fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    シャツワンピでMen's Style☆

    名古屋店のりょうです。


    今回はシャツワンピでメンズスタイルの提案をしちゃいますよ!!

    最近ではメンズでもロング丈のアイテムも珍しくはないので、

    シャツワンピと言われなければ気付かない人も多いんじゃないかと思います。

    では早速!!



    DSC01418_20190224142424d30.jpg


    DSC01420_201902241424272f1.jpg


    DSC01419_20190224142426cdd.jpg



    りょう(171cm・55kg)


    ELDORESO 『Shade Cap』 Green

    ALDIES 『Block Check OP』 Red SIZE:F

    ALDIES 『ALDIES Parka』 W.Gray SIZE:M

    ALDIES 『Reminice Rib PT』 Navy SIZE:M

    ALDIES 『Getcha Ruck』 Black

    ALDIES 『Scribbing Sox』 Black SIZE:Men's



    DSC01400_20190224142429daf.jpg


    DSC01401_20190224142430a74.jpg


    DSC01402_20190224142432b49.jpg


    ボディには吸水速乾ストレッチ素材を使用した【ELDORESO】のオリジナルキャップ!!

    深いグリーンボディにオリーブの切替えデザインがアクセントになった、

    シンプルながらも存在感あるデザインになっています。


    ジェットキャップのように流線型になったシルエットも特徴で、

    カジュアルからスポーティなスタイリングにもバッチリ対応してくれます。

    裏地にはメッシュ生地が貼られているので長時間着用していても蒸れにくい作りになっているのは

    ランニングブランドならではのディティールですね。



    DSC01403_201902241424037b7.jpg


    DSC01404_20190224142405203.jpg


    DSC01421_20190224142458f88.jpg



    フロントパネル部分にはブランドネームがリフレクタープリントで施されています。

    そして写真を見ていて気になっている人も多いと思うのですが、

    背面部分に付いたジップライン、実はこの中に日除け用のシェードが収納されているんです。

    夏の強い日差しから首元を守ってくれるんですよね。


    これはスポーツ時に限らず、野外フェスやBBQ、キャンプなどのシーンでも活躍してくれるでしょう!!

    簡単に畳んで収納できるようになっているので、用途に応じて活用してみて下さいね。



    DSC01408_20190224142411045.jpg



    DSC01409_20190224142412110.jpg


    DSC01410_201902241424140f3.jpg



    ロング丈のアイテムはカットソーなどを始め、今ではメンズのスタイリングにも多く取り入れられています。

    ただ女性に比べて、なかなかアイテム数も少ない・・・

    それならレディースアイテムを着用すればいいんじゃないかという発想から今回のスタイリングにたどり着きました。

    ユニセックスなブランドALDIESならではですね。

    レディースアイテムのほとんどがゆったりめのフリーサイズで仕立てられているので、

    普段メンズの”Lサイズ"を着用される方ならだいたい着れてしまうんですよ。


    今回のようにブロックチェックデザインのようなものなら、レディースアイテムも着用しやすいので

    スタイリングの幅もより広がりそうな予感がします。


    今回はインナーにスウェットパーカーをレイヤード。



    DSC01405_20190224142406fc5.jpg



    オープンネックになったこのシャツワンピなら、襟元からフードも出しやすくなっています

    シャツワンピがコットン100%のライトな素材感なので、フードを出す事で首元にボリュームを出して

    メンズスタイルらしさを出してみました。


    女性なら薄手のカットソーなどをインナーに来て襟抜きスタイルにすれば

    春らしい雰囲気にもなりますね。



    DSC01407_20190224142409c81.jpg


    DSC01412_201902241424172d7.jpg



    胸ポケットはフラップ付でかなり大きめになっています。

    デザインなどの切替えはないものの、かなりポケットの印象が強い感じに仕上がっていて、

    サイドポケットも備えているのでちょっとしたお出掛けならバッグいらずです!!


    今回はフロントボタンを全部留めて着用していますが、

    前開きで着ればガウンの用なライトアウターとして春や秋などの中間時期には特に

    取り入れやすいアイテムです。

    少し暗めなレッドのブロックチェックは、バーガンディ感覚でシックに合わせたりするのもいいですよ。



    DSC01411_20190224142415fbd.jpg



    最初にも言いましたが、フリーサイズで自分が着用しても身幅はこれだけ余裕があります。

    まだ夜は気温が結構下がったりするので、

    インナーに薄手のベストなど着用したりして温度調整するのもオススメですよ。


    普段レディースコーナーは、男性ならそんなにゆっくり見る事もないとは思いますが、

    たまに見てみると普段のスタイリングに取り入れられる物も出てきたりするかもしれませんよ??

    機会あったらちょっと覗いてみて下さいね。



    DSC01414_201902241424205cb.jpg


    DSC01415_20190224142421fa7.jpg

    最後は自分も全色欲しいぐらいはき心地・シルエットがお気に入りの

    オリジナルリブパンツです!!

    くるぶしが見えるぐらいの絶妙な丈感、腰回りはゆったりしているけど

    裾周りはスリムになったテーパードシルエットは自分だけでなくお客様にも好評です。


    ボディもストレッチ素材を使用しているのでストレスフリーな着用性、

    無地のボディにさり気ないリブカラーの切替えデザインはどんなスタイリングにも対応してくれます。

    カチッとした雰囲気にするならシャツにジャケット、

    カジュアルにするならロンTにジップアップのパーカー、

    スポーティにトラックジャケットなどと合わせるのもいいですね。



    DSC01416_20190224142423954.jpg

    オリジナルソックスを着用すると、

    パンツスニーカーの隙間に少しだけみえて足元のアクセントにもなってくれます。

    思い切ってもっと明るいカラーやデザインの物を選べば、足元はもっと華やかな雰囲気に。

    今季はネオンカラーなど人気なので足元で取り入れたりするのもアリかもしれませんよ。


    新作アイテムも増え春のスタイリングも色々楽しめるようになってきましたので、

    ぜひお時間ある時に各店舗で新作チェックをしてみて下さいね。



    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!


    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!



    image1-2.jpg


    アカウント名は「aldies_official」です。


    LINE@はこちらです。

    お友達登録は下記からお願い致します!

    ALDIESLINE@.png

    友だち追加



    りょう



    STAFFWANTED.jpg
         

    定休日カレンダー2月




    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg
    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 2023