Category: Style Photo
ルーズにイージーStyle☆
名古屋店のりょうです。
つい先日ご来店されたお客様で、今季は直営店限定カラーやアイテムが
例年に比べて多いですねーなんて話になりました。
オンラインページやブログをチェックしてくれているらしく
そういう情報は見逃さずしっかり見ていますよなんて言って頂いてすごく嬉しかったです!!
最近スタイリングも含め、参考にしてますとか声を掛けて頂く機会が
以前より増えてきて俄然モチベーションも上がっていますよ。
些細な一言でもスタッフがかなり嬉しいので、気付いた事などあったら
ぜひ気軽に声を掛けて下さいね。
というわけで今回は直営店限定アイテムのパンツを使ってスタイリングの提案です。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Bronx Beret』 Nat
ALDIES 『Fleece Neck Warmer』 Nat
ALDIES 『Buzzing Reversible Boa Coat』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Joker Rainbow Big Sweat』 Nat
ALDIES 『Deluxe Shoulder』 Black
ALDIES 『Kabuki Saluel Pants』 Blue SIZE:M ※直営店限定アイテム
先日のブログで“歌舞伎”デザインが施されたビッグシルエットのスウェットパーカーに続き、
今回はスウェットパンツの紹介です。
アウターを着ているとパンツのデザイン・シルエットが少し見にくくなっていたので、
アウターは後に個別でも紹介するから脱いで撮影。
パープルボディにブルーとイエローのプリント、
少しサイケデリックなカラーデザインは、Natに比べ
パッと見どんな柄がデザインされているのかよく見ないと分からないのがまた良さでもあります。
何かの柄かな?と思ってよって見るとまさかの“歌舞伎”デザイン!!
スウェット生地で仕立てたこのパンツ、
股上を深くとったサルエルシルエットで生地感が合わさり程良いゆるさが出ていて、
裾をスリムに絞った綺麗なレッグラインに仕上がっています。
裾部分にはリブが施され、ブーツインなどもしやすく足元をスッキリ見せてくれますよ。
ウェスト部分にはゴムと紐でサイズ調整ができるイージーな仕様。
多少の伸縮性もあるスウェット地なので、股上の深さは動くのに全く支障ありませんよ。
今回のようにコートと着用してパンツの見える面積が少なくても
充分存在感を発揮してくれる総柄スウェットパンツ。
オンラインページか直営店でしか買えないレアアイテムなので、
気になっている方はお早めにチェックを!!
ヘリンボーン生地で仕立てたオリジナルベレー帽に、
新作のフリースネックウォーマをセレクト!!
これからの冬、首に巻くマフラーやスヌード・ネックウォーマーなど手放せない時期が
もうすぐそこまで来ています。
お客様からALDIESはマフラーとかネックウォーマーなどないのですか?って昨年はよく聞かれました。
今季は出ましたよ!!毛足の長いフリース素材をボディに使用したネックウォーマー。
色の発色がよい昇華転写プリントで鮮やかな曲線のデザインを表現。
今回着用したアウターはノーカラーで首元が開いているので
こういったネックウォーマーなどは真冬ならセットで着用する事が多いでしょう。
かなり柔らかく、首が暖められ後方にはサイズを調整できる
アジャスターコードを備えています。
これなら風が強い時や自転車などで前傾姿勢になる時も、
首から冷たい風が入り込まないよう絞る事ができます。
ネックウォーマーはかぶって着用するので、どんなに強風でもまず飛ばされる心配はありません。
マフラーだと風でほどけて飛ばされたりする事も稀にありますからね。
不要な時はバッグなどにたたんでしまっておいたりすればいいですし、
防寒アイテムとしては非常に使い勝手もいいですよ。
カラーは2色、自分用でもいいですしギフトなどで大切な方にプレゼントなどするのもオススメです。
アイテム名にもある通り、リバーシブルタイプのコートです。
今回表に来ている面のメインファブリックはコットン×ナイロンの混紡素材!!
マットでシャリ感のある生地が特徴。
ナイロンが入っているので風も通しにくく、インナーは保温性の高いボア素材になっているので
非常に防寒性の高いコートに仕上がっています。

身幅は広めになっているので、インナーにビッグスウェットなど着込んでも充分余裕もあり、
それでもまだ寒いという方はまだまだ着込む事もできますよ!!
身頃とスリーブのカラーを切替え、
ネック部分からファスナー脇を通り裾にかけて施されたパイピングデザインもアクセントになっています。
今回Mサイズを着用していますが、身幅・肩幅も広く肩を落としてきるドロップショルダー仕様で
適度なゆるさも出るシルエットというのもポイント。
サイドポケットはフラップにスナップボタンが付いているので、
しっかり留めておけば中の物も落ちにくくなっています。
ボディカラーはオリーブとブラウンという落ち着いたアースカラーの組合せなので、
パンツにはダークカラーもライトカラーも合わせやすいですよ。
表地のコットン×ナイロンの混紡素材は保温力は高くなくても、
裏地になるボア素材が防寒性を補ってくれます。
逆の面が表にきても同じで、
ボア素材のみなら保温力は高いものの風を通しやすいというウィークポイントを、
コットンナイロン生地が風を通さない事でお互いを補う事で、
最高の防寒性をもたらしてくれます。
袖先にはリブが施され、冷たい風もシャットアウトしてくれますよ。
ロング丈で1つ気になる事と言えば動きにくさです。
膝下まである丈の長さは歩き辛そうとイメージされる方もいるかもしれませんが、
フロントファスナーは裾までではなく少し開いていて、
背面にはスリットが施されているので、
足の動きが制限される事はまずありませんよ。
ロング丈ならではの工夫がしっかり施されているのでご安心を!!
お尻も隠れるこの丈感に、防寒性に優れた2つの素材を1つにまとめたリバーシブルコート、
あいた首元は今回のようにネックウォーマーや、パーカーなどをインナーに着て首元をケアすればある意味無敵ですよ。
まだアウターを検討中の方はぜひこのコートのチェックをお忘れずに!!
ALDIES史上最も手の込んだビッグスウェットと言ってもいい
クオリティで仕上げられた今回のビッグスウェット!!
切替えデザインのものは今季も色々リリースされていますが、
ここまで大胆なモノは自分の記憶ではなかった気がします。
身頃部分からスリーブにかけてカラーの切替えデザインがほどこされたタイプで、
身頃とリンクした切替えデザインが過去にありましたが繋がっているのは初ではないでしょうか?
さらに片側のスリーブのカラーも切替え、背中にはベロア生地が貼られたという
かなりの贅沢な仕様!!
これをインナーで着ちゃうというのもかなり贅沢ですけどね。
ただ切替えデザインがインナーでもジャケットの隙間から見せれて、
今回のようにシンプルなアウターならよりアクセントとして効果的です。
前回のブログでも言いましたが、インナーデザインも冬のスタイリングでは重要なので
ぜひ意識したアイテムセレクトを!!




つい先日ご来店されたお客様で、今季は直営店限定カラーやアイテムが
例年に比べて多いですねーなんて話になりました。
オンラインページやブログをチェックしてくれているらしく
そういう情報は見逃さずしっかり見ていますよなんて言って頂いてすごく嬉しかったです!!
最近スタイリングも含め、参考にしてますとか声を掛けて頂く機会が
以前より増えてきて俄然モチベーションも上がっていますよ。
些細な一言でもスタッフがかなり嬉しいので、気付いた事などあったら
ぜひ気軽に声を掛けて下さいね。
というわけで今回は直営店限定アイテムのパンツを使ってスタイリングの提案です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Bronx Beret』 Nat
ALDIES 『Fleece Neck Warmer』 Nat
ALDIES 『Buzzing Reversible Boa Coat』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Joker Rainbow Big Sweat』 Nat
ALDIES 『Deluxe Shoulder』 Black
ALDIES 『Kabuki Saluel Pants』 Blue SIZE:M ※直営店限定アイテム



先日のブログで“歌舞伎”デザインが施されたビッグシルエットのスウェットパーカーに続き、
今回はスウェットパンツの紹介です。
アウターを着ているとパンツのデザイン・シルエットが少し見にくくなっていたので、
アウターは後に個別でも紹介するから脱いで撮影。
パープルボディにブルーとイエローのプリント、
少しサイケデリックなカラーデザインは、Natに比べ
パッと見どんな柄がデザインされているのかよく見ないと分からないのがまた良さでもあります。
何かの柄かな?と思ってよって見るとまさかの“歌舞伎”デザイン!!


スウェット生地で仕立てたこのパンツ、
股上を深くとったサルエルシルエットで生地感が合わさり程良いゆるさが出ていて、
裾をスリムに絞った綺麗なレッグラインに仕上がっています。
裾部分にはリブが施され、ブーツインなどもしやすく足元をスッキリ見せてくれますよ。
ウェスト部分にはゴムと紐でサイズ調整ができるイージーな仕様。
多少の伸縮性もあるスウェット地なので、股上の深さは動くのに全く支障ありませんよ。
今回のようにコートと着用してパンツの見える面積が少なくても
充分存在感を発揮してくれる総柄スウェットパンツ。
オンラインページか直営店でしか買えないレアアイテムなので、
気になっている方はお早めにチェックを!!


ヘリンボーン生地で仕立てたオリジナルベレー帽に、
新作のフリースネックウォーマをセレクト!!
これからの冬、首に巻くマフラーやスヌード・ネックウォーマーなど手放せない時期が
もうすぐそこまで来ています。
お客様からALDIESはマフラーとかネックウォーマーなどないのですか?って昨年はよく聞かれました。
今季は出ましたよ!!毛足の長いフリース素材をボディに使用したネックウォーマー。
色の発色がよい昇華転写プリントで鮮やかな曲線のデザインを表現。
今回着用したアウターはノーカラーで首元が開いているので
こういったネックウォーマーなどは真冬ならセットで着用する事が多いでしょう。


かなり柔らかく、首が暖められ後方にはサイズを調整できる
アジャスターコードを備えています。
これなら風が強い時や自転車などで前傾姿勢になる時も、
首から冷たい風が入り込まないよう絞る事ができます。
ネックウォーマーはかぶって着用するので、どんなに強風でもまず飛ばされる心配はありません。
マフラーだと風でほどけて飛ばされたりする事も稀にありますからね。
不要な時はバッグなどにたたんでしまっておいたりすればいいですし、
防寒アイテムとしては非常に使い勝手もいいですよ。
カラーは2色、自分用でもいいですしギフトなどで大切な方にプレゼントなどするのもオススメです。



アイテム名にもある通り、リバーシブルタイプのコートです。
今回表に来ている面のメインファブリックはコットン×ナイロンの混紡素材!!
マットでシャリ感のある生地が特徴。
ナイロンが入っているので風も通しにくく、インナーは保温性の高いボア素材になっているので
非常に防寒性の高いコートに仕上がっています。



身幅は広めになっているので、インナーにビッグスウェットなど着込んでも充分余裕もあり、
それでもまだ寒いという方はまだまだ着込む事もできますよ!!
身頃とスリーブのカラーを切替え、
ネック部分からファスナー脇を通り裾にかけて施されたパイピングデザインもアクセントになっています。
今回Mサイズを着用していますが、身幅・肩幅も広く肩を落としてきるドロップショルダー仕様で
適度なゆるさも出るシルエットというのもポイント。
サイドポケットはフラップにスナップボタンが付いているので、
しっかり留めておけば中の物も落ちにくくなっています。
ボディカラーはオリーブとブラウンという落ち着いたアースカラーの組合せなので、
パンツにはダークカラーもライトカラーも合わせやすいですよ。


表地のコットン×ナイロンの混紡素材は保温力は高くなくても、
裏地になるボア素材が防寒性を補ってくれます。
逆の面が表にきても同じで、
ボア素材のみなら保温力は高いものの風を通しやすいというウィークポイントを、
コットンナイロン生地が風を通さない事でお互いを補う事で、
最高の防寒性をもたらしてくれます。
袖先にはリブが施され、冷たい風もシャットアウトしてくれますよ。


ロング丈で1つ気になる事と言えば動きにくさです。
膝下まである丈の長さは歩き辛そうとイメージされる方もいるかもしれませんが、
フロントファスナーは裾までではなく少し開いていて、
背面にはスリットが施されているので、
足の動きが制限される事はまずありませんよ。
ロング丈ならではの工夫がしっかり施されているのでご安心を!!
お尻も隠れるこの丈感に、防寒性に優れた2つの素材を1つにまとめたリバーシブルコート、
あいた首元は今回のようにネックウォーマーや、パーカーなどをインナーに着て首元をケアすればある意味無敵ですよ。
まだアウターを検討中の方はぜひこのコートのチェックをお忘れずに!!



ALDIES史上最も手の込んだビッグスウェットと言ってもいい
クオリティで仕上げられた今回のビッグスウェット!!
切替えデザインのものは今季も色々リリースされていますが、
ここまで大胆なモノは自分の記憶ではなかった気がします。
身頃部分からスリーブにかけてカラーの切替えデザインがほどこされたタイプで、
身頃とリンクした切替えデザインが過去にありましたが繋がっているのは初ではないでしょうか?
さらに片側のスリーブのカラーも切替え、背中にはベロア生地が貼られたという
かなりの贅沢な仕様!!
これをインナーで着ちゃうというのもかなり贅沢ですけどね。
ただ切替えデザインがインナーでもジャケットの隙間から見せれて、
今回のようにシンプルなアウターならよりアクセントとして効果的です。
前回のブログでも言いましたが、インナーデザインも冬のスタイリングでは重要なので
ぜひ意識したアイテムセレクトを!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- ヘビーアウターの強み!!
- ルーズにイージーStyle☆
- 冬のオススメインナートップス☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド