Category: Style Photo
オススメDenim PTで王道カジュアルStyle☆
名古屋店のりょうです。
前回紹介した定番アイテムでのFES Styleに続き、
今回は定番というよりは王道のカジュアルスタイルの紹介です。
シーズンレスで使えるパンツの筆頭、
デニムパンツでスタイリングの提案をしちゃいます。
あえて紹介しなくても分かってますよという方もいらっしゃるかもしれませんが、
デニムパンツも色々ありますからね!
そんな中からオススメのデニムパンツと合わせて紹介します。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Denture Cap』 Beige
ALDIES 『Ponkotu T』 Green SIZE:M
ALDIES 『Reguration Denim PT』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Mini Waist Bag』 Black
オーソドックスに5ポケットのデニムパンツをセレクトしようと思ったのですが、
ここはあえてクライミングパンツをベースにしたデニムパンツを着用。
このパンツは自分も普段からはいているので、
より良さが伝えられると思ってセレクトしました!!
最初は硬くて、自分に馴染むまで時間がかかる生のデニムなどに比べ
スリムながらも伸縮性のあるストレッチデニムを使用したパンツがだいぶ増えてきています。
今回セレクトしたデニムパンツもまさしくそんなストレッチデニムを採用しているので
伸縮性も高くストレスフリーなはき心地が特徴。
ウェスト部分は1週ゴムが回してありさらに紐とスピンドルが付いた仕様。
これなら万が一、ウェストのゴムが切れたりした場合でも紐でサイズ調整できますし、
プラスチックのスピンドルが付く事で、紐がほどけてもそれ以上伸びてくる心配もありません。
もも部分にはさり気なく同色の糸でスネークステッチがワンポイント。
股下部分にはクライミングパンツならではのガゼットが施されています。
これは簡単に言うと運動量を補うためにあしらわれた
マチの事を言います。
さらに膝部分には屈伸がしやすいようタックも施されていますよ。
クライミングなどでは足の可動域が広ければより動きやすくなりますからね。
このガゼットが施される事で足が180度開脚しても大丈夫な作りになっているんです。
ちなみに自分もボルダリングの時に着用したりしますが、
まず動きを制限される事なく自由に足を動かせるというのは既に実証済みですよ!!
日常で足をそこまで開いたりする事はないと思いますが、
自転車などに乗る事などはあったりしますよね。
そんな時にはこのパンツの良さをより感じて頂けるのではないのかなと思います。
両サイドには深さのあるポケットに加え、バックポケットも2つ。
片側がファスナー付なので、貴重品を収納するのにも便利ですね。
デニムは長くはく事で傷や色落ちなどの経年変化を楽しめるのもポイント!!
その人の生活パターンなどで、同じ時期に買った人でも色落ちの箇所など違ったりしますからね。
最近ではトップスもデニムで合わせる『デニム×デニム』のスタイリングも確立されていて、
ただでさえ何でも合わせやすいデニムに同素材の組合せが許されたら
ほぼ無敵のパンツなんじゃないかと思っています。
デニムパンツも持っている方は多いと思いますが、クライミングパンツはもしかしたら少ないのではないかと。
シーズンレスではけるので、今からはき込んで秋冬はまた違った表情にパンツを仕上げちゃいましょう!!
そんなデニムに合わせるトップスも王道のTシャツ!!
コットンボディにピグメント染めを施したTシャツ。
新品ながらもヴィンテージ感漂う仕上がりが特徴で、
デニムとの相性はバッチリです!!
個々最近紹介していたTシャツはビッグシルエットの物が多かったのですが、
今回はサイズがS~XLの一般的なサイズ感のタイプになります。
そしてこのTシャツにはカラーとは別にもう1つの秘密が。
胸部分をニット生地に切替え、よくみると中には何やら文字が・・・
“ポンコツ”
2018年の冬に、ある意味大ブレイクしたデザインが、
今度はTシャツで登場!!
一足先にキャップもリリースされていますが、そちらも再入荷になる程の人気!!
立体的に編まれた文字は、光りの当たり具合で浮かび上がってくるデザインが特徴。
今までカラーの切替えや、刺繍を施すデザインは色々ありましたが
ニット生地で切り替えるというのはまた新たな試み。
キャップデザインに比べ文字がハッキリ見えないというさり気なさも人気です。
カラーも3色展開になっているので、気になっている方はお早めにチェックを!!
浅めのクラウンが特徴のローキャップは、
一時人気だったフラットバイザータイプのB.BCap人気を上回り、
男女問わずかぶっている方が未だに増えている人気の形です。
浅めになったクラウンは女性にもかぶりやすくなっているんですよね。
ただ背面にはサイズ調整用のベルトが付いているので、もちろん男性の方もかぶれますよ。
フロント部分に施された、アメリカントイモチーフのDenture(入れ歯)がかわいいと女性に特に人気!!
Tシャツ同様に程良い色落ち加工が施されているので、
自然な使用感というかUSED感は今回のスタイリングにピッタリです。
ツバも長めなので日除けにも◎
最近のスタイリングでわりと多用しているこのミニウェストバッグ。
ここ最近の不安定な天気で、撥水素材を使用したこのバッグはシンプルなデザインかつ
実用的で重宝しているんですよね。
シンプルながらも光沢あるボディにマットなドット柄が浮かび上がる総柄デザインは
充分トップスのアクセントにもなってくれますよ。
最終的には少し古着のような雰囲気になった今回のデニムStyle、
夏のスタイリングの参考にぜひっ!!




前回紹介した定番アイテムでのFES Styleに続き、
今回は定番というよりは王道のカジュアルスタイルの紹介です。
シーズンレスで使えるパンツの筆頭、
デニムパンツでスタイリングの提案をしちゃいます。
あえて紹介しなくても分かってますよという方もいらっしゃるかもしれませんが、
デニムパンツも色々ありますからね!
そんな中からオススメのデニムパンツと合わせて紹介します。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Denture Cap』 Beige
ALDIES 『Ponkotu T』 Green SIZE:M
ALDIES 『Reguration Denim PT』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Mini Waist Bag』 Black



オーソドックスに5ポケットのデニムパンツをセレクトしようと思ったのですが、
ここはあえてクライミングパンツをベースにしたデニムパンツを着用。
このパンツは自分も普段からはいているので、
より良さが伝えられると思ってセレクトしました!!
最初は硬くて、自分に馴染むまで時間がかかる生のデニムなどに比べ
スリムながらも伸縮性のあるストレッチデニムを使用したパンツがだいぶ増えてきています。
今回セレクトしたデニムパンツもまさしくそんなストレッチデニムを採用しているので
伸縮性も高くストレスフリーなはき心地が特徴。


ウェスト部分は1週ゴムが回してありさらに紐とスピンドルが付いた仕様。
これなら万が一、ウェストのゴムが切れたりした場合でも紐でサイズ調整できますし、
プラスチックのスピンドルが付く事で、紐がほどけてもそれ以上伸びてくる心配もありません。
もも部分にはさり気なく同色の糸でスネークステッチがワンポイント。


股下部分にはクライミングパンツならではのガゼットが施されています。
これは簡単に言うと運動量を補うためにあしらわれた
マチの事を言います。
さらに膝部分には屈伸がしやすいようタックも施されていますよ。
クライミングなどでは足の可動域が広ければより動きやすくなりますからね。
このガゼットが施される事で足が180度開脚しても大丈夫な作りになっているんです。
ちなみに自分もボルダリングの時に着用したりしますが、
まず動きを制限される事なく自由に足を動かせるというのは既に実証済みですよ!!
日常で足をそこまで開いたりする事はないと思いますが、
自転車などに乗る事などはあったりしますよね。
そんな時にはこのパンツの良さをより感じて頂けるのではないのかなと思います。



両サイドには深さのあるポケットに加え、バックポケットも2つ。
片側がファスナー付なので、貴重品を収納するのにも便利ですね。
デニムは長くはく事で傷や色落ちなどの経年変化を楽しめるのもポイント!!
その人の生活パターンなどで、同じ時期に買った人でも色落ちの箇所など違ったりしますからね。
最近ではトップスもデニムで合わせる『デニム×デニム』のスタイリングも確立されていて、
ただでさえ何でも合わせやすいデニムに同素材の組合せが許されたら
ほぼ無敵のパンツなんじゃないかと思っています。
デニムパンツも持っている方は多いと思いますが、クライミングパンツはもしかしたら少ないのではないかと。
シーズンレスではけるので、今からはき込んで秋冬はまた違った表情にパンツを仕上げちゃいましょう!!
そんなデニムに合わせるトップスも王道のTシャツ!!


コットンボディにピグメント染めを施したTシャツ。
新品ながらもヴィンテージ感漂う仕上がりが特徴で、
デニムとの相性はバッチリです!!
個々最近紹介していたTシャツはビッグシルエットの物が多かったのですが、
今回はサイズがS~XLの一般的なサイズ感のタイプになります。
そしてこのTシャツにはカラーとは別にもう1つの秘密が。


胸部分をニット生地に切替え、よくみると中には何やら文字が・・・
“ポンコツ”
2018年の冬に、ある意味大ブレイクしたデザインが、
今度はTシャツで登場!!
一足先にキャップもリリースされていますが、そちらも再入荷になる程の人気!!
立体的に編まれた文字は、光りの当たり具合で浮かび上がってくるデザインが特徴。
今までカラーの切替えや、刺繍を施すデザインは色々ありましたが
ニット生地で切り替えるというのはまた新たな試み。
キャップデザインに比べ文字がハッキリ見えないというさり気なさも人気です。
カラーも3色展開になっているので、気になっている方はお早めにチェックを!!




浅めのクラウンが特徴のローキャップは、
一時人気だったフラットバイザータイプのB.BCap人気を上回り、
男女問わずかぶっている方が未だに増えている人気の形です。
浅めになったクラウンは女性にもかぶりやすくなっているんですよね。
ただ背面にはサイズ調整用のベルトが付いているので、もちろん男性の方もかぶれますよ。
フロント部分に施された、アメリカントイモチーフのDenture(入れ歯)がかわいいと女性に特に人気!!
Tシャツ同様に程良い色落ち加工が施されているので、
自然な使用感というかUSED感は今回のスタイリングにピッタリです。
ツバも長めなので日除けにも◎

最近のスタイリングでわりと多用しているこのミニウェストバッグ。
ここ最近の不安定な天気で、撥水素材を使用したこのバッグはシンプルなデザインかつ
実用的で重宝しているんですよね。
シンプルながらも光沢あるボディにマットなドット柄が浮かび上がる総柄デザインは
充分トップスのアクセントにもなってくれますよ。
最終的には少し古着のような雰囲気になった今回のデニムStyle、
夏のスタイリングの参考にぜひっ!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- Pomp Overalls Style!
- オススメDenim PTで王道カジュアルStyle☆
- 定番アイテムでFES Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド