Category: Style Photo
Rainy Style☆
名古屋店のりょうです。
昨日はお休みを頂いていたので、お客様と初のボルダリングに行ってきました。
初めて行くジムで、夢中になりすぎ写真を撮り忘れたという失態。。。
とはいえ、みなさん楽しんでもらえたのでよかった。
また機会あれば企画したいなと思います。
九州では大雨が続き、全国的にも不安定な天気が続いていますね。
今回はそんな雨の日のお出かけに強い味方になるアイテムでスタイリングの提案です、
では早速。
りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Remedy Cap』 ART
ALDIES 『Jaggy Parka』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Geisha T』 White SIZE:M
ELDORESO 『Bat Shorts』 Navy SIZE:M
ELDORESO 『Euphoria Sacoche』 Burgundy
ALDISが誇るハイスペックジャケットの1つ、
オリジナルマウンテンパーカーはこんな不安定な天気の時には手放せません。
自転車通勤の自分も、最近ではリュックに入れておくようにしてますからね。
ボディには高性能素材『ZAMZA®』を使用。
生地の特性としては撥水・防水・透湿・防風性能に優れた素材です。
生地感はソフトは肌触りで、ストレッチ性も高く
非常に快適な着心地なので、アクティブなシーンなどにもオススメ。
そして従来にマウンテンパーカーにはない、
このフロント部分に大きく生地の切替えで表現されたサークルデザイン!!
マウンテンパーカーに多く見られるのは、
胸にブランドロゴのみのシンプルなデザインだったり、
総柄のプリントがボディ全体に施されたもの、
パーツ毎にカラーを切り替えられたものなど色々ありますが、
デザインを生地その物で切替え立体的に仕上げられたものはまず他ではないでしょう。
ウェアなどで一番最初、目に入ってくるフロントデザインはやはり
これぐらい存在感ある方がいいですよね。
さらに脇下部分と背面の目立ちにくい部分にも、総柄生地と別カラーの生地で切り替えられています。
左側のスリーブ部分にはスネークステッチもしっかり施されていますよ。
ボディのベースカラーが鮮やかなブルーなので、
かなり涼しげな印象にもなり、今の時期着用しても季節外れ感は
全く感じさせる事がないジャケットデザインです。
そしてこの蒸し暑い時期でも快適に着用できる秘密が裏地にあります。
ナイロンジャケットなどで、前後の身頃部分の裏地にメッシュ生地が貼られているというのは
他のブランドでも多く見受けられますが、ALDIESは違いますよ。
フード裏から、袖裏までのオールメッシュ仕様!!
ベースの生地と地肌の間にメッシュが入る事で蒸れにくく、
仮に汗などかいても、ボディに肌がくっついたりする不快な思いもしませんし、
透湿性の高い素材なので快適に着用して頂けますよ。
レインコートの代わりとまではいかなくても、多少の雨よけにもなるので、
シーズンレスで使えるオススメのマウンテンパーカーです。
ジャケットの隙間から見える何やら怪しい目線・・・
日本の伝統でもある舞踊や歌などでお客様をもてなす女性“芸者”さんを
現代風のポップアート風にデザインされたフロントプリント。
さらにその上には
“GEISHA N' POSES”
なんだろう、どこかで見覚えのあるこの文字のフレーズ。
きっとわかる方にはすぐピンとくる某ロックバンドの名前が出てくるでしょう。
ロックと日本の伝統が融合したこのデザインは、インナーでも目を引きますね。
ボディにはCOTTON×COOLMAXのプレーティング天竺を使用したオリジナルボディを採用。
有名バンドのロックTなど、夏になると見かける事が増えますが
ALDIESファンの方ならぜひこの『Geisha T』をロックに着こなしちゃいましょう。
今回は小物・パンツを【ELDORESO】のアイテムをセレクト。
最近くるお客様の第一声は自分も同じで『蒸し暑い』ってよく聞きます。
気温が高いだけならまだしも、湿度の高さがより暑さをあおるんですよね。
ただ夏などでも頭への直射日光は熱中症の原因にもなったりしますし、
夏の帽子は欠かせないアイテムの1つ。
そこで、セレクトしたのはオリジナルメッシュキャップ!!
フロントパネルとツバにはポップなカラーのオリジナルグラフィックがアクセントになり、
他をホワイトのメッシュ生地でライトな雰囲気に仕上げてあります。
柔らかいメッシュ生地は、かぶる人の頭にフィットし馴染んでくれますよ。
通気性も非常に高く、フロントパネルには吸水速乾・通気性能に優れた"EVER Quick-dry"を採用し
タウンユース・ランシーンどちらにも使えるスタイリッシュなデザイン。
ブルーのマウンテンパーカーには、あえて渋いバーガンディカラーのサコッシュでアクセント。
夏だしもっと明るいカラーベースの物でもいいんですけど、
マウンテンパーカーのカラーの印象が強くボヤけてみえてしまうんですよね。
それなら真逆のダークカラーの方がアクセントアイテムとしても効果的!!
同系色のネイビーやブラックなども馴染みのあるカラーなども
使いやすいと思いますよ。
前後で大きくカラーが切り替えられたオリジナルランニングショーツ。
今回このパンツを選んだのは、透湿防水性能高い、
ナイロンとコットンに混紡素材を使用しているので
雨の日のお出かけなどにはピッタリなスペックです。
ランニングパンツとしてリリースされているので、足上げなどもしやすく
非常に軽いボディはランニングシーンだけで使うにはもったいないですよ。
裾部分にはブランドのロゴをリフレクタープリントで施してあります。
ナイロンの滑らかな生地感とコットンのシボ感ある風合いは、
スポーティになりすぎないカジュアルな雰囲気で、
これならタウンユースとして着用しても違和感なく馴染みやすい仕上がりになっていますよ。
前後で全く異なる系統のカラーの組合せで、
前後だけでなく、横から見た時のデザインも楽しめますよ。
トップスの裾で少し隠れていますが、背面は上下でもカラーが切り替えられ
コウモリモチーフのデザインが目を引きます。
バックデザインは、コウモリモチーフなのですがこれもどこか見覚えのあるような
翼の輪郭・・・アイテム名『Bat Shorts』・・・きっとアレですね。
サイドポケットとバックポケットはフラップ付で、フラップ部分のカラーを切り替える事でアクセントに。
軽くて涼しいこのランニングショーツ、
人気アイテムなので気になっている方はお早めにオンラインショップ、
もしくは店頭でチェックしてみて下さい。
雨の日も高機能素材のアイテムなら、むしろ出掛けたくなっちゃうかもしれませんよ。
ぜひ、この時期のスタイリングの参考に!!




昨日はお休みを頂いていたので、お客様と初のボルダリングに行ってきました。
初めて行くジムで、夢中になりすぎ写真を撮り忘れたという失態。。。
とはいえ、みなさん楽しんでもらえたのでよかった。
また機会あれば企画したいなと思います。
九州では大雨が続き、全国的にも不安定な天気が続いていますね。
今回はそんな雨の日のお出かけに強い味方になるアイテムでスタイリングの提案です、
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Remedy Cap』 ART
ALDIES 『Jaggy Parka』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Geisha T』 White SIZE:M
ELDORESO 『Bat Shorts』 Navy SIZE:M
ELDORESO 『Euphoria Sacoche』 Burgundy


ALDISが誇るハイスペックジャケットの1つ、
オリジナルマウンテンパーカーはこんな不安定な天気の時には手放せません。
自転車通勤の自分も、最近ではリュックに入れておくようにしてますからね。
ボディには高性能素材『ZAMZA®』を使用。
生地の特性としては撥水・防水・透湿・防風性能に優れた素材です。
生地感はソフトは肌触りで、ストレッチ性も高く
非常に快適な着心地なので、アクティブなシーンなどにもオススメ。


そして従来にマウンテンパーカーにはない、
このフロント部分に大きく生地の切替えで表現されたサークルデザイン!!
マウンテンパーカーに多く見られるのは、
胸にブランドロゴのみのシンプルなデザインだったり、
総柄のプリントがボディ全体に施されたもの、
パーツ毎にカラーを切り替えられたものなど色々ありますが、
デザインを生地その物で切替え立体的に仕上げられたものはまず他ではないでしょう。
ウェアなどで一番最初、目に入ってくるフロントデザインはやはり
これぐらい存在感ある方がいいですよね。


さらに脇下部分と背面の目立ちにくい部分にも、総柄生地と別カラーの生地で切り替えられています。
左側のスリーブ部分にはスネークステッチもしっかり施されていますよ。
ボディのベースカラーが鮮やかなブルーなので、
かなり涼しげな印象にもなり、今の時期着用しても季節外れ感は
全く感じさせる事がないジャケットデザインです。
そしてこの蒸し暑い時期でも快適に着用できる秘密が裏地にあります。


ナイロンジャケットなどで、前後の身頃部分の裏地にメッシュ生地が貼られているというのは
他のブランドでも多く見受けられますが、ALDIESは違いますよ。
フード裏から、袖裏までのオールメッシュ仕様!!
ベースの生地と地肌の間にメッシュが入る事で蒸れにくく、
仮に汗などかいても、ボディに肌がくっついたりする不快な思いもしませんし、
透湿性の高い素材なので快適に着用して頂けますよ。
レインコートの代わりとまではいかなくても、多少の雨よけにもなるので、
シーズンレスで使えるオススメのマウンテンパーカーです。


ジャケットの隙間から見える何やら怪しい目線・・・
日本の伝統でもある舞踊や歌などでお客様をもてなす女性“芸者”さんを
現代風のポップアート風にデザインされたフロントプリント。
さらにその上には
“GEISHA N' POSES”
なんだろう、どこかで見覚えのあるこの文字のフレーズ。
きっとわかる方にはすぐピンとくる某ロックバンドの名前が出てくるでしょう。
ロックと日本の伝統が融合したこのデザインは、インナーでも目を引きますね。
ボディにはCOTTON×COOLMAXのプレーティング天竺を使用したオリジナルボディを採用。
有名バンドのロックTなど、夏になると見かける事が増えますが
ALDIESファンの方ならぜひこの『Geisha T』をロックに着こなしちゃいましょう。
今回は小物・パンツを【ELDORESO】のアイテムをセレクト。



最近くるお客様の第一声は自分も同じで『蒸し暑い』ってよく聞きます。
気温が高いだけならまだしも、湿度の高さがより暑さをあおるんですよね。
ただ夏などでも頭への直射日光は熱中症の原因にもなったりしますし、
夏の帽子は欠かせないアイテムの1つ。
そこで、セレクトしたのはオリジナルメッシュキャップ!!
フロントパネルとツバにはポップなカラーのオリジナルグラフィックがアクセントになり、
他をホワイトのメッシュ生地でライトな雰囲気に仕上げてあります。
柔らかいメッシュ生地は、かぶる人の頭にフィットし馴染んでくれますよ。
通気性も非常に高く、フロントパネルには吸水速乾・通気性能に優れた"EVER Quick-dry"を採用し
タウンユース・ランシーンどちらにも使えるスタイリッシュなデザイン。

ブルーのマウンテンパーカーには、あえて渋いバーガンディカラーのサコッシュでアクセント。
夏だしもっと明るいカラーベースの物でもいいんですけど、
マウンテンパーカーのカラーの印象が強くボヤけてみえてしまうんですよね。
それなら真逆のダークカラーの方がアクセントアイテムとしても効果的!!
同系色のネイビーやブラックなども馴染みのあるカラーなども
使いやすいと思いますよ。



前後で大きくカラーが切り替えられたオリジナルランニングショーツ。
今回このパンツを選んだのは、透湿防水性能高い、
ナイロンとコットンに混紡素材を使用しているので
雨の日のお出かけなどにはピッタリなスペックです。
ランニングパンツとしてリリースされているので、足上げなどもしやすく
非常に軽いボディはランニングシーンだけで使うにはもったいないですよ。

裾部分にはブランドのロゴをリフレクタープリントで施してあります。
ナイロンの滑らかな生地感とコットンのシボ感ある風合いは、
スポーティになりすぎないカジュアルな雰囲気で、
これならタウンユースとして着用しても違和感なく馴染みやすい仕上がりになっていますよ。
前後で全く異なる系統のカラーの組合せで、
前後だけでなく、横から見た時のデザインも楽しめますよ。


トップスの裾で少し隠れていますが、背面は上下でもカラーが切り替えられ
コウモリモチーフのデザインが目を引きます。
バックデザインは、コウモリモチーフなのですがこれもどこか見覚えのあるような
翼の輪郭・・・アイテム名『Bat Shorts』・・・きっとアレですね。

サイドポケットとバックポケットはフラップ付で、フラップ部分のカラーを切り替える事でアクセントに。
軽くて涼しいこのランニングショーツ、
人気アイテムなので気になっている方はお早めにオンラインショップ、
もしくは店頭でチェックしてみて下さい。
雨の日も高機能素材のアイテムなら、むしろ出掛けたくなっちゃうかもしれませんよ。
ぜひ、この時期のスタイリングの参考に!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- オススメ無地T☆
- Rainy Style☆
- 高機能素材を使用したヘッドウェア!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド