Category: Style Photo
リバーシブルアイテムの強み!!
名古屋店のりょうです。
11月に入りマラソンのレースなどが増え、
名古屋店のお客様も週末レースに参加する話を最近よく聞きます。
昨日もレース後にお店へ寄ってくれたお客様もいました。
徐々にですが自分も最近ボルダリングと合わせてランニングにも力を入れ始めています。
ながい距離を走る為の効果的なトレーニング方法があったら、
ぜひアドバイスをお願いします。
少し早いかなと思いつつも、今季に入り部屋の暖房を入れ始めました。
店ではまだ冷房をかけているぐらいなんですけどね。
というわけで新作シャツを使って、オススメのアウターと合わせたスタイリングの紹介です。
では早速。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Cable Watch Cap』 Green
ALDIES 『Buzzing Reversible Boa Coat』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Stand Stripe Shirt』 Red SIZE:M
ALDIES 『CD Sensation Wide Pants』 Green SIZE:M
ALDIES 『Drama Ruck』 Burgundy
冬のアウター選びは色々悩むポイントってあると思うんです。
まずはその防寒性の高さ、これはある意味最重要項目かもしれませんね。
どれだけ良いデザインでも防寒性能が低いと、
真冬の寒い時期に着れないなんて話になりませんからね。
その次にはデザイン・シルエットですかね。
大きく分けてコートタイプやブルゾンなどのシルエットで迷われる方も多いのではないでしょうか??
欲を言えば両タイプを持っていれば着回しもききますし、
用途やスタイリングに応じて使い分けたりもできますがなかなかそうもいかない。。。
そんな悩みをこのリバーシブルコートなら一気に解決してくれるでしょう。
合わせやすいベージュカラーで、コットンとナイロンの混紡素材と、
ボアフリースを使用したリバーシブルコート!!
裏表で全く異なる素材を組み合わせているので、
カタチは同じであるものの全く違ったデザインのアウターとして着用する事ができます。
2枚仕立てという部分でも普通のアウターに比べ防寒性能は高く、
風などを通しにくいベージュのコットンナイロン地に保温性の高いボア素材を使用する事で、
お互いのウィークポイントを補い合ってくれます。
ネック部分・ファスナー脇から裾にかけて施されたパイピングデザインがアクセントになっていて、
胸部分にはゴールドのスネークステッチ!!
ノーカラーになったネック部分は、今回のようにインナーのシャツを見せたり
パーカーなどとレイヤードした時フードも出しやすくなっています。
そしてネックウォーマーやマフラーなども襟がない分巻きやすいですよ。
袖先にはリブが施されているので、しっかり袖が手首で留まり
袖から冷たい風がボディ内に入ってきにくくもなっているので防寒の面でも活躍してくれます。
今回はコットンナイロン生地が表になるよう着用しているので、
反対面のボア素材が裏地の役目をしてくれています。
シャツ一枚で着用しても充分温かく、日中なら少し汗ばむぐらいです。
ボア素材が表になるように着用すると、よりシルエットにボリュームが出て
ベースカラーも違うので全く違う雰囲気になりますよ。
着丈も身長が171cmの自分がMサイズを着用して膝上近くまであるので、
お尻も隠れてかなり暖かいオススメアウターです。
続いてインナー。
ALDIESの中でも人気のシャツが今季もリリースされました。
ポリエステル素材で非常に肌触りもよく柔らかい着心地に仕上がった、
やや着丈が長めになったストライプデザインが目を引く新作シャツ。
今回のようなシンプルなデザインのコートのインナーに
着る事でアクセントになってくれます。
ロング丈とまではいかないものの、ビッグスウェットなどのインナーに着たりすれば
裾が出るぐらいの丈感なのでこれからの時期レイヤードスタイルなどにもオススメです。
首元はスッキリとした印象のバンドカラー。
一般的な襟とは異なるスタンドカラーの襟が特徴で、
バンドカラーシャツもしくはスタンドカラーシャツとも呼ぶようです。
胸ポケットにはしっかりスネークステッチも施されていますよ。
裾の形状は前後で違い、フロント部分は隅が丸くなったラウンドカット、
バック部分は裾が水平になったボックスカットを採用しています。
ロング丈のシャツは秋や春ならライトアウターのような感覚でも羽織れるのもポイント。
長袖シャツは袖をまくったりする事でシーズンレスで着用できるアイテムでもあるので、
1年を通して活躍してくれるトップスです。
他のカラーやアイテム詳細は、『【ALDIES】新作入荷!!Stand Stripe Shirt!!』のブログでチェック!!
アウターがリバーシブル仕様でしたが実はこのキャップも
リバーシブルデザインになっています。
上の写真はフリース素材をメインファブックにている方で着用。
思わず手を伸ばしたくなるような、見ているだけでも肌触りが良さそうな雰囲気が
伝わってくる生地感のキャップ。
程良い伸縮性もあるのでしっかり頭にフィットしてくれます。
そして反対側の面はというと・・・
数種類のゲーブル編みで構成されたニットをメインファブリックにしています。
どちらが裏面になっても防寒性は非常に高いですよ。
ボディカラーはフリース面がOlive、ニット面はGreenと同系色なので
どちらの面でも同じような合わせ方が可能。
プレーンな表情のフリース面と立体的なゲーブル編みのニット面、
コート同様に全く異なる2つの表情をも帽子なので
スタイリングの幅も広がりますね。
細畝コーデュロイで仕立てたかなりワイドなシルエットが特徴的なパンツ。
帽子はニット&フリース、コートはコットンナイロン&ボア素材、
そしてコーデュロイパンツを合わせれば、
カラーだけでなく素材も秋冬仕様なスタイリングになります。
シルエットは腰回りに余裕をもたせ、裾部分にはタックを施しスリムにした9分丈が特徴。
9分丈なのでソックスも少し見えるので、
見えない部分と思って手抜きはできませんよ。
正面から見るとストレートのワイドシルエットのようにも見えますが、
サイドから見ると裾がしっかり絞られているのがわかりますね。
ウェスト部分はゴム入りが回してあり、ベルトループも付いています。
そこまで厚くないコーデュロイ生地をボディに使用しているので、
春先などもはけますし、寒ければインナーにスパッツなどはいて防寒対策を!!
少し前までは暑かったと思っていたら一気に気温も下がり、
秋冬のスタイリングが馴染む季節になってきました。
ぜひこれからのスタイリングの参考にしてみて下さい。




11月に入りマラソンのレースなどが増え、
名古屋店のお客様も週末レースに参加する話を最近よく聞きます。
昨日もレース後にお店へ寄ってくれたお客様もいました。
徐々にですが自分も最近ボルダリングと合わせてランニングにも力を入れ始めています。
ながい距離を走る為の効果的なトレーニング方法があったら、
ぜひアドバイスをお願いします。
少し早いかなと思いつつも、今季に入り部屋の暖房を入れ始めました。
店ではまだ冷房をかけているぐらいなんですけどね。
というわけで新作シャツを使って、オススメのアウターと合わせたスタイリングの紹介です。
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Cable Watch Cap』 Green
ALDIES 『Buzzing Reversible Boa Coat』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Stand Stripe Shirt』 Red SIZE:M
ALDIES 『CD Sensation Wide Pants』 Green SIZE:M
ALDIES 『Drama Ruck』 Burgundy



冬のアウター選びは色々悩むポイントってあると思うんです。
まずはその防寒性の高さ、これはある意味最重要項目かもしれませんね。
どれだけ良いデザインでも防寒性能が低いと、
真冬の寒い時期に着れないなんて話になりませんからね。
その次にはデザイン・シルエットですかね。
大きく分けてコートタイプやブルゾンなどのシルエットで迷われる方も多いのではないでしょうか??
欲を言えば両タイプを持っていれば着回しもききますし、
用途やスタイリングに応じて使い分けたりもできますがなかなかそうもいかない。。。
そんな悩みをこのリバーシブルコートなら一気に解決してくれるでしょう。



合わせやすいベージュカラーで、コットンとナイロンの混紡素材と、
ボアフリースを使用したリバーシブルコート!!
裏表で全く異なる素材を組み合わせているので、
カタチは同じであるものの全く違ったデザインのアウターとして着用する事ができます。
2枚仕立てという部分でも普通のアウターに比べ防寒性能は高く、
風などを通しにくいベージュのコットンナイロン地に保温性の高いボア素材を使用する事で、
お互いのウィークポイントを補い合ってくれます。
ネック部分・ファスナー脇から裾にかけて施されたパイピングデザインがアクセントになっていて、
胸部分にはゴールドのスネークステッチ!!
ノーカラーになったネック部分は、今回のようにインナーのシャツを見せたり
パーカーなどとレイヤードした時フードも出しやすくなっています。
そしてネックウォーマーやマフラーなども襟がない分巻きやすいですよ。


袖先にはリブが施されているので、しっかり袖が手首で留まり
袖から冷たい風がボディ内に入ってきにくくもなっているので防寒の面でも活躍してくれます。
今回はコットンナイロン生地が表になるよう着用しているので、
反対面のボア素材が裏地の役目をしてくれています。
シャツ一枚で着用しても充分温かく、日中なら少し汗ばむぐらいです。
ボア素材が表になるように着用すると、よりシルエットにボリュームが出て
ベースカラーも違うので全く違う雰囲気になりますよ。
着丈も身長が171cmの自分がMサイズを着用して膝上近くまであるので、
お尻も隠れてかなり暖かいオススメアウターです。
続いてインナー。


ALDIESの中でも人気のシャツが今季もリリースされました。
ポリエステル素材で非常に肌触りもよく柔らかい着心地に仕上がった、
やや着丈が長めになったストライプデザインが目を引く新作シャツ。
今回のようなシンプルなデザインのコートのインナーに
着る事でアクセントになってくれます。
ロング丈とまではいかないものの、ビッグスウェットなどのインナーに着たりすれば
裾が出るぐらいの丈感なのでこれからの時期レイヤードスタイルなどにもオススメです。


首元はスッキリとした印象のバンドカラー。
一般的な襟とは異なるスタンドカラーの襟が特徴で、
バンドカラーシャツもしくはスタンドカラーシャツとも呼ぶようです。
胸ポケットにはしっかりスネークステッチも施されていますよ。

裾の形状は前後で違い、フロント部分は隅が丸くなったラウンドカット、
バック部分は裾が水平になったボックスカットを採用しています。
ロング丈のシャツは秋や春ならライトアウターのような感覚でも羽織れるのもポイント。
長袖シャツは袖をまくったりする事でシーズンレスで着用できるアイテムでもあるので、
1年を通して活躍してくれるトップスです。
他のカラーやアイテム詳細は、『【ALDIES】新作入荷!!Stand Stripe Shirt!!』のブログでチェック!!


アウターがリバーシブル仕様でしたが実はこのキャップも
リバーシブルデザインになっています。
上の写真はフリース素材をメインファブックにている方で着用。
思わず手を伸ばしたくなるような、見ているだけでも肌触りが良さそうな雰囲気が
伝わってくる生地感のキャップ。
程良い伸縮性もあるのでしっかり頭にフィットしてくれます。
そして反対側の面はというと・・・


数種類のゲーブル編みで構成されたニットをメインファブリックにしています。
どちらが裏面になっても防寒性は非常に高いですよ。
ボディカラーはフリース面がOlive、ニット面はGreenと同系色なので
どちらの面でも同じような合わせ方が可能。
プレーンな表情のフリース面と立体的なゲーブル編みのニット面、
コート同様に全く異なる2つの表情をも帽子なので
スタイリングの幅も広がりますね。


細畝コーデュロイで仕立てたかなりワイドなシルエットが特徴的なパンツ。
帽子はニット&フリース、コートはコットンナイロン&ボア素材、
そしてコーデュロイパンツを合わせれば、
カラーだけでなく素材も秋冬仕様なスタイリングになります。
シルエットは腰回りに余裕をもたせ、裾部分にはタックを施しスリムにした9分丈が特徴。
9分丈なのでソックスも少し見えるので、
見えない部分と思って手抜きはできませんよ。


正面から見るとストレートのワイドシルエットのようにも見えますが、
サイドから見ると裾がしっかり絞られているのがわかりますね。
ウェスト部分はゴム入りが回してあり、ベルトループも付いています。
そこまで厚くないコーデュロイ生地をボディに使用しているので、
春先などもはけますし、寒ければインナーにスパッツなどはいて防寒対策を!!
少し前までは暑かったと思っていたら一気に気温も下がり、
秋冬のスタイリングが馴染む季節になってきました。
ぜひこれからのスタイリングの参考にしてみて下さい。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 【ALDIES】新作!Fleece Neck Warmer!
- リバーシブルアイテムの強み!!
- 最強暖パンでスタイリング☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド