fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    【ELDORESO】の新作アイテムでRun Style☆

    名古屋店のりょうです。


    今週は最高気温が一気に20℃位まで上がる日が続くようですよ。

    ただまだ完全に暖かくなるわけではないみたいですけどね。

    でも走るには気持ちいい気候になってきました。

    まだランニング初心者の自分には今ぐらいがちょうどよく、

    最近では走るのを少しづつ楽しめるようになってきてモチベーションも高めです。

    というわけで今回は今の時期のランニングにオススメのスタイリングの紹介。



    DSC02916_2019041513372807f.jpg


    DSC02917_20190415133729187.jpg



    りょう(171cm・55kg)


    ELDORESO 『Chubby Cap』 Beige

    ELDORESO 『Glossy Long T』 Navy SIZE:M

    ELDORESO 『Remedy Trail Shorts』 Brown SIZE:M



    DSC02909_20190415133658f8b.jpg


    DSC02910_20190415133659af9.jpg


    DSC02914_201904151337046fd.jpg



    サイクルキャップをアレンジしたオリジナルシルエットの新作キャップを今回は着用。

    フロントパネルにマットな生地感が特徴的な撥水ナイロン、

    そのほかの部分にはメッシュ素材を採用した非常に機能性の高いメッシュキャップに仕上がっています。


    初心者の自分でも、当たり前ですが汗はかきますからね、

    いつも1時間ぐらいのランニングでも汗をかくので、

    メッシュ生地のおかげで頭が蒸れる事もなく快適に着用していられます。

    自分の場合は髪が長いのでこのメッシュ生地は嬉しいんですよね。


    サイドシルエットの写真を見てもらうとわかると思うのですが、

    クラウン部分はフロントからバックにかけて高くなったオリジナルシルエットもポイント!!



    DSC02912_2019041513370156a.jpg



    フロントパネルに施された”CHUBBY“はワードのキャッチ―さや発音した時の響きから選ばれたという

    理由がまた個人的にはかなりツボです。

    ちなみに実際の意味は”ぽっちゃりとした“などをちょっと可愛らしいニュアンスで表現される時に

    使ったりするようですけどね。

    ツバのカラーは裏表切り替えられていて、

    今回は立てて着用していますがそうすると裏側のパープルが見えるようになります。

    普通におろした状態だとブラウンなので、アースカラーで同系色の落ち着いた雰囲気に。



    DSC02913_20190415133702c12.jpg


    DSC02915_20190415133705979.jpg



    サイド部分にはブランドのロゴが刺繍で施され、

    背面にはサイズの未調整もしやすいアジャスターベルトとピスネームが付いています。

    バックル付なので着脱も簡単ですよ。


    タウンユースでも使える落ち着いたカラーレイアウトに、

    機能性の高さは、キャンプやフェスなどのアクティブなシーンでも活躍してくれるのでオススメです。



    DSC02904_20190415133650a59.jpg


    DSC02905_20190415133652587.jpg



    トップスにはネイビーをベースカラーに、鮮やかなひまわりやボタニカルデザインをボディ全面に

    昇華転写プリントしたオリジナルロングT!!

    葉や花びらの一枚一まで細かく、グラデーションカラーなど綺麗に表現できる、

    長い年月着用してもひび割れなどしないのが昇華転写プリントの特徴。


    ネオンカラーやライトカラーなどのスポーツウェアはよく見る事はあると思いますが、

    総柄デザインのボタニカルデザインは独自のコレクションを展開するELDORESOならではですね。


    このデザインなら、普通にタウンユースにも使いやすいですよ。



    DSC02908_20190415133656378.jpg


    DSC02907_201904151336554e4.jpg


    DSC02903_2019041513364935d.jpg



    ボディには吸汗速乾性に優れたオリジナルボディを使用。

    まだ少し肌寒いこの時期、汗などかいて濡れたままのボディでいると体を冷やし

    風邪などひいたりする原因になりますが、このボディならすぐ乾いてくれるので

    急激に体が冷やされる心配も少ないです。


    ネック部分は伸縮性のあるボディなので、首にしっかりフィットしてくれるちょうどいい開き具合で、

    袖先にはリブが施されているので袖をまくったりしてもズレてきにくくなっています。


    背面裾部分には、ブランドロゴが光りに反射するリフレクタープリントで施されていますよ。


    このボディのデザインなら夜間のランニングでも充分目立ちそうですけど、

    ロゴデザインも視認性の確保に一役買ってくれますね。


    タウンユースならTシャツとレイヤードしたり、シャツのインナーなどで

    トップスのアクセントなどにオススメです。


    デザイン・機能性の高いトップスなので、キャップ同様に幅広いシーンで活躍してくれます。



    DSC02890_201904151337070f2.jpg


    DSC02891_20190415133709b64.jpg


    DSC02892_20190415133640629.jpg



    ボタニカル柄のトップスにあえてレオパード柄のパンツを合わせた総柄×総柄スタイル!!

    とはいえ、ネイビーベースのトップスとブラウンベースのパンツ、

    カラーの相性いいのでそこはちゃんと考えた組合せにしてます。

    自然と動物というのが自分の中ではリンクするので、

    ランニングの時に限らずこういうスタイリングもこれからの時期なら

    特にアリだと思っています!!



    DSC02893_20190415133641d3f.jpg


    DSC02895_20190415133643870.jpg



    ボディには吸水速乾・通気清涼に優れた素材『EVER Quick-dry®』を採用しています。

    汗などかいても素早く吸収し乾かす事で肌にベタ付かず

    通気性にも優れているので快適な着心地を保ってくれますよ。


    実際自分もこのボディのパンツを着用してランニングしていますが、

    その着用性の高さを肌で感じました。


    そして多彩なポケットワークにも注目してみましょう!!



    DSC02897_201904151336449c9.jpg


    深さのあるサイドポケットは、ファスナー付なのでしっかり閉めておけば

    貴重品など収納しておいてもランニング時に落とす心配などありません。


    荷物を最低限に減らすとしても、家の鍵などはさすがに持たないわけにはいきませんからね、

    そんな時はこのポケットを活用して頂けたらと思います。

    ファスナーのラインが見えないスタイリッシュな仕様。



    DSC02898_20190415133646e7b.jpg


    DSC02899_201904151336479fd.jpg



    今回はバックポケットのデザインがアップデートされています。

    近年大きくなったスマホなどもしっかりしまえるように、

    メッシュ生地で大きなポケットが3つ付いています。


    センター部分には自分のスマホ”iPhone XR“もちゃんと収納できるので、

    今までサイドポケットに入れていましたがこれからはこのポケットを活用しようと思っています。


    そしてバックポケットはもう1つ。



    DSC02947_20190415133726167.jpg



    右側のヒップ部分にも実はポケットが付いています。

    ここもスマホも入る十分な深さもあるので、

    ウォレットなど収納するにもいいですね。


    これだけ機能的なショートパンツなら、タウンユースでも使いたくなっちゃいませんか??

    実際、フェス用に見られる方も最近増えてきていますからね。

    ボディカラーは全部で5種類、それぞれ全く異なるデザインが施されているので

    ぜひオンラインページの『Remedy Trail Shorts』をチェックしてみて下さい。


    最近では毎週火曜日、店からコースを決めず色んな所を走っているので、

    もし気になった方はぜひ名古屋店スタッフのりょうまで気軽に声掛けて下さいね。



    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!


    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!



    IMG_2013.jpg  


    アカウント名は「aldies_official」です。


    LINE@はこちらです。

    お友達登録は下記からお願い致します!

    ALDIESLINE@.png

    友だち追加



    りょう



    STAFFWANTED.jpg
         

    定休日カレンダー201904



    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg
    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023