロンTなどのカットソーと合わせたりと、
一年を通して長く着れるデニムジャケットはオススメです!!
トップスはインナーのアイテムなどと合わせて柄デザインなどを使ったので、
帽子はシンプルにニット素材で仕立てたオリジナルベレー帽を着用。
ボリュームあるシルエットが好評で、最初はかぶり方がわからないという方も
かぶっているうちに自分がしっくりくるかぶり方を見つけて頂いて、
自分同様ヘビーローテされている方も多いですね。
暖かみのあるニット素材とボリュームあるシルエットは冬のスタイリングにもピッタリ。
ベレー帽はかぶった事がなく敬遠されている方も見かけますが、
まずは一度ご試着してみて下さい。
もしかしたら何で今までかぶらなかったんだろうっていうぐらいハマった方もいましたからね。
ぜひ一度チャレンジを!!
肩から掛けやすい長めの持ち手と深さ・マチも大きめに取られた
トートバッグはロゴとブランドネームでどんなスタイリングにも使える大容量な収納力が魅力。
まだクリスマス直前で、プレゼントなどのギフトにもお手頃プライスでオススメですよ。
カラーバリエーションも豊富で、自分が使うなら2色選んじゃうっていうのもアリですね。
最後はパンツです。
深いグリーンにボタニカル柄やバードデザインが施されたゴブラン生地の
オリジナルロングクライミングパンツをセレクト。
グリーンに鮮やかなレッドなどを使ったバードデザインは、
総柄ながらもどこか落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
腰回りはゆったりとしていて、裾に向かってスリムになったテーパードシルエットは
綺麗なレッグラインになるよう仕立てられています。
ウェストもゴムとチロリアンアンテープが施されたイージー仕様で
サイズの微調整もしやすくなっているのも嬉しい。
こういうパンツの時は明るめのスニーカーやブーツなどはけばパンツもスニーカーのデザインも引き立ちます。
いつまでも色褪せないデニムスタイル、ぜひ参考にしてみて下さいね。




気付けば名古屋店の営業もあと1週間になりました。
名古屋店は渋谷店より一日仕事納めが早いので。
しかも来週は火・水とお休みなので、実質営業は5日間しかありません!!
2018年&平成もいよいよ終わりですね。
まだ今年のうちにやり残している事がある方、
まだ買い残しているアイテムがある方もぜひ今週末は各店舗へ遊びに来て下さいね。
最近かなり自分も着用率の高いデニムジャケットでオススメのレイヤードスタイルの紹介です。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Knit Beret』 Beige
ALDIES 『Scissors Denim JK』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Doodle Parka』 Orange SIZE:M
ALDIES 『Zombie Long Shirt』 Yellow SIZE:M
ALDIES 『Huge folkrore Tote』 Beige
ALDIES 『Bird PT』 Green SIZE:M



このんデニムジャケットに出会わなければ自分はこんなにデニムを着る事は
なかったんじゃないかというぐらい最近ではヘビーローテしています。
実際お客様にもかなり着て頂いている方も多く、
よくお店でかぶっちゃう事も多々ありましたからね。
腕回りや身幅もややゆったり目の設定なので、
インナーもいっぱい着込めるから、着方によっては真冬でも全然着れちゃうんですよ。
さらに万能的な合わせやすさを持つシンプルなデザインのデニムジャケットなので、
着回しのバリエーションはかなりありますよ。


フロントデザインはシンプルながらもバックには大きく2色の刺繍で
”ピースデザイン"が施されているのも、一見普通に見えてそうじゃないというのもまたいいんですよ。
このデザインを見せたいが為に、
プライベートではリュックではなくショルダーバッグなどに変える事もありますからね。
このネイビーボディは長く着る事でより経年変化も楽しめるのもポイント!!
人それぞれ生活スタイルなども違うので、色落ちの仕方なども全然違うのもおもしろいんですよ。


今回はインナーにはスェットのパーカーとシャツを着用しています。
インナーに着たフードが出る事で首元にボリュームが出るのと、
デニムジャケットのアクセントにもなり、さらに首を暖めてくれる防寒効果も!!
総柄デザインのパーカーも、実際アウターを羽織れば
見えるのは前開きで着た時に見える隙間の部分とフードだけなので、
総柄デザインをあまり着ないという方にもこの時期なら取り入れやすいです。
そしてネイビーのデニムボディに映える明るいオレンジでよりインナーを強調してみました!!
ただこれでも充分なのですが、もう少し欲張ってさらにシャツもレイヤード。


ただ普通のシャツだとパーカーのデザインに押され存在感も薄れてしまうので、
ここは着丈の長いロング丈のシャツをセレクト。
アウターのデニムジャケットもやや着丈は長めですが、
それよりも長いシャツを選ぶ事で、裾からシャツのデザインをしっかり
見せる事ができるので、これならインナーに着てもシャツが活きてきますよ!!
イエローベースのストライプデザインもデニムにバッチリ映えまね。
ロング丈のシャツではなくても、いつも自分が着るジャストサイズより
ワンサイズ上げたりする事で同じような効果も得られたりもします。
そんな時は自分の兄弟や親などにちょっと借りて着てみたりするのもいいかもしれませんね。
春や秋ならTシャツやロンTなどのカットソーと合わせたりと、
一年を通して長く着れるデニムジャケットはオススメです!!


トップスはインナーのアイテムなどと合わせて柄デザインなどを使ったので、
帽子はシンプルにニット素材で仕立てたオリジナルベレー帽を着用。
ボリュームあるシルエットが好評で、最初はかぶり方がわからないという方も
かぶっているうちに自分がしっくりくるかぶり方を見つけて頂いて、
自分同様ヘビーローテされている方も多いですね。
暖かみのあるニット素材とボリュームあるシルエットは冬のスタイリングにもピッタリ。
ベレー帽はかぶった事がなく敬遠されている方も見かけますが、
まずは一度ご試着してみて下さい。
もしかしたら何で今までかぶらなかったんだろうっていうぐらいハマった方もいましたからね。
ぜひ一度チャレンジを!!

肩から掛けやすい長めの持ち手と深さ・マチも大きめに取られた
トートバッグはロゴとブランドネームでどんなスタイリングにも使える大容量な収納力が魅力。
まだクリスマス直前で、プレゼントなどのギフトにもお手頃プライスでオススメですよ。
カラーバリエーションも豊富で、自分が使うなら2色選んじゃうっていうのもアリですね。
最後はパンツです。


深いグリーンにボタニカル柄やバードデザインが施されたゴブラン生地の
オリジナルロングクライミングパンツをセレクト。
グリーンに鮮やかなレッドなどを使ったバードデザインは、
総柄ながらもどこか落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
腰回りはゆったりとしていて、裾に向かってスリムになったテーパードシルエットは
綺麗なレッグラインになるよう仕立てられています。
ウェストもゴムとチロリアンアンテープが施されたイージー仕様で
サイズの微調整もしやすくなっているのも嬉しい。
こういうパンツの時は明るめのスニーカーやブーツなどはけばパンツもスニーカーのデザインも引き立ちます。
いつまでも色褪せないデニムスタイル、ぜひ参考にしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 中綿で冬を蹴散らす!
- デニムジャケットはレイヤードスタイルで楽しみましょう!!
- X'mas ギフト特集~第2弾~
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド