Category: Style Photo
オススメアウター×セットアップStyle☆
名古屋店のりょうです。
今朝は空を見上げると雲ひとつない綺麗な青空!!
暦では『立冬』でいよいよ冬が近づいてきていますね。
来週になると名古屋も予想最低気温がいよいよ一桁台に突入らしいですよ。
急な気温の変化などで体調を崩さないよう気を付けましょう。
今回はオススメアウター+セットアップスタイルの紹介です。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Mountain Hat』 Gold
ALDIES 『Amore Anorak』 White SIZE:M
ALDIES 『Kabuki Big Parka』 Pink SIZE:F
ALDIES 『Light Ruck』 Navy
ALDIES 『Kabuki Sarouel Sweat PT』 Pink SIZE:M ※直営店限定アイテム
昨年に引き続き、新色でリリースされたナイロン素材のアノラックパーカー!!
その人気は今季も衰え知らず!!
初めて見られる方もいれば、昨年購入したお客様でも、
今季の配色を気に入り使い勝手の良さも推し再びゲットされる方もいるぐらいです。
薄手のナイロンジャケットは一年を通して着るタイミングが多く、
一枚あると重宝するんですよね。
90'sのスポーツウェアを彷彿させるレトロな雰囲気漂うデザインと、ビッグシルエットになっているので
季節によってインナーを変える事で冬は厚手のインナーを着込んで防寒対策もできますし、
春先はTシャツ一枚で着用するなどしっかり体温調整もできるのもポイント!!
フードとは別にスタンドカラーが施されたプルオーバータイプなので、
今回はインナーにスウェットパーカーを着ている為、
フロントジップはオープンに。
ジャケットのフードはかなりボリュームあるシルエットになっているので、
インナーに着たパーカーのフードもしっかりフード内に収まり
ちょっとしたレイヤード感も出す事ができます。
今回は後に紹介しますが、総柄デザインのスウェットパーカーなので、
首元のアクセントになってくれますね。
身頃・スリーブのカラーを上下で大胆に切り替えられたデザインも好評!!
左側のスリーブにはスネークステッチ、
サイドポケット上にはブランドネームの刺繍を施した贅沢仕様。
薄手のナイロン地ながらも裏地も貼られているので
風も通しにくく今の時期なら防寒としても充分その役目を果たしてくれるでしょう。
さらにストレッチナイロン素材なので動きやすくストレスフリーの快適な着心地も好評です。
サイドポケット入口部分にもカラーを切替え、
ポケットは中でつながっているのではなく左右独立タイプです。
身幅・袖幅共にかなりルーズなシルエットで、裾・袖先にはリブを絞る事で
シルエットに変化を付けているのもポイント!!
右側の脇下部分にはファスナーが付いているので、
脱ぎ着もしやすく少し暑い時などはベンチレーションとして開けたりしても使えますよ。
カラーバリエーションも全部で4色、
サイズはS・Mの2サイズ展開なのでお好みのカラー・サイズを見つけて下さい。
店内でもひと際異彩を放つ総柄デザインが話題のパーカーとパンツでセットアップスタイル!!
この組み合わせはきっと今季No1のインパクトを与えるスタイリングなんじゃないかと
個人的には思っています。
今まで色んな総柄デザインがありましたが、
なんといっても日本の伝統芸能の“歌舞伎”をモチーフにしたある意味和柄デザインですからね。
馴染みもある分、幾何学模様などに比べて認知度も高く
わかりやすいのも強烈なインパクトを与えてくれます。
今回この“歌舞伎”デザインはこの他にもビッグスウェット・ソックスもリリースされています。
ちなみにこのパーカーはフリーサイズのビッグシルエット仕様。
ビッグシルエットのトップスは夏のビッグTに続き人気で、
実際ALDIESでリリースされたトップスの大半はビッグシルエットになっていますからね。
このルーズな着心地は自分もそうですが、
一度ハマるとなかなか離れられませんね。
ビッグシルエットの利点は、最初に紹介したアウターと話は繋がりますが
インナーに着込む事でレイヤードスタイルから、
厚手のインナーを着込んでもシルエットが分からず防寒対策もできるので、
特に秋冬のスタイリングには重宝しますよ。
ブルーをベースカラーにピンクとイエローの“歌舞伎”デザイン、
そしてリブのカラーをパープルに切り替えアクセントになっています。
カンガルーポケットの脇にはさり気なくスネークステッチ。
“歌舞伎”を現代アートのように表現した配色もたまりませんね。
今回はナイロンジャケットの下に着用しましたが、
よりデザインを見せるなら、ベストとレイヤードがオススメ!!
とはいっても、普通にジャケットの下に着てもフードデザインを見せるだけでも
充分トップスのアクセントになってくれるぐらい存在感のあるデザインです。
パンツはスウェット地で仕立てたサルエルシルエット。
腰回りを程良いゆるさにして、裾をスリムにしたシルエットが特徴。
過去に色んなセットアップスタイルを紹介してきたと思いますが、
自分の中では歴代1位の存在感な気がします。
パーカー・パンツそれぞれ4色展開なので、
今回は同色にしましたが、上下でカラーを変えて着用するのもおもしろいですよ。
上下揃えても一緒に着たり、個々にも活躍してくれるアイテムなのでオススメです。
セットアップに今回のスタイリングの印象を全部持って行かれそうなので、
ハットはシンプルに単色のオリジナルマウンテンハット!!
冬らしいフェルト素材でシックに仕立てられ、
高さのあるクラウンと凹凸のあるトップのシルエットが特徴。
ジャケット・パーカー・パンツがそれぞれライトカラーなので、
ダークカラーのアイテムを入れる事でスタイリングが引き締まるんですよね。
ちなみに靴もブラックにしたのはハットと同じ効果を考えてです。
スウェットのアイテムは動きやすくラフな印象になりますが、
デザイン・シルエットをしっかり選ぶ事でタウンユースにも馴染みます。
気になっている方はまずご試着してしっかり自分に合ったサイズを選びましょう!!




今朝は空を見上げると雲ひとつない綺麗な青空!!
暦では『立冬』でいよいよ冬が近づいてきていますね。
来週になると名古屋も予想最低気温がいよいよ一桁台に突入らしいですよ。
急な気温の変化などで体調を崩さないよう気を付けましょう。
今回はオススメアウター+セットアップスタイルの紹介です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Mountain Hat』 Gold
ALDIES 『Amore Anorak』 White SIZE:M
ALDIES 『Kabuki Big Parka』 Pink SIZE:F
ALDIES 『Light Ruck』 Navy
ALDIES 『Kabuki Sarouel Sweat PT』 Pink SIZE:M ※直営店限定アイテム



昨年に引き続き、新色でリリースされたナイロン素材のアノラックパーカー!!
その人気は今季も衰え知らず!!
初めて見られる方もいれば、昨年購入したお客様でも、
今季の配色を気に入り使い勝手の良さも推し再びゲットされる方もいるぐらいです。
薄手のナイロンジャケットは一年を通して着るタイミングが多く、
一枚あると重宝するんですよね。
90'sのスポーツウェアを彷彿させるレトロな雰囲気漂うデザインと、ビッグシルエットになっているので
季節によってインナーを変える事で冬は厚手のインナーを着込んで防寒対策もできますし、
春先はTシャツ一枚で着用するなどしっかり体温調整もできるのもポイント!!



フードとは別にスタンドカラーが施されたプルオーバータイプなので、
今回はインナーにスウェットパーカーを着ている為、
フロントジップはオープンに。
ジャケットのフードはかなりボリュームあるシルエットになっているので、
インナーに着たパーカーのフードもしっかりフード内に収まり
ちょっとしたレイヤード感も出す事ができます。
今回は後に紹介しますが、総柄デザインのスウェットパーカーなので、
首元のアクセントになってくれますね。


身頃・スリーブのカラーを上下で大胆に切り替えられたデザインも好評!!
左側のスリーブにはスネークステッチ、
サイドポケット上にはブランドネームの刺繍を施した贅沢仕様。
薄手のナイロン地ながらも裏地も貼られているので
風も通しにくく今の時期なら防寒としても充分その役目を果たしてくれるでしょう。
さらにストレッチナイロン素材なので動きやすくストレスフリーの快適な着心地も好評です。


サイドポケット入口部分にもカラーを切替え、
ポケットは中でつながっているのではなく左右独立タイプです。
身幅・袖幅共にかなりルーズなシルエットで、裾・袖先にはリブを絞る事で
シルエットに変化を付けているのもポイント!!
右側の脇下部分にはファスナーが付いているので、
脱ぎ着もしやすく少し暑い時などはベンチレーションとして開けたりしても使えますよ。
カラーバリエーションも全部で4色、
サイズはS・Mの2サイズ展開なのでお好みのカラー・サイズを見つけて下さい。


店内でもひと際異彩を放つ総柄デザインが話題のパーカーとパンツでセットアップスタイル!!
この組み合わせはきっと今季No1のインパクトを与えるスタイリングなんじゃないかと
個人的には思っています。
今まで色んな総柄デザインがありましたが、
なんといっても日本の伝統芸能の“歌舞伎”をモチーフにしたある意味和柄デザインですからね。
馴染みもある分、幾何学模様などに比べて認知度も高く
わかりやすいのも強烈なインパクトを与えてくれます。


今回この“歌舞伎”デザインはこの他にもビッグスウェット・ソックスもリリースされています。
ちなみにこのパーカーはフリーサイズのビッグシルエット仕様。
ビッグシルエットのトップスは夏のビッグTに続き人気で、
実際ALDIESでリリースされたトップスの大半はビッグシルエットになっていますからね。
このルーズな着心地は自分もそうですが、
一度ハマるとなかなか離れられませんね。
ビッグシルエットの利点は、最初に紹介したアウターと話は繋がりますが
インナーに着込む事でレイヤードスタイルから、
厚手のインナーを着込んでもシルエットが分からず防寒対策もできるので、
特に秋冬のスタイリングには重宝しますよ。


ブルーをベースカラーにピンクとイエローの“歌舞伎”デザイン、
そしてリブのカラーをパープルに切り替えアクセントになっています。
カンガルーポケットの脇にはさり気なくスネークステッチ。
“歌舞伎”を現代アートのように表現した配色もたまりませんね。
今回はナイロンジャケットの下に着用しましたが、
よりデザインを見せるなら、ベストとレイヤードがオススメ!!
とはいっても、普通にジャケットの下に着てもフードデザインを見せるだけでも
充分トップスのアクセントになってくれるぐらい存在感のあるデザインです。



パンツはスウェット地で仕立てたサルエルシルエット。
腰回りを程良いゆるさにして、裾をスリムにしたシルエットが特徴。
過去に色んなセットアップスタイルを紹介してきたと思いますが、
自分の中では歴代1位の存在感な気がします。
パーカー・パンツそれぞれ4色展開なので、
今回は同色にしましたが、上下でカラーを変えて着用するのもおもしろいですよ。
上下揃えても一緒に着たり、個々にも活躍してくれるアイテムなのでオススメです。


セットアップに今回のスタイリングの印象を全部持って行かれそうなので、
ハットはシンプルに単色のオリジナルマウンテンハット!!
冬らしいフェルト素材でシックに仕立てられ、
高さのあるクラウンと凹凸のあるトップのシルエットが特徴。
ジャケット・パーカー・パンツがそれぞれライトカラーなので、
ダークカラーのアイテムを入れる事でスタイリングが引き締まるんですよね。
ちなみに靴もブラックにしたのはハットと同じ効果を考えてです。
スウェットのアイテムは動きやすくラフな印象になりますが、
デザイン・シルエットをしっかり選ぶ事でタウンユースにも馴染みます。
気になっている方はまずご試着してしっかり自分に合ったサイズを選びましょう!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 最強暖パンでスタイリング☆
- オススメアウター×セットアップStyle☆
- 新作フリースコートでスタイリング☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド