Category: Style Photo
【ELDORESO】でRunning Style☆
名古屋店のりょうです。
最近名古屋店ではお客様と日頃の運動不足の解消も合わせて
毎週火曜日、ランニングを始めました。
当分は火曜日固定にして、天気悪い時は日をずらす予定ではいます。
まだタイムを気にしたりするレベルでもないので、のんびり楽しくけがをしないを目的に
だいたい5~6kmぐらいを走っています。
参加条件は全くないのでもし気になる方は気軽に名古屋店のりょうまでお問い合わせ下さいね。
というわけで今回は【ELDORESO】でRunning Styleの紹介です。
走っていると今までのスタイリングだけでは分からなかった事も気付いたりするので
より実用性も重視したスタイリングにしてみました。
とはいえまだ素人なんですけどね。
では早速。
りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Euphoria Mesh Cap』 Burgundy
ELDORESO 『Cross T』 White SIZE:M
ELDORESO 『Euphoria Arm Cover』 Black SIZE:M
ELDORESO 『Neceeities Run Pants』 Black SIZE:S
ELDORESO 『Euphoria Spats』 Burgundy SIZE:F
サイドパネルをメッシュ生地に切り替えたオリジナルキャップは通気性抜群!!
これだけ寒い時期でも走っていると、髪の長い自分は汗をかいて蒸れてくるので
長時間かぶっていても快適な着用性になっています。
ジェットキャップのシルエットはストリートスタイルなどにも定番で、
タウンユースにも取り入れやすく、ツバからフロントパネル・バックパネルにオリジナルテキスタイルが
昇華転写プリントされたスタイリッシュな仕上がり。
ランニング仕様だけで使うにはもったいないですよね。
吸水速乾・通気清涼に優れた『EVER Quick-dry®』という高機能素材をを使用しているので、
幅広いシーンで活躍してくれるキャップです。
今季よりNewボディになった【ELDORESO】のオリジナルTシャツ。
前モデル以上のソフトな肌触りになっていて、機能性は前モデルと同様に
吸汗速乾・透湿性に優れたストレッチボディの新素材”Scotchgard"を採用。
この”Scotchgard"は汗をかいたりしても水分を逃し、
ムレにくく生地に汚れが付きにくいという特性を持った高機能素材。
今の時期ならロンTのインナーなどに使っても効果的ですよ。
そしてデザイン!!
ストリートライクなクロスボーンデザインがフロント・バックにプリントされていて、
ELDORESOファンのみならず人気!!
スポーツウェアではこんなクールなデザインは見かけませんよね。
Mサイズを着用した自分は、袖周りはややゆったりとしたシルエットになっているので、
中間時期のロンTとレイヤードなどもしやすくなっていますよ。
背面裾部分にはさり気なくブランドロゴがリフレクタープリントで施されています。
そして一見、ロンTをレイヤードしているかのように見える今回のトップス、
実はアームカバーを着用しています。
このアームカバーの実用性の高さには自分も改めて調べて知ったのですが、
なかなかの多用途で活躍してくれるアイテムです。
・日差しの強い時期には日焼け紫外線から腕を守ってくれる、
・腕の筋肉が揺れにくく疲労を軽減してくれる、
・暑くなったら袖先に溜めて体温の調整、
・最後はやはりオシャレ!!
いつも夜走る時、最初は寒いんですけど走っているうちに汗をかくぐらいになると、
Tシャツ一枚ではさすがに寒く、でも羽織りなど脱いだら荷物になるから面倒。。。
そんな悩みをこのアームカバーが解決してくれると最近気付きました。
アームカバーもTシャツと同じ高機能素材”Scotchgard"を使用しているので、
上の3枚目の写真のようにしておけばリストバンド代わりにもなりますし邪魔になりませんね。
これは1つ持っていると便利ですよ。
そして最近必要だなと思ったのがグローブ!!
体は暑くても指先はなかなか冷えたままなんですよね。
まぁ自分達の走るペースがそこまで速くないというのもあるんですけど、
グローブがあればもう少し快適になるんじゃないかと。
スマホ操作にも対応しているので、ランニングアプリの操作もできますし便利です。
薄手の伸縮性がある生地を使用しているので、暑くなったら畳んでポケットに入れても
全然邪魔にもならないのでこれから夜走る時は着用してみようと思います。
ある意味走る時に一番の重要なアイテムな気もするランニングパンツ。
今回着用したモデルは、ボディに4Wayクロスという縦横の伸縮性に優れたストレッチ素材。
ランニングの足上げなどにもストレスを感じず着用できますよ。
ブラックボディのシックなデザインにオレンジのパイピングデザインが映える、
シンプルなデザインは、クラシカルな雰囲気も漂う仕上がりに。
サイド部分にはスリットが施され、股下部分にはガゼットが施されているので、
あらゆる足の動きにも対応できるようになっています。
これならランニングだけではなく、ジムのトレーニングやヨガ、クライミングなどにも使えますね。
裾部分にはダークブランの糸でさり気なくブランドロゴが刺繍されています。
ちなみにウェスト部分にはゴムと紐が備え付けられているので、
幅広いサイズ調整ができるイージー仕様。
サイドポケットはジップラインが見えないスタイリッシュな”コンシールファスナー”を採用。
そしてバックポケットは3つ。
伸縮性・速乾性に優れた素材で、すぐに取り出したいジェルなど収納できるポケットを両サイドに配置し、
センターポケットはファスナー付になっています。
見た目以上の収納力があり、iPhone XRを入れても少し余裕のある容量。
最近のスマホは特に大きいのでサイドポケットだと走っている時に揺れて気になりますが、
このポケットを使用すればそんな問題も解決してくれますよ。
レギンスはアームカバーと同じデザインのカラー違いをセレクト。
まだ初心者ランナーの自分は夜走るにはランパン一枚じゃ寒いのでスパッツが必要なんです。
スパッツも今回ではお馴染の”Scotchgard"を使用。
そして生地の生地の継ぎ目には”フラットシーマ"という縫い合わせた部分がフラットになり、
長時間はいていても肌が擦れにくいという特殊な縫製技術が施されています。
走るには一番求められるのがやはり機能性だとは思いますが、
素人だとやはりスタイリングも気にしてしまいます。
そんな2つを兼ね備えた【ELDORESO】をぜひ注目してみて下さいね!!




最近名古屋店ではお客様と日頃の運動不足の解消も合わせて
毎週火曜日、ランニングを始めました。
当分は火曜日固定にして、天気悪い時は日をずらす予定ではいます。
まだタイムを気にしたりするレベルでもないので、のんびり楽しくけがをしないを目的に
だいたい5~6kmぐらいを走っています。
参加条件は全くないのでもし気になる方は気軽に名古屋店のりょうまでお問い合わせ下さいね。
というわけで今回は【ELDORESO】でRunning Styleの紹介です。
走っていると今までのスタイリングだけでは分からなかった事も気付いたりするので
より実用性も重視したスタイリングにしてみました。
とはいえまだ素人なんですけどね。
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Euphoria Mesh Cap』 Burgundy
ELDORESO 『Cross T』 White SIZE:M
ELDORESO 『Euphoria Arm Cover』 Black SIZE:M
ELDORESO 『Neceeities Run Pants』 Black SIZE:S
ELDORESO 『Euphoria Spats』 Burgundy SIZE:F




サイドパネルをメッシュ生地に切り替えたオリジナルキャップは通気性抜群!!
これだけ寒い時期でも走っていると、髪の長い自分は汗をかいて蒸れてくるので
長時間かぶっていても快適な着用性になっています。
ジェットキャップのシルエットはストリートスタイルなどにも定番で、
タウンユースにも取り入れやすく、ツバからフロントパネル・バックパネルにオリジナルテキスタイルが
昇華転写プリントされたスタイリッシュな仕上がり。
ランニング仕様だけで使うにはもったいないですよね。
吸水速乾・通気清涼に優れた『EVER Quick-dry®』という高機能素材をを使用しているので、
幅広いシーンで活躍してくれるキャップです。


今季よりNewボディになった【ELDORESO】のオリジナルTシャツ。
前モデル以上のソフトな肌触りになっていて、機能性は前モデルと同様に
吸汗速乾・透湿性に優れたストレッチボディの新素材”Scotchgard"を採用。
この”Scotchgard"は汗をかいたりしても水分を逃し、
ムレにくく生地に汚れが付きにくいという特性を持った高機能素材。
今の時期ならロンTのインナーなどに使っても効果的ですよ。
そしてデザイン!!


ストリートライクなクロスボーンデザインがフロント・バックにプリントされていて、
ELDORESOファンのみならず人気!!
スポーツウェアではこんなクールなデザインは見かけませんよね。
Mサイズを着用した自分は、袖周りはややゆったりとしたシルエットになっているので、
中間時期のロンTとレイヤードなどもしやすくなっていますよ。
背面裾部分にはさり気なくブランドロゴがリフレクタープリントで施されています。
そして一見、ロンTをレイヤードしているかのように見える今回のトップス、
実はアームカバーを着用しています。



このアームカバーの実用性の高さには自分も改めて調べて知ったのですが、
なかなかの多用途で活躍してくれるアイテムです。
・日差しの強い時期には日焼け紫外線から腕を守ってくれる、
・腕の筋肉が揺れにくく疲労を軽減してくれる、
・暑くなったら袖先に溜めて体温の調整、
・最後はやはりオシャレ!!
いつも夜走る時、最初は寒いんですけど走っているうちに汗をかくぐらいになると、
Tシャツ一枚ではさすがに寒く、でも羽織りなど脱いだら荷物になるから面倒。。。
そんな悩みをこのアームカバーが解決してくれると最近気付きました。
アームカバーもTシャツと同じ高機能素材”Scotchgard"を使用しているので、
上の3枚目の写真のようにしておけばリストバンド代わりにもなりますし邪魔になりませんね。
これは1つ持っていると便利ですよ。


そして最近必要だなと思ったのがグローブ!!
体は暑くても指先はなかなか冷えたままなんですよね。
まぁ自分達の走るペースがそこまで速くないというのもあるんですけど、
グローブがあればもう少し快適になるんじゃないかと。
スマホ操作にも対応しているので、ランニングアプリの操作もできますし便利です。
薄手の伸縮性がある生地を使用しているので、暑くなったら畳んでポケットに入れても
全然邪魔にもならないのでこれから夜走る時は着用してみようと思います。



ある意味走る時に一番の重要なアイテムな気もするランニングパンツ。
今回着用したモデルは、ボディに4Wayクロスという縦横の伸縮性に優れたストレッチ素材。
ランニングの足上げなどにもストレスを感じず着用できますよ。
ブラックボディのシックなデザインにオレンジのパイピングデザインが映える、
シンプルなデザインは、クラシカルな雰囲気も漂う仕上がりに。


サイド部分にはスリットが施され、股下部分にはガゼットが施されているので、
あらゆる足の動きにも対応できるようになっています。
これならランニングだけではなく、ジムのトレーニングやヨガ、クライミングなどにも使えますね。
裾部分にはダークブランの糸でさり気なくブランドロゴが刺繍されています。
ちなみにウェスト部分にはゴムと紐が備え付けられているので、
幅広いサイズ調整ができるイージー仕様。


サイドポケットはジップラインが見えないスタイリッシュな”コンシールファスナー”を採用。
そしてバックポケットは3つ。
伸縮性・速乾性に優れた素材で、すぐに取り出したいジェルなど収納できるポケットを両サイドに配置し、
センターポケットはファスナー付になっています。
見た目以上の収納力があり、iPhone XRを入れても少し余裕のある容量。
最近のスマホは特に大きいのでサイドポケットだと走っている時に揺れて気になりますが、
このポケットを使用すればそんな問題も解決してくれますよ。
レギンスはアームカバーと同じデザインのカラー違いをセレクト。

まだ初心者ランナーの自分は夜走るにはランパン一枚じゃ寒いのでスパッツが必要なんです。
スパッツも今回ではお馴染の”Scotchgard"を使用。
そして生地の生地の継ぎ目には”フラットシーマ"という縫い合わせた部分がフラットになり、
長時間はいていても肌が擦れにくいという特殊な縫製技術が施されています。
走るには一番求められるのがやはり機能性だとは思いますが、
素人だとやはりスタイリングも気にしてしまいます。
そんな2つを兼ね備えた【ELDORESO】をぜひ注目してみて下さいね!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- ライトカラーなオーバーオールで春Style☆
- 【ELDORESO】でRunning Style☆
- 冬から春へ。
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド