Category: Style Photo
冬はレイヤードスタイルで防寒!!
名古屋店のりょうです。
ここ数日で、街行く人の服装が一気に冬モードになりましたね。
とはいえもう12月なので、きっと本来ならこれが普通で例年よりも気温が高いのでは??なんて声も。
ただ徐々にではなく急に冬の到来を感じると体感温度もいつもより寒い感じもします。
こういう時は体調を崩しやすいので気を付けて下さいね。
さて今回は、寒くなり防寒対策するならやはり厚手のアウターを羽織るか
もしくはインナーなどを何枚か重ねたレイヤードする方法があります。
今回は新作のアウターにインナーでレイヤード感を出したスタイリングの紹介です。
りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Ear Cap』 Navy
ALDIES 『Buzzing Reversible Boa Coat』 Black SIZE:M
ALDIES 『Modification Parka』 Olive SIZE:S
ALDIES 『Drama Ruck』 Burgundy
ALDIES 『Animal Thick Pants』 Beige SIZE:M
オープンネックになったリバーシブル仕様の新作コート、
ヴィンテージのミリタリーコートをデザインソースにしALDIES風に仕上げたデザイン。
コットン×ナイロンの混紡素材の面とボア素材の面という2つの顔を持つコート。
カタチは同じですが表地の素材が変わるだけで全然雰囲気の変わる一枚。
ここ数年、ボア素材のアイテムがトレンドアイテムとして世を席巻しているので、
今季ももしかしたらボア素材の面がメインになるかもしれませんが、
そこはあえて流行りに流されずコットンナイロン素材面で。
単純にボア生地が内側に入る事で保温力も増し暖かいというだけというのもあるんですけどね。
今回はインナーにスウェットパーカーを着用。
フードがあご下までくるぐらいの高さがあるので、
ジャケットの首元が開いていても、しっかり首を暖めてくれます。
首元がスッキリとした印象のアウターではあるものの、
さすがにこの寒さではマフラーやスヌードなど首を暖める物がないと
外出するのは厳しいですからね。
インナーにこのパーカーがあればそのままお出かけしても問題ありませんよ!!
ブラックのシンプルなデザインで冬のスタイリングとしても全然問題はないのですが、
少しアクセントになる色見もほしいんですよね。
コートを前開きで着る事で、インナーに着たオリーブのパーカーと
裏面になるボア生地が見え2色異なる素材とカラーが加わる事で
トップスの印象もガラっと変える事ができますよ。
ただあまりに気温が低い日は、しっかりフロントファスナーを上げておかないと寒いので
そこは自分の体と相談しながらという事で。
袖先にはさり気なくリブが施されているので、
しっかり手首にフィットしてくれて冷たい風などの侵入も防いでくれるのもあり、
防寒効果の役目もしてくれますし、腕時計などしても手首をスッキリ見せてもくれます。
人によって腕の長さも違いますからね、
同じMサイズでもちょうどいい人もいれば長さが余る人もいます、
そんな時にはリブがしっかり手首で留めてくれるので安心。
サイドポケットはパイピングが施されたフラップ付で、幅・深さもありサコッシュぐらいに入れる手荷物なら
両サイドのポケットを使用すれば手ぶらで出掛けれますよ。
リバーシブル仕様なのでボア素材面にもしっかりサイドポケットが付いていて、
コットンナイロン面で着た時は内ポケットとしても使えます。
これはどちらの面を表に着ても同じ事ですね。
裾が少し開くAラインのようなボリュームあるシルエットもポイント!!
リバーシブルのコートは2枚のメインファブリックを一枚に使っているので、
普通のアウターに比べ防寒効果が“倍”と言ってもいいような気がします。
裏表の素材とカラーが全くなるこのコート、完全に1枚で2役をしっかりこなしてくれすよ。
今回はスウェットパーカーをレイヤードしましたが、
タートルネックやハイネックのカットソーやニットなどもいいですね。
ぜひ色々組み合わせてレイヤード&防寒を楽しみましょう!!
自分のスタイリングの特徴が特に出た今回!!
と言っても毎回ですが、シンプルなトップスに合わせるなら
パンツでは少し遊んで総柄などを取り入れるというのを分かりやすくやってみました。
しかも今回は着丈が長めのコートを羽織っているので、
いつもよりもより柄デザインのインパクトがある物をセレクト。
今まで数多くのアニマル柄がリリースされてきていますが、この“チーター柄”は初めてではないでしょうか?
エコファー素材で少しゴージャスな雰囲気もあるこのパンツ、
コートから少し見えるだけでも充分存在感ありますね!!
いつもより着丈が長めのアウターを羽織る時は、パンツも冒険しやすいので
柄デザインじゃなくてもライトカラーのパンツなどと合わせてみるのはいかがですか??
最後はキャップ。
先日リリースされた【ELDORESO】の新作キャップをセレクト。
今まで数多くのキャップがリリースされてきましたが、
今回は今までにない新デザイン!!
深さのあるクラウンにフロントパネル部分のカラを切り替え、
ツバ先にはパイピングデザインをアクセントに。
表地のメインファブロックにはナイロン生地、
そしてサイドから側面にかけてフリース生地になっている部分!!
実は下ろす事で耳あてになるんです。
生地には保温性の高い『THERMOLITE(サーモライト)フリース』を採用。
正直この生地自体はそんなに厚さはないんですよ、
ただして見るとわかりますがかなり暖かいんですよね。
簡易的で少し侮っていましたが、この防寒性能は本物です。
もし実物を見る機会がありましたらぜひご試着を、きっとその効果は
体感してもらった方が分かりやすいと思うので。
サイズ調整は背面にドローコードが付いていて微調整も可能。
フロントパネルにはブランドネーム入りのタグも付いています。
真冬のランニング時だけでなく、タウンユースにも使いやすいカジュアルなデザイン、
気になった方はぜひチェックしてみて下さいね。




ここ数日で、街行く人の服装が一気に冬モードになりましたね。
とはいえもう12月なので、きっと本来ならこれが普通で例年よりも気温が高いのでは??なんて声も。
ただ徐々にではなく急に冬の到来を感じると体感温度もいつもより寒い感じもします。
こういう時は体調を崩しやすいので気を付けて下さいね。
さて今回は、寒くなり防寒対策するならやはり厚手のアウターを羽織るか
もしくはインナーなどを何枚か重ねたレイヤードする方法があります。
今回は新作のアウターにインナーでレイヤード感を出したスタイリングの紹介です。



りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Ear Cap』 Navy
ALDIES 『Buzzing Reversible Boa Coat』 Black SIZE:M
ALDIES 『Modification Parka』 Olive SIZE:S
ALDIES 『Drama Ruck』 Burgundy
ALDIES 『Animal Thick Pants』 Beige SIZE:M



オープンネックになったリバーシブル仕様の新作コート、
ヴィンテージのミリタリーコートをデザインソースにしALDIES風に仕上げたデザイン。
コットン×ナイロンの混紡素材の面とボア素材の面という2つの顔を持つコート。
カタチは同じですが表地の素材が変わるだけで全然雰囲気の変わる一枚。
ここ数年、ボア素材のアイテムがトレンドアイテムとして世を席巻しているので、
今季ももしかしたらボア素材の面がメインになるかもしれませんが、
そこはあえて流行りに流されずコットンナイロン素材面で。
単純にボア生地が内側に入る事で保温力も増し暖かいというだけというのもあるんですけどね。
今回はインナーにスウェットパーカーを着用。


フードがあご下までくるぐらいの高さがあるので、
ジャケットの首元が開いていても、しっかり首を暖めてくれます。
首元がスッキリとした印象のアウターではあるものの、
さすがにこの寒さではマフラーやスヌードなど首を暖める物がないと
外出するのは厳しいですからね。
インナーにこのパーカーがあればそのままお出かけしても問題ありませんよ!!

ブラックのシンプルなデザインで冬のスタイリングとしても全然問題はないのですが、
少しアクセントになる色見もほしいんですよね。
コートを前開きで着る事で、インナーに着たオリーブのパーカーと
裏面になるボア生地が見え2色異なる素材とカラーが加わる事で
トップスの印象もガラっと変える事ができますよ。
ただあまりに気温が低い日は、しっかりフロントファスナーを上げておかないと寒いので
そこは自分の体と相談しながらという事で。


袖先にはさり気なくリブが施されているので、
しっかり手首にフィットしてくれて冷たい風などの侵入も防いでくれるのもあり、
防寒効果の役目もしてくれますし、腕時計などしても手首をスッキリ見せてもくれます。
人によって腕の長さも違いますからね、
同じMサイズでもちょうどいい人もいれば長さが余る人もいます、
そんな時にはリブがしっかり手首で留めてくれるので安心。
サイドポケットはパイピングが施されたフラップ付で、幅・深さもありサコッシュぐらいに入れる手荷物なら
両サイドのポケットを使用すれば手ぶらで出掛けれますよ。


リバーシブル仕様なのでボア素材面にもしっかりサイドポケットが付いていて、
コットンナイロン面で着た時は内ポケットとしても使えます。
これはどちらの面を表に着ても同じ事ですね。
裾が少し開くAラインのようなボリュームあるシルエットもポイント!!
リバーシブルのコートは2枚のメインファブリックを一枚に使っているので、
普通のアウターに比べ防寒効果が“倍”と言ってもいいような気がします。
裏表の素材とカラーが全くなるこのコート、完全に1枚で2役をしっかりこなしてくれすよ。
今回はスウェットパーカーをレイヤードしましたが、
タートルネックやハイネックのカットソーやニットなどもいいですね。
ぜひ色々組み合わせてレイヤード&防寒を楽しみましょう!!



自分のスタイリングの特徴が特に出た今回!!
と言っても毎回ですが、シンプルなトップスに合わせるなら
パンツでは少し遊んで総柄などを取り入れるというのを分かりやすくやってみました。
しかも今回は着丈が長めのコートを羽織っているので、
いつもよりもより柄デザインのインパクトがある物をセレクト。
今まで数多くのアニマル柄がリリースされてきていますが、この“チーター柄”は初めてではないでしょうか?
エコファー素材で少しゴージャスな雰囲気もあるこのパンツ、
コートから少し見えるだけでも充分存在感ありますね!!
いつもより着丈が長めのアウターを羽織る時は、パンツも冒険しやすいので
柄デザインじゃなくてもライトカラーのパンツなどと合わせてみるのはいかがですか??
最後はキャップ。



先日リリースされた【ELDORESO】の新作キャップをセレクト。
今まで数多くのキャップがリリースされてきましたが、
今回は今までにない新デザイン!!
深さのあるクラウンにフロントパネル部分のカラを切り替え、
ツバ先にはパイピングデザインをアクセントに。
表地のメインファブロックにはナイロン生地、
そしてサイドから側面にかけてフリース生地になっている部分!!


実は下ろす事で耳あてになるんです。
生地には保温性の高い『THERMOLITE(サーモライト)フリース』を採用。
正直この生地自体はそんなに厚さはないんですよ、
ただして見るとわかりますがかなり暖かいんですよね。
簡易的で少し侮っていましたが、この防寒性能は本物です。
もし実物を見る機会がありましたらぜひご試着を、きっとその効果は
体感してもらった方が分かりやすいと思うので。
サイズ調整は背面にドローコードが付いていて微調整も可能。
フロントパネルにはブランドネーム入りのタグも付いています。
真冬のランニング時だけでなく、タウンユースにも使いやすいカジュアルなデザイン、
気になった方はぜひチェックしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう






- 関連記事
-
- トップスを柄×柄×柄Style☆
- 冬はレイヤードスタイルで防寒!!
- ダウンジャケットの安心感!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド