Category: Style Photo
夏こそ『柄×柄』Style☆
名古屋店のりょうです。
とうとう、スペインサッカーのレアルマドリードに移籍した久保建英選手が
デビューしましたね!!
相手もドイツの名門バイエルンミュンヘン戦に後半から出場!!
世界のスター選手に物怖じしない堂々としたプレーを披露。
得点シーンには絡めなかったものの、随所で見せるテクニックなど将来を期待してしまうプレーで
地元紙も好評価だったようです。
もしかしたらトップチームに定着するのも思ったより早いのかも・・・とそんなに甘い世界ではないものの、
そう感じさせてくれました。
今後の活躍に期待です!!
今回は夏のスタイリングならではの『柄×柄』のオススメスタイリングを紹介しちゃいます。
では早速。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Shantung Roll Cap』 Brown
ALDIES 『Scrawl Big T』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Refreshing Noisy Pants』 Burgundy SIZE:M
ALDIES 『Daily Sacoche』 Olive
無造作に手書きで描かれたペイントのようなグラフィックデザインが特徴で
どこか80'sな雰囲気をかもし出すデザインのビッグT。
ボディにはCOTTON×COOLMAXのプレーティング天竺のオリジナルボディを採用しています。
ボディの表地部分はコットンの生地感で、裏地にはCOOLMAXの糸がくるように編み立てられた生地は
コットンの素材感を活かしつつ、スポーツウェアのような吸水速乾性に優れた高機能を備えています。
程良い肉厚感のある生地で、長く着用して頂いても型崩れしにくいのも特徴。
ネイビーボディに淡いグリーンとピンク、ホワイトのラインがかすれたような
仕上がりは古着などにも見られる色落ち感のような雰囲気もありますね。
ホワイトのかすれたラインや、グリーンやピンク部分は塗りつぶしてあったのが
経年変化でかすれてきたようなデザインが絶妙な雰囲気を出してくれています。
ビッグTなので、身幅・袖幅などはかなり余裕をもたせたシルエットで、
肌への接地面積も少ないのもあり涼しく、ボディラインが出にくいのもポイント。
冬に蓄えた脂肪でちょっとお腹が出てきたなんて方でも
このシルエットなら安心して着用できますよ。
ただ、それに甘えて油断しすぎないようには気を付けましょう!!
ビッグシルエットながらも、着丈は長すぎず短すぎずの絶妙なバランスになっているの、
一般的なXLのようなTシャツだとどうしても着丈が長すぎたりしますが、
このビッグTならそんな風に感じる事もないと思います。
総柄のTシャツはネイビーやブラックなどダークカラーベースになったデザインなら、
比較的合わせやすいと思うので、まず最初に総柄デザインにチャレンジするなら
ダークカラーがオススメかもしれません。
いつもならシンプルなトップスに合わせるバッグは、
総柄やライトカラーでアクセントにと提案する事が多いのですが、
今回はビッグシルエットの総柄Tシャツなので、落ち着いたオリーブカラーで無地のサコッシュをセレクト。
シンプルなトップスに合わせる時の逆バージョンで応用してみました。
落ち着いたカラーでも、無地なら充分総柄にも映えます。
ただ無地の物ならライトカラーもアリですけどね。
今回は全体的に落ち着いたカラートーンのスタイリングにしたかったので。
オリーブにしましたが、そこは好みで色々アレンジしてみましょう。
きっと一般的にはトップスを柄物にしたら、
パンツはシンプルなデザインにするのがセオリーでしょう。
最近では無地のワントーンスタイルやモノトーンのスタイリングをよく見かけますが、
夏はやっぱり柄を取り入れちゃいましょう!!
暑く開放的な夏は、普段だと着ないようなデザインの物も着やすくなる季節です。
フェスやキャンプ、BBQなど外で遊ぶ機会も増え、
より明るいスタイリングが重宝してきますからね。
このパンツはクライミングパンツをベースに、いつものコットン地ではなく、
薄手で通気性も良い素材のポリエステルを使用しています。
足を通した時にちょっとひんやりした涼感ある生地感、
フロント部分の裾部分までの裏地にメッシュ生地が貼られているので、
蒸れにくくもなっていますよ。
もも部分には総柄生地の中でもひと際目立つピンクの糸でスネークステッチ、
股下部分には脚を180度開脚できるガゼット(マチ)と、
膝部分にはタックが施される事で足の可動域も広がり動きやすくなっています。
クライミングパンツならではのディティールですね。
シックなバーガンディがベースカラーでトップスと同じくネイビーがアクセントカラーに使われているデザインは、
総柄のトップスともカラーの相性も抜群に良いです!!
柄×柄の組合せは・・・という方はシンプルなトップスで合わせるのも、もちろんオッケーですよ。
あくまでも参考という事でお気に入りのトップスと合わせちゃいましょう。
最初は柄デザインのメッシュキャップにしようか迷ったんですけど、
合わせた時に自分のイメージにならなくて、
バッグ同様に今回はシンプルでスッキリとしたシルエットのオリジナルロールキャップをセレクト。
単色デザインでもツバがない独特なシルエットで、
充分存在感あるキャップです。
背面部分にはサイズ調整ができるマジックテープのアジャスターベルトを備えているので、
幅広い方にかぶって頂けますよ。
秋や冬などのイメージもあるブラウンをあえてこの時期にセレクトしたのもポイント。
ボディはシャンタン素材というライトな雰囲気漂う生地を採用しているので
ダークカラーながらも重い雰囲気になりません。
キャップの縁部分が折り返されたデザインは、
ニットキャップのようにも見えるので、
実際かぶってみると違和感なくすんなりハマってくれますよ。
梅雨明けもいつもより遅いですが、その分夏はどれぐらいの期間あるかわかりませんが
夏のスタイリングをこれからいっぱい楽しみましょう!!




とうとう、スペインサッカーのレアルマドリードに移籍した久保建英選手が
デビューしましたね!!
相手もドイツの名門バイエルンミュンヘン戦に後半から出場!!
世界のスター選手に物怖じしない堂々としたプレーを披露。
得点シーンには絡めなかったものの、随所で見せるテクニックなど将来を期待してしまうプレーで
地元紙も好評価だったようです。
もしかしたらトップチームに定着するのも思ったより早いのかも・・・とそんなに甘い世界ではないものの、
そう感じさせてくれました。
今後の活躍に期待です!!
今回は夏のスタイリングならではの『柄×柄』のオススメスタイリングを紹介しちゃいます。
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Shantung Roll Cap』 Brown
ALDIES 『Scrawl Big T』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Refreshing Noisy Pants』 Burgundy SIZE:M
ALDIES 『Daily Sacoche』 Olive


無造作に手書きで描かれたペイントのようなグラフィックデザインが特徴で
どこか80'sな雰囲気をかもし出すデザインのビッグT。
ボディにはCOTTON×COOLMAXのプレーティング天竺のオリジナルボディを採用しています。
ボディの表地部分はコットンの生地感で、裏地にはCOOLMAXの糸がくるように編み立てられた生地は
コットンの素材感を活かしつつ、スポーツウェアのような吸水速乾性に優れた高機能を備えています。
程良い肉厚感のある生地で、長く着用して頂いても型崩れしにくいのも特徴。


ネイビーボディに淡いグリーンとピンク、ホワイトのラインがかすれたような
仕上がりは古着などにも見られる色落ち感のような雰囲気もありますね。
ホワイトのかすれたラインや、グリーンやピンク部分は塗りつぶしてあったのが
経年変化でかすれてきたようなデザインが絶妙な雰囲気を出してくれています。


ビッグTなので、身幅・袖幅などはかなり余裕をもたせたシルエットで、
肌への接地面積も少ないのもあり涼しく、ボディラインが出にくいのもポイント。
冬に蓄えた脂肪でちょっとお腹が出てきたなんて方でも
このシルエットなら安心して着用できますよ。
ただ、それに甘えて油断しすぎないようには気を付けましょう!!
ビッグシルエットながらも、着丈は長すぎず短すぎずの絶妙なバランスになっているの、
一般的なXLのようなTシャツだとどうしても着丈が長すぎたりしますが、
このビッグTならそんな風に感じる事もないと思います。
総柄のTシャツはネイビーやブラックなどダークカラーベースになったデザインなら、
比較的合わせやすいと思うので、まず最初に総柄デザインにチャレンジするなら
ダークカラーがオススメかもしれません。

いつもならシンプルなトップスに合わせるバッグは、
総柄やライトカラーでアクセントにと提案する事が多いのですが、
今回はビッグシルエットの総柄Tシャツなので、落ち着いたオリーブカラーで無地のサコッシュをセレクト。
シンプルなトップスに合わせる時の逆バージョンで応用してみました。
落ち着いたカラーでも、無地なら充分総柄にも映えます。
ただ無地の物ならライトカラーもアリですけどね。
今回は全体的に落ち着いたカラートーンのスタイリングにしたかったので。
オリーブにしましたが、そこは好みで色々アレンジしてみましょう。



きっと一般的にはトップスを柄物にしたら、
パンツはシンプルなデザインにするのがセオリーでしょう。
最近では無地のワントーンスタイルやモノトーンのスタイリングをよく見かけますが、
夏はやっぱり柄を取り入れちゃいましょう!!
暑く開放的な夏は、普段だと着ないようなデザインの物も着やすくなる季節です。
フェスやキャンプ、BBQなど外で遊ぶ機会も増え、
より明るいスタイリングが重宝してきますからね。
このパンツはクライミングパンツをベースに、いつものコットン地ではなく、
薄手で通気性も良い素材のポリエステルを使用しています。
足を通した時にちょっとひんやりした涼感ある生地感、
フロント部分の裾部分までの裏地にメッシュ生地が貼られているので、
蒸れにくくもなっていますよ。



もも部分には総柄生地の中でもひと際目立つピンクの糸でスネークステッチ、
股下部分には脚を180度開脚できるガゼット(マチ)と、
膝部分にはタックが施される事で足の可動域も広がり動きやすくなっています。
クライミングパンツならではのディティールですね。
シックなバーガンディがベースカラーでトップスと同じくネイビーがアクセントカラーに使われているデザインは、
総柄のトップスともカラーの相性も抜群に良いです!!
柄×柄の組合せは・・・という方はシンプルなトップスで合わせるのも、もちろんオッケーですよ。
あくまでも参考という事でお気に入りのトップスと合わせちゃいましょう。



最初は柄デザインのメッシュキャップにしようか迷ったんですけど、
合わせた時に自分のイメージにならなくて、
バッグ同様に今回はシンプルでスッキリとしたシルエットのオリジナルロールキャップをセレクト。
単色デザインでもツバがない独特なシルエットで、
充分存在感あるキャップです。
背面部分にはサイズ調整ができるマジックテープのアジャスターベルトを備えているので、
幅広い方にかぶって頂けますよ。
秋や冬などのイメージもあるブラウンをあえてこの時期にセレクトしたのもポイント。
ボディはシャンタン素材というライトな雰囲気漂う生地を採用しているので
ダークカラーながらも重い雰囲気になりません。

キャップの縁部分が折り返されたデザインは、
ニットキャップのようにも見えるので、
実際かぶってみると違和感なくすんなりハマってくれますよ。
梅雨明けもいつもより遅いですが、その分夏はどれぐらいの期間あるかわかりませんが
夏のスタイリングをこれからいっぱい楽しみましょう!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- デニムで王道Style☆
- 夏こそ『柄×柄』Style☆
- 夏のオーバーオールStyle☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド