Category: Style Photo
新作フリースコートでスタイリング☆
名古屋店のりょうです。
先日リリースされた新作のコートを使ったスタイリングの紹介です。
今年は“暖冬”なんて声もチラホラ聞きますが、
そうは言ってもなんだかんだで冬は寒い!!
毎年そんな話も聞きつつも、結局アウターはいりますからね。
では早速紹介します。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Bronx Beret』 Nat
ALDIES 『Fleece Military Coat』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Aldies Big Sweat』 Lime SIZE:F
ALDIES 『Getaway Ruck』 Multi
ALDIES 『Velor Loose PT』 Green SIZE:M
ALDIES 『Brafma Sweat PT』 Black SIZE:M
フリース素材をボディに使用した新作コート!!
この時期になるとブルゾンやベスト、ブランケットなどお店などで見かける事が増えてくるフリース。
非常に保温性が高く、肌触りも良い、
さらに軽いという事でインナージャケットなどにもよく使われていますね。
だいぶ朝晩で気温の変化も激しく、
自分も薄手のアウターに最近では今季リリースされた『Fleece Wide Vest』は
既に手放せなくなりつつあります。
そんなフリース素材を使ったロング丈のコートはかなり暖かいですよ!!
身長171cmの自分がMサイズを着用してお尻まで隠れる長さで
これはかなり防寒を期待できます。
今回着用したのは3色展開の中からMultiをセレクト。
着丈が長くボリュームあるシルエットはかなり存在感あるアウターです。
顔半分が隠れるぐらい高さがあってボリュームのあるフードは、
取り外しが可能になっているのがポイント!!
スナップボタンで取り外しも簡単で、
フードの部分だけ外してネックウォーマー代わりに使ったりするのもアリですよ。
フード無しのブルゾンやジャケットと組み合わせて使ったりしてもおもしろいですね。
フードを外すとノーカラーになったネック部分にから裾にかけて
パイピングが施されアクセントに。
ノーカラーコートとして使用すれば、スヌードやマフラーなど首に巻けますし、
他にもタートルネックのニットやスウェットパーカーなどもインナーに着やすくなりますね。
マルチカラーデザインではあるものの、身頃部分はOliveとPurpleの落ち着いたカラーのレイアウトなので
今回のように明るいカラーのスウェットなどを使うとトップスのアクセントとしては
より効果的になりますよ。
フロントボタンは大きめなので、手袋をはめたままでも留め外しもしやすくなっていて
パイピングデザインは、袖先やサイドポケットのフラップ部分にも採用されています。
サイドポケットはかなり深さもありフラップが付く事でモノも落ちにくく便利ですよ。
ロング丈のコートながらも非常に軽く防寒性にも優れたフリースコート、
アイテム詳細やカラー展開については、
『【ALDIES】新作!Fleece Military Coat』のブログでチェックしてみて下さい。
インナーには鮮やかなLimeボディに、Brownのブランドネーム&スネークデザイン、
裾にはライトブルーで切り替えられたビッグスウェットをセレクト。
このシンプルなロゴデザインが人気で、
ダークカラーのアウターに合わせるならアクセント効果も抜群!!
アウターはスリーブや身幅も広いのでビッグシルエットのトップスも
ストレスなく着用できる事ができます。
ビッグスウェットは厚手のインナーも着やすく、ビッグシルエットが故に中に着込んでも
大きくシルエットが変わらないのも嬉しいポイント!!
今季も色んなデザインのビッグスウェットが数多くリリースされているので
ぜひオンラインページや店頭でチェックしてみて下さい。
今回パンツのレイヤードスタイルはちょっといつもと違います。
いつもならレギンスを合わせるのですが、
なんとスウェットパンツをレイヤードしてみました。
ルーズなサルエルシルエットのハーフパンツなら、今回のようにスリムなスウェットパンツぐらいなら
むしろ少し余裕があるぐらいで着用できます。
レイヤードした見た目も独特ですが、レギンスよりも厚いスウェット地なら
防寒性にも優れ寒がりの方にはピッタリですよ。
サイドに発泡プリントが施されたこのスウェットパンツも、
ハーフパンツとレイヤードする事で、
サイドから見た時のアクセントにもなりスウェットデザインも活かす事ができます。
そもそもスウェットパンツ一枚で着用すれば全デザイン見せる事ができますが、
ベロアのハーフパンツをはくだけでもかなり暖かくなります。
騙されたと思ってぜひ一度お試しを!!
最後は帽子。
インナー以外のアウターやパンツが落ち着いたカラーになったので、
ベレー帽は明るめにNatをセレクト。
Natカラーと言っても、感覚としてはWhiteとして考えれば
馴染みもあり難しくないと思います。
秋冬のアイテムは、夏などに比べダークカラーなど落ち着いたカラーアイテムが増えてくるので
帽子ぐらいは明るめにする事でアクセントに。
ヘリンボーン素材でシックな雰囲気も漂わす新作のベレー帽は、
もう何度も言ってますがスタイルを選ばず使えるヘッドウェアなので、
自分もスタイリングブログではかなり助けられています。
まだまだ未挑戦の方も多いと思うので、今年の冬こそはぜひっ!!
ここからもう暖かくなる事はまずないので、
冬物の新作をチェックしにぜひお店へいらして下さいね。




先日リリースされた新作のコートを使ったスタイリングの紹介です。
今年は“暖冬”なんて声もチラホラ聞きますが、
そうは言ってもなんだかんだで冬は寒い!!
毎年そんな話も聞きつつも、結局アウターはいりますからね。
では早速紹介します。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Bronx Beret』 Nat
ALDIES 『Fleece Military Coat』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Aldies Big Sweat』 Lime SIZE:F
ALDIES 『Getaway Ruck』 Multi
ALDIES 『Velor Loose PT』 Green SIZE:M
ALDIES 『Brafma Sweat PT』 Black SIZE:M



フリース素材をボディに使用した新作コート!!
この時期になるとブルゾンやベスト、ブランケットなどお店などで見かける事が増えてくるフリース。
非常に保温性が高く、肌触りも良い、
さらに軽いという事でインナージャケットなどにもよく使われていますね。
だいぶ朝晩で気温の変化も激しく、
自分も薄手のアウターに最近では今季リリースされた『Fleece Wide Vest』は
既に手放せなくなりつつあります。
そんなフリース素材を使ったロング丈のコートはかなり暖かいですよ!!
身長171cmの自分がMサイズを着用してお尻まで隠れる長さで
これはかなり防寒を期待できます。
今回着用したのは3色展開の中からMultiをセレクト。
着丈が長くボリュームあるシルエットはかなり存在感あるアウターです。

顔半分が隠れるぐらい高さがあってボリュームのあるフードは、
取り外しが可能になっているのがポイント!!
スナップボタンで取り外しも簡単で、
フードの部分だけ外してネックウォーマー代わりに使ったりするのもアリですよ。
フード無しのブルゾンやジャケットと組み合わせて使ったりしてもおもしろいですね。

フードを外すとノーカラーになったネック部分にから裾にかけて
パイピングが施されアクセントに。
ノーカラーコートとして使用すれば、スヌードやマフラーなど首に巻けますし、
他にもタートルネックのニットやスウェットパーカーなどもインナーに着やすくなりますね。
マルチカラーデザインではあるものの、身頃部分はOliveとPurpleの落ち着いたカラーのレイアウトなので
今回のように明るいカラーのスウェットなどを使うとトップスのアクセントとしては
より効果的になりますよ。



フロントボタンは大きめなので、手袋をはめたままでも留め外しもしやすくなっていて
パイピングデザインは、袖先やサイドポケットのフラップ部分にも採用されています。
サイドポケットはかなり深さもありフラップが付く事でモノも落ちにくく便利ですよ。
ロング丈のコートながらも非常に軽く防寒性にも優れたフリースコート、
アイテム詳細やカラー展開については、
『【ALDIES】新作!Fleece Military Coat』のブログでチェックしてみて下さい。

インナーには鮮やかなLimeボディに、Brownのブランドネーム&スネークデザイン、
裾にはライトブルーで切り替えられたビッグスウェットをセレクト。
このシンプルなロゴデザインが人気で、
ダークカラーのアウターに合わせるならアクセント効果も抜群!!
アウターはスリーブや身幅も広いのでビッグシルエットのトップスも
ストレスなく着用できる事ができます。
ビッグスウェットは厚手のインナーも着やすく、ビッグシルエットが故に中に着込んでも
大きくシルエットが変わらないのも嬉しいポイント!!
今季も色んなデザインのビッグスウェットが数多くリリースされているので
ぜひオンラインページや店頭でチェックしてみて下さい。



今回パンツのレイヤードスタイルはちょっといつもと違います。
いつもならレギンスを合わせるのですが、
なんとスウェットパンツをレイヤードしてみました。
ルーズなサルエルシルエットのハーフパンツなら、今回のようにスリムなスウェットパンツぐらいなら
むしろ少し余裕があるぐらいで着用できます。
レイヤードした見た目も独特ですが、レギンスよりも厚いスウェット地なら
防寒性にも優れ寒がりの方にはピッタリですよ。

サイドに発泡プリントが施されたこのスウェットパンツも、
ハーフパンツとレイヤードする事で、
サイドから見た時のアクセントにもなりスウェットデザインも活かす事ができます。
そもそもスウェットパンツ一枚で着用すれば全デザイン見せる事ができますが、
ベロアのハーフパンツをはくだけでもかなり暖かくなります。
騙されたと思ってぜひ一度お試しを!!
最後は帽子。


インナー以外のアウターやパンツが落ち着いたカラーになったので、
ベレー帽は明るめにNatをセレクト。
Natカラーと言っても、感覚としてはWhiteとして考えれば
馴染みもあり難しくないと思います。
秋冬のアイテムは、夏などに比べダークカラーなど落ち着いたカラーアイテムが増えてくるので
帽子ぐらいは明るめにする事でアクセントに。
ヘリンボーン素材でシックな雰囲気も漂わす新作のベレー帽は、
もう何度も言ってますがスタイルを選ばず使えるヘッドウェアなので、
自分もスタイリングブログではかなり助けられています。
まだまだ未挑戦の方も多いと思うので、今年の冬こそはぜひっ!!
ここからもう暖かくなる事はまずないので、
冬物の新作をチェックしにぜひお店へいらして下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- オススメアウター×セットアップStyle☆
- 新作フリースコートでスタイリング☆
- シャツ×シャツのレイヤードStyle☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド