Category: Style Photo
タンクトップはこんな感じで!!
名古屋店のりょうです。
またサッカーネタですいません。
欧州サッカースペインのリーガエスパニョーラのバルセロナFCに鹿島アントラーズから移籍した
安部裕葵選手がBチームの練習試合で実践デビューしました!!
途中出場ながらも左サイドから攻守とも存在感を見せる活躍。
さらに日本代表の岡崎慎司選手がスペイン2部のマラガと契約。
今季は同代表の柴崎選手がデポルティーボ・ラコルーニャ、そしてもしかしたらレアルマドリード所属の久保選手も
もしかしたらレンタルで他のチームに1年武者修行に出るなんて話も。
今季のリーガはアツイ!!
他にも日本の選手が続々と海外クラブに渡った今季はJリーグと共にサッカーがおもしろいシーズンになりそうです。
長くなってしまいましたが本題に。
今回は新作のロング丈タンクトップをどう着るのがいいのかという
質問を結構お客様から聞かれるので参考にスタイリングと合わせて紹介します。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Roll Cap』 Pink
ALDIES 『Spore Big Shirt』 White SIZE:M
ALDIES 『Weedle Long Tank』 Bluegreen SIZE:F
ALDIES 『Comfort PT』 Pink SIZE:M
ALDIES 『Daly Sacoche』 Pink
タンクトップは首周り、アームホール周りがガッツリ開いているので
なんか体を鍛えてないと着づらいなんて男性の意見も聞きます。
自分も実際そうだと思ったのですが、着てみると涼しくあまりに快適な着心地で、
自分は最近かなりの頻度で着用してますよ。
一枚で着る事もあれば、今回のようにシャツのインナーに着たり、
つい先日のブログでも紹介しましたが、ビッグシルエットのトップスのインナーに着用して
裾からタンクトップの丈が出る事でレイヤードを楽しむスタイリングなど。
フリーサイズのこの着丈の長さなら、女性はワンピとしても着用できますよ。
タンクトップを重ねて着るなんてレイヤードスタイルもおもしろいですね。
あまり深く考えず普通にTシャツを着る感覚で、
ぜひこの夏タンクトップにちょうせんしてみませんか??
まだやっぱりタンクトップを一枚で着るのに抵抗があるって方は、
こんな感じで半袖シャツを一枚羽織って見るのはどうでしょう??
着丈の長さ今季リリースされている一番長い着丈のビッグTとほb同じなので
大抵のトップスの下に着ても、
このタンクトップはアクセントになってくれます。
今回は明るいブルーをセレクトしましたが他にもBlack・Whiteと全部で3色展開になっているので。
ホワイトのシャツにブルーのタンクを差し色に使う事で
夏らしい涼しげな印象になります。

何柄??と思った方アイテム名を見ると『Spore』と何やら聞き慣れない単語。
調べる“胞子”とあります。
胞子とは菌類などの生殖細胞で、ようは花みたいなものでいうと種のような物ですね。
とはいえ花のようにも見えるので誰かに聞かれた時は花柄と言ってもいいような気もします。
アロハなどの花柄ではなく、ちょっと人と違った総柄シャツをお探しの方、
少し『和』のようなテイストも感じるデザインもオススメです。
胸ポケット部分にはゴールドスネークステッチがワンポイント!!
ネック部分はオープンネックではないものの、
一番上までボタンを留めても広めに開くので涼しく快適に着用して頂けます。
ホワイトベースのインナーに、ブルーのタンクトップは、
少し見えるだけでも充分存在感もありアクセントになりますね。
まずはここからタンクトップのレイヤードスタイルを!!
バッグは定番のオリジナルサコッシュをセレクト。
ちなみにキャップとバッグ・パンツのカラーはピンクで合わせてみました。
太い大判のチロリアンテープが施されたショルダーベルトに、
マットなナイロン生地でポップな印象にもなるピンクもちょっと落ち着いた雰囲気に。
500mlのペットボトルもラクラク収納できる見た目以上の大容量。
タウンユースからフェスまで活躍してくれます。
少しトーンの落ち着いたピンクなので男性にも使いやすいですよ。
続いてキャップ。
ツバがないスッキリとしたシルエットのオリジナルロールキャップ。
最近だいぶ見かけるようになったこのシルエット、
ベースはアイテム名でも言われている漁師さんの為に作られた伝統的な帽子が
デザインソースになっているんですよ。
前にも少し説明した事がありますが、初めて聞く方もいるかもしれないので簡単に。
ツバがないのは風で飛ばされないように、浅めになったシルエットは船上で帽子が耳にかかると
会話がしにくいというちゃんと意味があるシルエットなんですよ。
巷でだいぶ見るようになったとはいえ、まだそこまで浸透していないこのキャップ、
かぶり方に迷った方はニットキャップを思い出してみましょう。
なんとなく見た目がリンクしませんか??
どんな服装にも合わせやすくサイズ調整できるアジャスターベルトも備えているので
男女問わずかぶれるキャップです。
最後はパンツ!!
ピンクベースに多彩なフラワーデザインが施された、
夏でも快適に着用できるスリムなシルエットに透け感ある薄手の生地が特徴の
オリジナルイージーパンツ。
どこかサイケデリックな雰囲気を感じさせるカラーレイアウトは、
ちょっとヒッピースタイルなどを連想してしまうのは自分だけですかね??
ちょっと毒々しいような雰囲気をポップに仕上げた感じがたまりません。
このシリーズは毎シーズン、デザインと配色を変えてリリースされている人気パンツ。
サイドにはブラウンの別生地で切り替えられたラインがアクセントになっていて、
裾部分にはリブが施されているので、
今回のようにサンダルを着用しても裾を引きずる事もないですし、
リブで裾が絞られる事でよりスリムな印象に。
夏は涼しく動きやすいパンツを求める声が多いです。
ショートパンツもいいですけど、ロングパンツにもぜひ目を向けてみましょう。
タンクトップと合わせて各アイテム、ぜひちぇっくしてみて下さい。




またサッカーネタですいません。
欧州サッカースペインのリーガエスパニョーラのバルセロナFCに鹿島アントラーズから移籍した
安部裕葵選手がBチームの練習試合で実践デビューしました!!
途中出場ながらも左サイドから攻守とも存在感を見せる活躍。
さらに日本代表の岡崎慎司選手がスペイン2部のマラガと契約。
今季は同代表の柴崎選手がデポルティーボ・ラコルーニャ、そしてもしかしたらレアルマドリード所属の久保選手も
もしかしたらレンタルで他のチームに1年武者修行に出るなんて話も。
今季のリーガはアツイ!!
他にも日本の選手が続々と海外クラブに渡った今季はJリーグと共にサッカーがおもしろいシーズンになりそうです。
長くなってしまいましたが本題に。
今回は新作のロング丈タンクトップをどう着るのがいいのかという
質問を結構お客様から聞かれるので参考にスタイリングと合わせて紹介します。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Roll Cap』 Pink
ALDIES 『Spore Big Shirt』 White SIZE:M
ALDIES 『Weedle Long Tank』 Bluegreen SIZE:F
ALDIES 『Comfort PT』 Pink SIZE:M
ALDIES 『Daly Sacoche』 Pink



タンクトップは首周り、アームホール周りがガッツリ開いているので
なんか体を鍛えてないと着づらいなんて男性の意見も聞きます。
自分も実際そうだと思ったのですが、着てみると涼しくあまりに快適な着心地で、
自分は最近かなりの頻度で着用してますよ。
一枚で着る事もあれば、今回のようにシャツのインナーに着たり、
つい先日のブログでも紹介しましたが、ビッグシルエットのトップスのインナーに着用して
裾からタンクトップの丈が出る事でレイヤードを楽しむスタイリングなど。
フリーサイズのこの着丈の長さなら、女性はワンピとしても着用できますよ。
タンクトップを重ねて着るなんてレイヤードスタイルもおもしろいですね。
あまり深く考えず普通にTシャツを着る感覚で、
ぜひこの夏タンクトップにちょうせんしてみませんか??



まだやっぱりタンクトップを一枚で着るのに抵抗があるって方は、
こんな感じで半袖シャツを一枚羽織って見るのはどうでしょう??
着丈の長さ今季リリースされている一番長い着丈のビッグTとほb同じなので
大抵のトップスの下に着ても、
このタンクトップはアクセントになってくれます。
今回は明るいブルーをセレクトしましたが他にもBlack・Whiteと全部で3色展開になっているので。
ホワイトのシャツにブルーのタンクを差し色に使う事で
夏らしい涼しげな印象になります。


何柄??と思った方アイテム名を見ると『Spore』と何やら聞き慣れない単語。
調べる“胞子”とあります。
胞子とは菌類などの生殖細胞で、ようは花みたいなものでいうと種のような物ですね。
とはいえ花のようにも見えるので誰かに聞かれた時は花柄と言ってもいいような気もします。
アロハなどの花柄ではなく、ちょっと人と違った総柄シャツをお探しの方、
少し『和』のようなテイストも感じるデザインもオススメです。
胸ポケット部分にはゴールドスネークステッチがワンポイント!!
ネック部分はオープンネックではないものの、
一番上までボタンを留めても広めに開くので涼しく快適に着用して頂けます。


ホワイトベースのインナーに、ブルーのタンクトップは、
少し見えるだけでも充分存在感もありアクセントになりますね。
まずはここからタンクトップのレイヤードスタイルを!!
バッグは定番のオリジナルサコッシュをセレクト。
ちなみにキャップとバッグ・パンツのカラーはピンクで合わせてみました。


太い大判のチロリアンテープが施されたショルダーベルトに、
マットなナイロン生地でポップな印象にもなるピンクもちょっと落ち着いた雰囲気に。
500mlのペットボトルもラクラク収納できる見た目以上の大容量。
タウンユースからフェスまで活躍してくれます。
少しトーンの落ち着いたピンクなので男性にも使いやすいですよ。
続いてキャップ。



ツバがないスッキリとしたシルエットのオリジナルロールキャップ。
最近だいぶ見かけるようになったこのシルエット、
ベースはアイテム名でも言われている漁師さんの為に作られた伝統的な帽子が
デザインソースになっているんですよ。
前にも少し説明した事がありますが、初めて聞く方もいるかもしれないので簡単に。
ツバがないのは風で飛ばされないように、浅めになったシルエットは船上で帽子が耳にかかると
会話がしにくいというちゃんと意味があるシルエットなんですよ。
巷でだいぶ見るようになったとはいえ、まだそこまで浸透していないこのキャップ、
かぶり方に迷った方はニットキャップを思い出してみましょう。
なんとなく見た目がリンクしませんか??
どんな服装にも合わせやすくサイズ調整できるアジャスターベルトも備えているので
男女問わずかぶれるキャップです。
最後はパンツ!!



ピンクベースに多彩なフラワーデザインが施された、
夏でも快適に着用できるスリムなシルエットに透け感ある薄手の生地が特徴の
オリジナルイージーパンツ。
どこかサイケデリックな雰囲気を感じさせるカラーレイアウトは、
ちょっとヒッピースタイルなどを連想してしまうのは自分だけですかね??
ちょっと毒々しいような雰囲気をポップに仕上げた感じがたまりません。
このシリーズは毎シーズン、デザインと配色を変えてリリースされている人気パンツ。


サイドにはブラウンの別生地で切り替えられたラインがアクセントになっていて、
裾部分にはリブが施されているので、
今回のようにサンダルを着用しても裾を引きずる事もないですし、
リブで裾が絞られる事でよりスリムな印象に。
夏は涼しく動きやすいパンツを求める声が多いです。
ショートパンツもいいですけど、ロングパンツにもぜひ目を向けてみましょう。
タンクトップと合わせて各アイテム、ぜひちぇっくしてみて下さい。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- オススメセットアップStyle☆
- タンクトップはこんな感じで!!
- White×Beige Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド