Category: Style Photo
レイヤードスタイルを楽しむ☆
名古屋店のりょうです。
今冬は例年にないぐらい気温の変化が激しくて、
この時期で羽織る物をどうしようか??と考える事があるとは思ってもいませんでした。
というわけで最近の傾向も考慮し、
今回はライトアウターにインナーのアイテムをレイヤードするスタイリングの紹介です。
久々にシャツワンピも登場しますよ!!
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Euphoria Cap』 Navy
ALDIES 『TOKYO FUCKIN CITY Coach JK』 Burgundy SIZE:M
ALDIES 『Block Check OP』 Navy SIZE:F
ELDORESO 『Sleeve Bone Long T』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Comfort PT』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Mini Waist Bag』 Blue
今季もやはりリリースされましたね。
【ELDORESO】2018A/Wのオリジナルテキスタイルがボディに昇華転写プリントを施したオリジナルキャップです。
今季は既に何型かキャップもリリースされ、
総柄デザインを心待ちにしていた方もきっといたのではないでしょうか。
サイドパネルには通気性のいいメッシュ生地を使用し、
ツバ・フロントパネルには総柄でアクセントを。
背面にはサイズ調整用のアジャスターベルトが付き、その脇にはブランドネームが刺繍されています。
ネイビーボディに鮮やかなボタニカル柄やフラワーデザイン、
メッシュ生地もグレーと落ち着いた雰囲気ながらもスタイリングのアクセントには充分なってくれるキャップですよ。
今季は気温の変化も激しくこのコーチジャケットが大活躍!!
ライトアウターの印象の強いコーチジャケットですが今回リリースされたこのジャケットは
きっとそんな印象もくつがえる仕様になっていますよ。
その秘密は後ほど!!
バーガンディのボディにピンクのプリントでデザインが施され、
今回は【Camillo】さんとのスペシャルコラボ仕様なんです。
バーガンディカラーは特に秋冬にスタイリングにも取り入れやすいカラーです。
襟部分に施されたスネークボーンデザイン、
2018年はキャップやスウェットパンツなどに使われ、そのクールなデザインが大変好評でしたね。
蛇には200本近い背骨があるのをご存知でしたか??
あの胴体をくねらせて動けるのは筋肉やろっ骨、そしてこの背骨があって成り立つようなんです。
そんな細かい骨のデザインまで忠実に再現されたデザインは思わず見入ってしまいます。
蛇とゆかり?のあるALDIESのオリジナルデザインらしさを感じますね。
さらに胸部分には、ブランドネーム・ブランドコンセプトを
1つのデザインにまとめた部分にも注目!!
各店舗の入り口で見た事あるデザインが混ざっているのに気付いた方はかなりの”通"ですね。
そして一番下にある”Nose picking"
略すと”鼻ほじり"という英語のフレーズだとカッコイイ感じもしますが
略した意味のギャップとそれを体現しているデザインもポイント!!
背面にはコラボした【Camillo】さんの中でも代表的なデザイン!!
攻撃的なメッセージにも感じますがその中にも東京に対するリスペクトも含まれた、
実は深いメッセージが込められた”TOKYO FUCKIN CITY"というフレーズ。
店の窓越しにこのジャケットを見て、外から見た人がこのデザインを
気に入って購入された人も数多く!!
ストリート感あるバックデザインと、LOVE&JOKEなポップさも感じるALDIESのデザインが
前後で異なる表情をみせてくれるコラボジャケットならではのクオリティに仕上がっています。
そしてライトアウターを覆すと言ったのは裏地にあります。
身頃部分には毛足の長いエコファーが施されているですよ。
自分は薄手のアウターを着た時、防寒を考えてよくインナーにベストを着用するのですが、
体の芯の部分を暖める事でかなりの防寒効果を得られるんです。
このコーチジャケットならこれ一枚でインナーにファーのベストを着込んだと同じぐらい
防寒性能があるんですよ。
元々ナイロン素材は風を通しにくいのはありますが、保温効果に関しては若干弱い部分もありますが、
それもしっかり補ってくれています。
袖部分はメッシュ生地が貼られていて、袖先にはリブが施されているので
冷たい風も入ってきにくくこれがただのライトアウターとは違うという所以です。
まだチェックされていない方、今年のうちにお忘れなく。
インナーにはブロックチェック柄のシャツワンピに【ELDORESO】のロンTを着用。
ブロックチェックデザインは男女問わず取り入れやすいデザインの1つでもあって、
フリーサイズという設定が女性のみならず男性にも着やすいアイテムです。
前開きで着る事でガウンのような感覚でも着れる一枚で、
サイドポケットも付いているので春や秋などは羽織りとしても活躍してくれますよ。
コーチジャケットのような丈感のアイテムとこのロング丈を合わせる事で
インナーに使ってもレイヤード感も楽しめます。
開襟仕様になった首元はインナーが見えるので、
少し明るめのカラーなどで首元にアクセントを付けられます。
この時期ならタートルネックやハイネックのニットやカットソーなどと組み合わせるのもいいですね。
今季はトップスの丈感で遊ぶレイヤードスタイルを数多く紹介していますが、
少しでも取り入れてもられたら嬉しいです。
トップスのバーガンディのような落ち着いたカラーなら、
同系色でもないこの鮮やかな明るいブルーのバッグがよりスタイリングのアクセントとして効果的。
こういうバッグなどは全体のスタイリングを無視したカラーをセレクトしても
ハズシアイテムとして使えるので1つ普段のスタイリングに使わないような
カラーのバッグを持っていてもおもしろいと思いますよ。
ボディには撥水素材を使用していてシーズンレスで活躍してくれるバッグです。
前後左右それぞれのカラーを切り替えたマルチカラーのデザインが特徴な
イージーリブパンツを着用!!
トップスは落ち着いた雰囲気になり、バッグでアクセントは付けた物の、
もう1つ何か変化が欲しく選んだのはやはり得意のマルチカラー!!
ロング丈のシャツワンピと合わせれば、見える部分も少ないので
そんな時は単色よりも多色!!
ストレッチボディで伸縮性も高くスリムなシルエットで、一度はくと病みつきになります。
全体のスタイリングでアクセントはバッグだけのワンポイントでもいいですし、
今回のようにパンツ・他にもキャップなどにも使ってもいいと思います。
冬のスタイリングは着用アイテムも増えるので色んなバリエーションが楽しめますからね、
ぜひ色々お試しを!!





今冬は例年にないぐらい気温の変化が激しくて、
この時期で羽織る物をどうしようか??と考える事があるとは思ってもいませんでした。
というわけで最近の傾向も考慮し、
今回はライトアウターにインナーのアイテムをレイヤードするスタイリングの紹介です。
久々にシャツワンピも登場しますよ!!
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Euphoria Cap』 Navy
ALDIES 『TOKYO FUCKIN CITY Coach JK』 Burgundy SIZE:M
ALDIES 『Block Check OP』 Navy SIZE:F
ELDORESO 『Sleeve Bone Long T』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Comfort PT』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Mini Waist Bag』 Blue



今季もやはりリリースされましたね。
【ELDORESO】2018A/Wのオリジナルテキスタイルがボディに昇華転写プリントを施したオリジナルキャップです。
今季は既に何型かキャップもリリースされ、
総柄デザインを心待ちにしていた方もきっといたのではないでしょうか。
サイドパネルには通気性のいいメッシュ生地を使用し、
ツバ・フロントパネルには総柄でアクセントを。
背面にはサイズ調整用のアジャスターベルトが付き、その脇にはブランドネームが刺繍されています。
ネイビーボディに鮮やかなボタニカル柄やフラワーデザイン、
メッシュ生地もグレーと落ち着いた雰囲気ながらもスタイリングのアクセントには充分なってくれるキャップですよ。


今季は気温の変化も激しくこのコーチジャケットが大活躍!!
ライトアウターの印象の強いコーチジャケットですが今回リリースされたこのジャケットは
きっとそんな印象もくつがえる仕様になっていますよ。
その秘密は後ほど!!
バーガンディのボディにピンクのプリントでデザインが施され、
今回は【Camillo】さんとのスペシャルコラボ仕様なんです。
バーガンディカラーは特に秋冬にスタイリングにも取り入れやすいカラーです。

襟部分に施されたスネークボーンデザイン、
2018年はキャップやスウェットパンツなどに使われ、そのクールなデザインが大変好評でしたね。
蛇には200本近い背骨があるのをご存知でしたか??
あの胴体をくねらせて動けるのは筋肉やろっ骨、そしてこの背骨があって成り立つようなんです。
そんな細かい骨のデザインまで忠実に再現されたデザインは思わず見入ってしまいます。
蛇とゆかり?のあるALDIESのオリジナルデザインらしさを感じますね。

さらに胸部分には、ブランドネーム・ブランドコンセプトを
1つのデザインにまとめた部分にも注目!!
各店舗の入り口で見た事あるデザインが混ざっているのに気付いた方はかなりの”通"ですね。
そして一番下にある”Nose picking"
略すと”鼻ほじり"という英語のフレーズだとカッコイイ感じもしますが
略した意味のギャップとそれを体現しているデザインもポイント!!

背面にはコラボした【Camillo】さんの中でも代表的なデザイン!!
攻撃的なメッセージにも感じますがその中にも東京に対するリスペクトも含まれた、
実は深いメッセージが込められた”TOKYO FUCKIN CITY"というフレーズ。
店の窓越しにこのジャケットを見て、外から見た人がこのデザインを
気に入って購入された人も数多く!!
ストリート感あるバックデザインと、LOVE&JOKEなポップさも感じるALDIESのデザインが
前後で異なる表情をみせてくれるコラボジャケットならではのクオリティに仕上がっています。

そしてライトアウターを覆すと言ったのは裏地にあります。
身頃部分には毛足の長いエコファーが施されているですよ。
自分は薄手のアウターを着た時、防寒を考えてよくインナーにベストを着用するのですが、
体の芯の部分を暖める事でかなりの防寒効果を得られるんです。
このコーチジャケットならこれ一枚でインナーにファーのベストを着込んだと同じぐらい
防寒性能があるんですよ。
元々ナイロン素材は風を通しにくいのはありますが、保温効果に関しては若干弱い部分もありますが、
それもしっかり補ってくれています。
袖部分はメッシュ生地が貼られていて、袖先にはリブが施されているので
冷たい風も入ってきにくくこれがただのライトアウターとは違うという所以です。
まだチェックされていない方、今年のうちにお忘れなく。



インナーにはブロックチェック柄のシャツワンピに【ELDORESO】のロンTを着用。
ブロックチェックデザインは男女問わず取り入れやすいデザインの1つでもあって、
フリーサイズという設定が女性のみならず男性にも着やすいアイテムです。
前開きで着る事でガウンのような感覚でも着れる一枚で、
サイドポケットも付いているので春や秋などは羽織りとしても活躍してくれますよ。
コーチジャケットのような丈感のアイテムとこのロング丈を合わせる事で
インナーに使ってもレイヤード感も楽しめます。

開襟仕様になった首元はインナーが見えるので、
少し明るめのカラーなどで首元にアクセントを付けられます。
この時期ならタートルネックやハイネックのニットやカットソーなどと組み合わせるのもいいですね。
今季はトップスの丈感で遊ぶレイヤードスタイルを数多く紹介していますが、
少しでも取り入れてもられたら嬉しいです。


トップスのバーガンディのような落ち着いたカラーなら、
同系色でもないこの鮮やかな明るいブルーのバッグがよりスタイリングのアクセントとして効果的。
こういうバッグなどは全体のスタイリングを無視したカラーをセレクトしても
ハズシアイテムとして使えるので1つ普段のスタイリングに使わないような
カラーのバッグを持っていてもおもしろいと思いますよ。
ボディには撥水素材を使用していてシーズンレスで活躍してくれるバッグです。



前後左右それぞれのカラーを切り替えたマルチカラーのデザインが特徴な
イージーリブパンツを着用!!
トップスは落ち着いた雰囲気になり、バッグでアクセントは付けた物の、
もう1つ何か変化が欲しく選んだのはやはり得意のマルチカラー!!
ロング丈のシャツワンピと合わせれば、見える部分も少ないので
そんな時は単色よりも多色!!
ストレッチボディで伸縮性も高くスリムなシルエットで、一度はくと病みつきになります。
全体のスタイリングでアクセントはバッグだけのワンポイントでもいいですし、
今回のようにパンツ・他にもキャップなどにも使ってもいいと思います。
冬のスタイリングは着用アイテムも増えるので色んなバリエーションが楽しめますからね、
ぜひ色々お試しを!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう






- 関連記事
-
- 久しぶりのちーちゃんスタイル♪
- レイヤードスタイルを楽しむ☆
- レイヤードスタイル!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド