Category: Style Photo
スポーティに冬Style☆
名古屋店のりょうです。
12月になりましたね。
今年も残すところあと一ヶ月です!!
なんか残暑や台風なども続き、秋がまだかななんて言ってたら知らぬ間にもうこんな時期。
いきなり寒さも厳しくなり冬の準備ができていない人も多いのではないでしょうか??
まだ寒さにもなかなか体が順応していないので、
着る物も迷ったりする事もあると思いますが、さすがに12月ですから
もう冬のスタイリングでいいと思いますよ。
今回はスポーティに冬Styleの提案です。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Backwards Cap』 Black
ALDIES 『Amore Anorak』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Native Jersey Blouson』 Black SIZE:M
ALDIES 『Native Jersey Pants』 Black SIZE:M
ALDIES 『Passing Shoulder』 Black
ボディにストレッチナイロンを使用したアノラックパーカー。
90年代のスポーツウェアを彷彿させる素材感とカラーレイアウトで、
昨年リリース時はカラーによっては即完売になり再入荷になった人気アイテム!!
スタイリングブログで紹介しようと思ってもカラー・サイズがなくてあまり紹介できなかたですからね。
使い勝手の良さにお店でお客様同士同じジャケットを着用されている姿もよく見かけました。
さらにこの前このジャケット着ている人を見かけましたよなんて声も。
実際自分も着用していましたが、ビッグシルエットになっているので、
インナーを調整する事で春や秋などにも大活躍でした。
冬はビッグスウェットにベストを着てこのアノラックジャケットを、
春はビッグTにそのまま羽織ってショートパンツで合わすなどスタイリングのバリエーションも豊富です。
スタンドカラーになってフードが別に取り付けられたデザインは
珍しく自分も含めお客様の目にも新鮮に映っていました。
パーカーと一体型だと首元が開いて、何かしら防寒対策も考えなくてはなりませんが、
これならフロントファスナーを一番上まで上げれば
風も首に直接当たりにくく防寒効果もありますよ。
ボディとフードのカラーがネイビーで襟部分はカラーを切り替えられた
イエローがより映える組合せになっています。
ショルダー部分はラグランカットになっていて肩の可動域も広く
表地にはストレッチナイロンを使用しているので非常に動きやすくなっています。
脇下部分にはベンチレーションホールが2つ施され蒸れにくく、
右側の裾にはファスナーが付いていて、脱ぎ着しやすくもなり暑い時には開けて
ベンチレーションの役目も担ってくれます。
裾のリブが強めになっているので、このファスナーを実際に使用すると
その便利さは分かって頂けると思いますよ。
フロント部分にはブランドネームを刺繍!!
このレイアウトは特に90'sを感じさせてくれるという意見に同調してくれるお客様も多いですね。
フロントポケットは繋がっているようにも見えますが、
左右別々で物を収納出来るようになっているのもポイント!!
このポケット部分を含め前身頃の下部分は様々なカラーの切替えデザインが盛り込まれているので、
正面から見た時のデザインポイントでもあります。
ビッグシルエットなのは身幅だけではありません、
スリーブもかなりルーズなシルエットになっていますよ!!
ALDIESにはビッグシルエットのトップスも多いですからね、これだけ余裕があるシルエットだと
インナーにビッグスウェットなど着込んでもジャケットのシルエットは全く変わる事はありません。
それだけ余裕があるシルエットでも、袖先にはリブが施されているので
しっかり手首部分で留まるようになっているので安心して下さい。
そんな紹介のあとにインナーはジャストサイズのジャケットを着ていますが、
撮影した日中は日差しも強くカットソーにトラックジャケットぐらいがちょうどよくて。
今回のトラックジャケット、この後に紹介するトラックパンツとカラーを合わせたので、
インナーで見えないものの実はセットアップスタイルです。
ブラックボディで、ホワイトのフロントファスナーとスリーブに施された2本のライン、
そして後身頃部分を大きく切り替えられたデザインがポイント!!
ハイネック仕様で、ラグランカットにやや短めの丈感に太いリブの仕様、
自分と同じ世代の方はどこか懐かしさも感じちゃうんじゃないでしょうか??
自分が中学時代のジャージがまさしくこんな感じのシルエットでしたからね。
上下で合わせるとフロントデザインはかなりシンプルですが、
バックスタイルとのギャップも楽しめるジャケットです。
インナーにもちょっとした羽織りにも使えるトラックジャケットは一枚あると便利ですよ!!
トラックジャケットのカラーと合わせたトラックパンツ。
今季のパンツのシルエットは、やや股上が浅くよりスリムなはき心地になった印象です。
ジャージ素材なので適度な伸縮性も備えていて、
裏地部分はブラッシュド加工を施し起毛させてあるので、
従来のトラックパンツに比べ防寒性も高くなっています。
今回のようなビッグシルエットのナイロンジャケットとは特に相性がいいですよ。
ジャケット同様にサイドには2本のサイドラインが施され、
ヒップ部分にもジャケットの背面に施された切替えデザインとリンクした
ネイティブな雰囲気漂う切替えデザインも施されています。
裾先が少し広くなったブーツカット部分にも注目です。
セットアップで着用しなくても、トラックパンツ単品で充分活躍してくれるパンツ。
近年定番のスポーツミックススタイルには欠かせないアイテムの1つですからね。
お見逃しなく!!
今季【ELDORESO】からおもしろいメッシュキャップがリリースされました。
ツバ無しのシルエットはALDIESのオリジナルロールキャップでも見慣れているはずなのですが
このモデルは妙に新鮮に見えるんですよね。
ベースボールキャップからツバだけを取り除いた斬新なシルエット、
お客様でも思わずでに取ってかぶりたくなる衝動を抑えきれない方も多いキャップです。
バックパネルはメッシュ生地になっているので非常に通気性も良く、
ツバがない分空気抵抗も受けにくい。
昨日よりもそのデザインの印象が強すぎて、他の知識が全く入ってきません。
背面から見ると普通のB.Bキャップに見えますからね。
そんなスポーティな印象のキャップなので、今回のナイロンジャケット・トラックパンツとも
相性がよく自然に組み合わせる事ができました。
きっとこのデザインは世の中探しても【ELDORESO】だけかもしれませんよ!!
気になった方はぜひお店でご試着を!!
ビッグシルエットのジャケットにスリムなトラックパンツ、ツバがないメッシュキャップという
こんなスポーティなスタイリングもおもしろいですよ。
ぜひ参考にしてみて下さいね。




12月になりましたね。
今年も残すところあと一ヶ月です!!
なんか残暑や台風なども続き、秋がまだかななんて言ってたら知らぬ間にもうこんな時期。
いきなり寒さも厳しくなり冬の準備ができていない人も多いのではないでしょうか??
まだ寒さにもなかなか体が順応していないので、
着る物も迷ったりする事もあると思いますが、さすがに12月ですから
もう冬のスタイリングでいいと思いますよ。
今回はスポーティに冬Styleの提案です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Backwards Cap』 Black
ALDIES 『Amore Anorak』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Native Jersey Blouson』 Black SIZE:M
ALDIES 『Native Jersey Pants』 Black SIZE:M
ALDIES 『Passing Shoulder』 Black



ボディにストレッチナイロンを使用したアノラックパーカー。
90年代のスポーツウェアを彷彿させる素材感とカラーレイアウトで、
昨年リリース時はカラーによっては即完売になり再入荷になった人気アイテム!!
スタイリングブログで紹介しようと思ってもカラー・サイズがなくてあまり紹介できなかたですからね。
使い勝手の良さにお店でお客様同士同じジャケットを着用されている姿もよく見かけました。
さらにこの前このジャケット着ている人を見かけましたよなんて声も。
実際自分も着用していましたが、ビッグシルエットになっているので、
インナーを調整する事で春や秋などにも大活躍でした。
冬はビッグスウェットにベストを着てこのアノラックジャケットを、
春はビッグTにそのまま羽織ってショートパンツで合わすなどスタイリングのバリエーションも豊富です。

スタンドカラーになってフードが別に取り付けられたデザインは
珍しく自分も含めお客様の目にも新鮮に映っていました。
パーカーと一体型だと首元が開いて、何かしら防寒対策も考えなくてはなりませんが、
これならフロントファスナーを一番上まで上げれば
風も首に直接当たりにくく防寒効果もありますよ。
ボディとフードのカラーがネイビーで襟部分はカラーを切り替えられた
イエローがより映える組合せになっています。



ショルダー部分はラグランカットになっていて肩の可動域も広く
表地にはストレッチナイロンを使用しているので非常に動きやすくなっています。
脇下部分にはベンチレーションホールが2つ施され蒸れにくく、
右側の裾にはファスナーが付いていて、脱ぎ着しやすくもなり暑い時には開けて
ベンチレーションの役目も担ってくれます。
裾のリブが強めになっているので、このファスナーを実際に使用すると
その便利さは分かって頂けると思いますよ。


フロント部分にはブランドネームを刺繍!!
このレイアウトは特に90'sを感じさせてくれるという意見に同調してくれるお客様も多いですね。
フロントポケットは繋がっているようにも見えますが、
左右別々で物を収納出来るようになっているのもポイント!!
このポケット部分を含め前身頃の下部分は様々なカラーの切替えデザインが盛り込まれているので、
正面から見た時のデザインポイントでもあります。


ビッグシルエットなのは身幅だけではありません、
スリーブもかなりルーズなシルエットになっていますよ!!
ALDIESにはビッグシルエットのトップスも多いですからね、これだけ余裕があるシルエットだと
インナーにビッグスウェットなど着込んでもジャケットのシルエットは全く変わる事はありません。
それだけ余裕があるシルエットでも、袖先にはリブが施されているので
しっかり手首部分で留まるようになっているので安心して下さい。
そんな紹介のあとにインナーはジャストサイズのジャケットを着ていますが、
撮影した日中は日差しも強くカットソーにトラックジャケットぐらいがちょうどよくて。



今回のトラックジャケット、この後に紹介するトラックパンツとカラーを合わせたので、
インナーで見えないものの実はセットアップスタイルです。
ブラックボディで、ホワイトのフロントファスナーとスリーブに施された2本のライン、
そして後身頃部分を大きく切り替えられたデザインがポイント!!
ハイネック仕様で、ラグランカットにやや短めの丈感に太いリブの仕様、
自分と同じ世代の方はどこか懐かしさも感じちゃうんじゃないでしょうか??
自分が中学時代のジャージがまさしくこんな感じのシルエットでしたからね。
上下で合わせるとフロントデザインはかなりシンプルですが、
バックスタイルとのギャップも楽しめるジャケットです。
インナーにもちょっとした羽織りにも使えるトラックジャケットは一枚あると便利ですよ!!



トラックジャケットのカラーと合わせたトラックパンツ。
今季のパンツのシルエットは、やや股上が浅くよりスリムなはき心地になった印象です。
ジャージ素材なので適度な伸縮性も備えていて、
裏地部分はブラッシュド加工を施し起毛させてあるので、
従来のトラックパンツに比べ防寒性も高くなっています。
今回のようなビッグシルエットのナイロンジャケットとは特に相性がいいですよ。


ジャケット同様にサイドには2本のサイドラインが施され、
ヒップ部分にもジャケットの背面に施された切替えデザインとリンクした
ネイティブな雰囲気漂う切替えデザインも施されています。
裾先が少し広くなったブーツカット部分にも注目です。
セットアップで着用しなくても、トラックパンツ単品で充分活躍してくれるパンツ。
近年定番のスポーツミックススタイルには欠かせないアイテムの1つですからね。
お見逃しなく!!



今季【ELDORESO】からおもしろいメッシュキャップがリリースされました。
ツバ無しのシルエットはALDIESのオリジナルロールキャップでも見慣れているはずなのですが
このモデルは妙に新鮮に見えるんですよね。
ベースボールキャップからツバだけを取り除いた斬新なシルエット、
お客様でも思わずでに取ってかぶりたくなる衝動を抑えきれない方も多いキャップです。


バックパネルはメッシュ生地になっているので非常に通気性も良く、
ツバがない分空気抵抗も受けにくい。
昨日よりもそのデザインの印象が強すぎて、他の知識が全く入ってきません。
背面から見ると普通のB.Bキャップに見えますからね。
そんなスポーティな印象のキャップなので、今回のナイロンジャケット・トラックパンツとも
相性がよく自然に組み合わせる事ができました。
きっとこのデザインは世の中探しても【ELDORESO】だけかもしれませんよ!!
気になった方はぜひお店でご試着を!!
ビッグシルエットのジャケットにスリムなトラックパンツ、ツバがないメッシュキャップという
こんなスポーティなスタイリングもおもしろいですよ。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- Brown Style☆
- スポーティに冬Style☆
- トップスを柄×柄×柄Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド