Category: Style Photo
フリースシャツを侮ることなかれ!!
名古屋店のりょうです。
みなさん冬の準備はできていますか??
冬物の新作もだいぶ出揃い、お店はいつでも冬がウェルカム状態です!!
というわけで今回はオススメのレイヤードスタイルの紹介しちゃいますよ。
では早速。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Snake Bone Cap』 Beige
ALDIES 『Fleece Feahter Shirt』 Nat SIZE:M
ALDIES 『Loody Pullover』 Black SIZE:M
ALDIES 『Passing Shoulder』 Black
ALDIES 『Louis Gobelin PT』 Green SIZE:M
あの好評だったCAPがニューカラーで新登場!!
ボディには今回もニューヨークのヘッドウェアブランド
【NEWHATTAN(ニューハッタン)】ボディを採用していますよ。
伝統的かつスタンダードで高品質なボディで定評があり浅めのシルエットは
男女問わずかぶりやすいシルエット。
ローキャップも今や幅広いスタイリングに使える定番アイテムとして各個たる地位を築きましたね。
サイドのスネークステッチとは別にフロント部分には
スネークボーンステッチも施されています。
蛇の背骨は一般的なもので120~240個あるそうで、そんな細かい
背骨もしっかり表現されたりあるデザイン!!
1つのボディに二つのスネークステッチがあるなんてちょっと贅沢で、
ファンにはたまらないですよね。
シーズンレスでかぶれるコットン素材のオススメキャップです。
フリースシャツに薄手のパーカーを合わせて、パッと見冬のスタイルなら軽装??と
思った方もいるんじゃないでしょうか。
フリースシャツの防寒性を侮らない方がいいですよ!!
実際着用して頂くとわかりますが、程良い厚さのボアフリース素材で、
ちょっとした薄手のナイロンジャケットよりも防寒性は高いです。
このフリースシャツをメインアウターとして冬を過ごすのはさすがに厳しいですけど、
着方でこの冬大活躍してくれる事は間違いないです。
今回はインナーに薄手のパーカーを着ていますが、
より防寒性に特化したレイヤードスタイルならインナーにベストなどを
合わせたりするのもアリですね。
ノーカラーのシャツなので、一番上までボタンを留めても
フードも出しやすいのもポイント!!
タートルネックで首元にアクセントつけたりするのもいいですね。
スリーブもゆったりめなシルエットになっているので、
ビッグスウェットなどとも合わせる事もできますよ。
フリースシャツの総柄に対しインナーも総柄にしましたが、
お互いにベースカラーを全く違うカラーにする事で
干渉せずしっかりリンクしてくれます。
大きめになったボタンは、手袋をしたままでも留め外しもしやすくなっています。
裾部分にはブランドネームタグがワンポイント。
ボディに施されたラインは“昇華転写”を採用しているので
カラーが鮮やかに表現され、生地にインクを浸透させる技法なので
長く着用してもデザインが崩れたりする心配も少ないですよ。
シャツと言ってもサイドポケットが付いているので、
今回のようにアウター感覚でも着用できます。
裾部分は実際のシャツのようにラウンドカットを採用。
シャツとジャケットの要素を一枚に取り込んだオススメシャツです。
気温がこれからどんどん寒くなってくるとさすがにこのシャツ一枚で防寒というわけにはいきません。
そんな時はインナーに風を通さないナイロン生地のトップスを着たり、
逆にナイロンのジャケットのインナーにこのシャツを着る事で、より保温効果もえられます。
色んな着回しができるのでぜひ冬に備え持っておきたいシャツですよ。
妖艶な光りを放つ生地感が個人的には魅力を感じる新作クライミングロングパンツ!!
光沢のあるゴブラン織り生地を使用したボディは、
照明の当たり方や部屋の明るさなどでその表情を変化させてくれます。
お店ハンガーにかけてある状態だとシルエットは分かりづらいのですが、
実際着用して見ると、腰回りはややゆったりで裾はスリムになった綺麗なテーパードシルエットもポイント!!
ベースカラーはダークカラーになっているとはいえ、
多彩なカラーレイアウトで重い雰囲気にもなりませんよ。
シックな印象と明るい印象を併せ持つパンツデザイン、
これは着回しの幅もさらに広がりますよ!!
スタイリングのアクセントから主役としても活躍してくれるオススメパンツです。
ぜひお店で実物をチェックして見て下さい。
きっとまだまだ見逃している冬物のアイテムも色々あると思うので、
この週末はぜひ各店舗へ足をお運びください。




みなさん冬の準備はできていますか??
冬物の新作もだいぶ出揃い、お店はいつでも冬がウェルカム状態です!!
というわけで今回はオススメのレイヤードスタイルの紹介しちゃいますよ。
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Snake Bone Cap』 Beige
ALDIES 『Fleece Feahter Shirt』 Nat SIZE:M
ALDIES 『Loody Pullover』 Black SIZE:M
ALDIES 『Passing Shoulder』 Black
ALDIES 『Louis Gobelin PT』 Green SIZE:M



あの好評だったCAPがニューカラーで新登場!!
ボディには今回もニューヨークのヘッドウェアブランド
【NEWHATTAN(ニューハッタン)】ボディを採用していますよ。
伝統的かつスタンダードで高品質なボディで定評があり浅めのシルエットは
男女問わずかぶりやすいシルエット。
ローキャップも今や幅広いスタイリングに使える定番アイテムとして各個たる地位を築きましたね。

サイドのスネークステッチとは別にフロント部分には
スネークボーンステッチも施されています。
蛇の背骨は一般的なもので120~240個あるそうで、そんな細かい
背骨もしっかり表現されたりあるデザイン!!
1つのボディに二つのスネークステッチがあるなんてちょっと贅沢で、
ファンにはたまらないですよね。
シーズンレスでかぶれるコットン素材のオススメキャップです。



フリースシャツに薄手のパーカーを合わせて、パッと見冬のスタイルなら軽装??と
思った方もいるんじゃないでしょうか。
フリースシャツの防寒性を侮らない方がいいですよ!!
実際着用して頂くとわかりますが、程良い厚さのボアフリース素材で、
ちょっとした薄手のナイロンジャケットよりも防寒性は高いです。
このフリースシャツをメインアウターとして冬を過ごすのはさすがに厳しいですけど、
着方でこの冬大活躍してくれる事は間違いないです。


今回はインナーに薄手のパーカーを着ていますが、
より防寒性に特化したレイヤードスタイルならインナーにベストなどを
合わせたりするのもアリですね。
ノーカラーのシャツなので、一番上までボタンを留めても
フードも出しやすいのもポイント!!
タートルネックで首元にアクセントつけたりするのもいいですね。
スリーブもゆったりめなシルエットになっているので、
ビッグスウェットなどとも合わせる事もできますよ。
フリースシャツの総柄に対しインナーも総柄にしましたが、
お互いにベースカラーを全く違うカラーにする事で
干渉せずしっかりリンクしてくれます。


大きめになったボタンは、手袋をしたままでも留め外しもしやすくなっています。
裾部分にはブランドネームタグがワンポイント。
ボディに施されたラインは“昇華転写”を採用しているので
カラーが鮮やかに表現され、生地にインクを浸透させる技法なので
長く着用してもデザインが崩れたりする心配も少ないですよ。


シャツと言ってもサイドポケットが付いているので、
今回のようにアウター感覚でも着用できます。
裾部分は実際のシャツのようにラウンドカットを採用。
シャツとジャケットの要素を一枚に取り込んだオススメシャツです。
気温がこれからどんどん寒くなってくるとさすがにこのシャツ一枚で防寒というわけにはいきません。
そんな時はインナーに風を通さないナイロン生地のトップスを着たり、
逆にナイロンのジャケットのインナーにこのシャツを着る事で、より保温効果もえられます。
色んな着回しができるのでぜひ冬に備え持っておきたいシャツですよ。



妖艶な光りを放つ生地感が個人的には魅力を感じる新作クライミングロングパンツ!!
光沢のあるゴブラン織り生地を使用したボディは、
照明の当たり方や部屋の明るさなどでその表情を変化させてくれます。
お店ハンガーにかけてある状態だとシルエットは分かりづらいのですが、
実際着用して見ると、腰回りはややゆったりで裾はスリムになった綺麗なテーパードシルエットもポイント!!
ベースカラーはダークカラーになっているとはいえ、
多彩なカラーレイアウトで重い雰囲気にもなりませんよ。

シックな印象と明るい印象を併せ持つパンツデザイン、
これは着回しの幅もさらに広がりますよ!!
スタイリングのアクセントから主役としても活躍してくれるオススメパンツです。
ぜひお店で実物をチェックして見て下さい。
きっとまだまだ見逃している冬物のアイテムも色々あると思うので、
この週末はぜひ各店舗へ足をお運びください。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 防寒にオススメのインナーレイヤードStyle☆
- フリースシャツを侮ることなかれ!!
- ヘビーアウターの強み!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド