Category: Style Photo
ブラックアイテムでシック&スタイリッシュにキメる!!
名古屋店のりょうです。
いつもよりワンサイズ下げたSサイズで
ブラックアイテムでまとめたスタイリングの紹介です。
ブラックは収縮色なので、いつもよりスリムに見せてくれる色覚効果を発揮!!
では早速紹介します。
りょう(171cm・55kg)
ELDORESO×AIRWALK 『Oliie Cap』 Green
ELDORESO 『Mightiness PK Shirt』 Black SIZE:S
ELDORESO 『Neseeities Run Pants』 Black SIZE:S
ELDORESO 『Euphoria Sacoche』 Burgundy
今季しつこいぐらいにオススメしているこのコラボキャップ!!
ELDORESO×AIRWALKというスペシャルなブランド同士のコラボは、
リアルタイムで【AIRWALK】を知っている自分としてはそりゃテンションも上がらないわけがありません!!
ストリート全盛の学生時代、【AIRWALK】のスニーカーをはいているのは
ちょっとしたステータスになっていましたからね。
今回はブラックボディをセレクト。
フロントパネルにはブランドのアイコン的デザイン“オーリーマン”と
ツバ裏部分にはブランドネームが施されたシンプルデザイン。
ブラックボディにホワイトのプリントが、
よりデザインを引き立ててくれます。
飽きのこない定番のブラックはなんだかんだで長くかぶり続けられるんですよね。
メインボディにはメッシュ生地を使用する事で、通気性も良く蒸れにくい機能も備えていて、
背面部分にはサイズ調整用のベルト、サイドにはELDORESOのロゴが刺繍され、
両デザインが見事共存したオススメのコラボキャップですよ。
ボディに“4Wayクロス”を使用した、ランニングブランド【ELDORESO】ならではの
長袖シャツを今回は着用。
縦横の伸縮性に優れた4Wayクロスは、ランニングを可能にしてくれる着心地のシャツです。
腕振り時のストレスなども全く感じさせない、カットソーのような着心地は
自分もタウンユースで着用していますが、自転車での前傾姿勢などにもストレスフリー!!
この一枚だけで充分スタイリッシュな雰囲気が出せちゃいますよ。
背面部分には3連のブランドネームを光りに反射するリフレクタープリントで施す事で
夜間、出歩く時など、後ろから来る車などの視認性を高くしてくれます。
綿シャツなどで襟がタイトに作られている場合、
ボタンを一番上まで留めると首が苦しくて1つ開けて着用するなんて経験ありませんか??
このシャツならストレッチボディを採用しているので、
しっかり首にフィットして圧迫される事もありません。
そして脇下部分はさらに素材を切り替えてあり、
自分が着用した感想ですが、通気性がよく蒸れにくくて
腕がより動かしやすくなっています。
日常から着ているので、試着しただけじゃ気付かない部分もあるんですよね。
裾部分は水平になったボックスカットなので、
タックインもしやすくなっていますよ。
そしてポケットデザインにも注目です!!
胸ポケットはファスナーのラインが見えない“”コイルファスナーを
採用する事でよりスタイリッシュに仕上げられています。
背面裾には3つの大きなメッシュポケットが付いていて、
ランニング時などのジェル、自転車のライディング時ならタイヤのチューブやスマホなど
収納するのに便利な仕様。
スタイリッシュかつ機能性の高いオリジナルシャツはフォーマルからスポーティ、
カジュアルなど幅広いスタイリングに対応してくれるシャツです。
全体的にシックにまとまったスタイリングなので、
バッグを総柄のバーガンディボディで仕立てられたサコッシュでアクセントに!!
ブラック中心のアイテムセレクトなら、
明るめのカラーなら大抵アクセントになってくれますが、
少し秋冬らしさと大人っぽさを意識するとこのぐらいのカラーの方がまとまります。
もちろん自分の好みのカラーを取り入れるのもアリですからね。
ランニングパンツもシンプルなブラックデザインだと、
タウンユースにもより取り入れやすくなります。
ブラックはホワイトなどと並び、色んなカラーとも相性がよいので
困った時はついつい選んでしまうカラーの1つ。
色覚効果でスリムな印象にもなるのもポイント!!
ランニングパンツとしてリリースされているので、
ランニング時の足上げなどもしっかり考えられているので
タウンユースで使うなら間違いなくストレスフリーの快適なはき心地を提供してくれます。
サイドポケットもシャツと同じ“コイルファスナー”を採用。
バックポケットはシャツの裾で隠れてしまっていますが、
ファスナー付ポケットと速乾性・伸縮性に優れたメッシュポケットが2つ付いています。
裾部分にはさり気なくブランドロゴが刺繍されていて、
裾部分にはレッドのパイピングがアクセントに。
サイド部分に程良い深さのスリットラインが、少しレトロな雰囲気を漂わせていますね。
股下部分にはガゼットが施され、脚の可動域をさらに広げてくれます。
スポーティなアイテムも、ブラックでこれだけスタイリッシュになるんですよね。
気になった方は各アイテム、店舗やオンラインページでチェックしてみて下さいね。




いつもよりワンサイズ下げたSサイズで
ブラックアイテムでまとめたスタイリングの紹介です。
ブラックは収縮色なので、いつもよりスリムに見せてくれる色覚効果を発揮!!
では早速紹介します。



りょう(171cm・55kg)
ELDORESO×AIRWALK 『Oliie Cap』 Green
ELDORESO 『Mightiness PK Shirt』 Black SIZE:S
ELDORESO 『Neseeities Run Pants』 Black SIZE:S
ELDORESO 『Euphoria Sacoche』 Burgundy



今季しつこいぐらいにオススメしているこのコラボキャップ!!
ELDORESO×AIRWALKというスペシャルなブランド同士のコラボは、
リアルタイムで【AIRWALK】を知っている自分としてはそりゃテンションも上がらないわけがありません!!
ストリート全盛の学生時代、【AIRWALK】のスニーカーをはいているのは
ちょっとしたステータスになっていましたからね。
今回はブラックボディをセレクト。



フロントパネルにはブランドのアイコン的デザイン“オーリーマン”と
ツバ裏部分にはブランドネームが施されたシンプルデザイン。
ブラックボディにホワイトのプリントが、
よりデザインを引き立ててくれます。
飽きのこない定番のブラックはなんだかんだで長くかぶり続けられるんですよね。
メインボディにはメッシュ生地を使用する事で、通気性も良く蒸れにくい機能も備えていて、
背面部分にはサイズ調整用のベルト、サイドにはELDORESOのロゴが刺繍され、
両デザインが見事共存したオススメのコラボキャップですよ。



ボディに“4Wayクロス”を使用した、ランニングブランド【ELDORESO】ならではの
長袖シャツを今回は着用。
縦横の伸縮性に優れた4Wayクロスは、ランニングを可能にしてくれる着心地のシャツです。
腕振り時のストレスなども全く感じさせない、カットソーのような着心地は
自分もタウンユースで着用していますが、自転車での前傾姿勢などにもストレスフリー!!
この一枚だけで充分スタイリッシュな雰囲気が出せちゃいますよ。


背面部分には3連のブランドネームを光りに反射するリフレクタープリントで施す事で
夜間、出歩く時など、後ろから来る車などの視認性を高くしてくれます。
綿シャツなどで襟がタイトに作られている場合、
ボタンを一番上まで留めると首が苦しくて1つ開けて着用するなんて経験ありませんか??
このシャツならストレッチボディを採用しているので、
しっかり首にフィットして圧迫される事もありません。


そして脇下部分はさらに素材を切り替えてあり、
自分が着用した感想ですが、通気性がよく蒸れにくくて
腕がより動かしやすくなっています。
日常から着ているので、試着しただけじゃ気付かない部分もあるんですよね。
裾部分は水平になったボックスカットなので、
タックインもしやすくなっていますよ。
そしてポケットデザインにも注目です!!


胸ポケットはファスナーのラインが見えない“”コイルファスナーを
採用する事でよりスタイリッシュに仕上げられています。
背面裾には3つの大きなメッシュポケットが付いていて、
ランニング時などのジェル、自転車のライディング時ならタイヤのチューブやスマホなど
収納するのに便利な仕様。
スタイリッシュかつ機能性の高いオリジナルシャツはフォーマルからスポーティ、
カジュアルなど幅広いスタイリングに対応してくれるシャツです。

全体的にシックにまとまったスタイリングなので、
バッグを総柄のバーガンディボディで仕立てられたサコッシュでアクセントに!!
ブラック中心のアイテムセレクトなら、
明るめのカラーなら大抵アクセントになってくれますが、
少し秋冬らしさと大人っぽさを意識するとこのぐらいのカラーの方がまとまります。
もちろん自分の好みのカラーを取り入れるのもアリですからね。



ランニングパンツもシンプルなブラックデザインだと、
タウンユースにもより取り入れやすくなります。
ブラックはホワイトなどと並び、色んなカラーとも相性がよいので
困った時はついつい選んでしまうカラーの1つ。
色覚効果でスリムな印象にもなるのもポイント!!
ランニングパンツとしてリリースされているので、
ランニング時の足上げなどもしっかり考えられているので
タウンユースで使うなら間違いなくストレスフリーの快適なはき心地を提供してくれます。


サイドポケットもシャツと同じ“コイルファスナー”を採用。
バックポケットはシャツの裾で隠れてしまっていますが、
ファスナー付ポケットと速乾性・伸縮性に優れたメッシュポケットが2つ付いています。
裾部分にはさり気なくブランドロゴが刺繍されていて、
裾部分にはレッドのパイピングがアクセントに。
サイド部分に程良い深さのスリットラインが、少しレトロな雰囲気を漂わせていますね。
股下部分にはガゼットが施され、脚の可動域をさらに広げてくれます。
スポーティなアイテムも、ブラックでこれだけスタイリッシュになるんですよね。
気になった方は各アイテム、店舗やオンラインページでチェックしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 秋のシャツ+ロンTレイヤードStyle☆
- ブラックアイテムでシック&スタイリッシュにキメる!!
- シャツは脱いだり、着たりの繰り返し!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド