Category: Style Photo
最強防寒Style☆
名古屋店のりょうです。
今回のスタイリングは、ある意味今冬『最強防寒スタイル』を意識した
アイテムセレクトでスタイリングしてみました!!
これでタウンユースからアウトドアシーンまでアある程度の寒さならしのげるはずです!!
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『AS Hat』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Fellows Down Jacket』 Red(直営店限定色) SIZE:M
ALDIES 『Fleece Elephant Pullover』 Bluegreen SIZE:M
ALDIES 『7UP collaboration Wide Long T』 Pink SIZE:M
ALDIES 『Light Ruck』 Turquoise
ALDIES 『Heat Down Pants』 Multi SIZE:M
まずは冬のヘビーアウターの本命ダウンジャケット!!
まず最初に防寒性に触れる前に一番のデザインポイントと言ってもいい部分、
”直営店限定色“というレアカラー!!
レッドを基調としたカラーレイアウトはダークカラーな冬のアイテム共特に相性がいいので見逃せませんよ!!
そして気になるスペック、表地には透湿・撥水・速乾性に優れたナイロン×コットンの混紡素材を使用。
中綿にはダウン80%・フェザー20%になっています。
最近の傾向としてはダウン比率が高いものほど高ランクに位置づけされていて、
ダウン選びの基準でもダウン比率が70%以上の物を選ぶというのが指標になっていたりもしますからね。
ただあまりダウンの比率が高すぎると、ダウン自体は非常に柔らかく型崩れしやすいので
芯のあるフェザーが入る事で型崩れを防いでくれるので、
このダウンジャケットの比率は絶妙な割合なんです。
正面から見るとスタンドカラーにも見えますが、
これはフードが付いていてしっかりフード内にも中綿が入っています。
そしてこれだけ首を覆ってくれるので、
フロントファスナーを全部上げれば、ネックウォーマーをしているかのような暖かさ。
このスタイリングブログでもよく言っていますが、
防寒をするには首元は特に重要ですからね。
前立て部分もしっかり中綿入りで、ファスナーの隙間から入り込む風をシャットアウト!!
ファスナーのラインも隠せてマジックテープでしっかり留める事もできるので
強い風でも開いたりしなくてスタイリッシュな仕上がり。
スリーブにもしっかり中綿が詰まっているものの、
かなりスリムなシルエットになっています。
袖先には留め外しもしやすいよう持ち手が付いたマジックテープで、
サイズ調整ができるようになっています。
裾にはドローコードが施され、絞る事で保温性もより挙げる事ができますよ。
サイドポケットの裏地にはフリース生地が貼られているので、
手袋なしでも手を入れる事でしっかり暖めてくれます。
サイドポケットとポケット入口に見える切替えられたカラーもアクセントになっていますね。
着丈はお尻にかかるぐらいのブルゾンなどよりも少し長めな丈感。
一般的な第んジャケットに比べればシャープなシルエットに見えますが
その防寒性の高さは一度着て頂ければ分かると思いますよ。
カラーも全部で4色展開で、実はもう1色直営店限定カラーもありますから
合わせてチェックしてみて下さいね。
アウターよりもミドルレイヤーとして使う方が、
その防寒性能を発揮しやすいフリーストップス!!
軽くて保温性の高さに定評のある素材はアウトドアのトップスなどでもよく使われ、
今年も冬のトレンド素材としても人気ですね。
フリース素材は通気性がよく、さすがに今の時期だとメインのトップスにするには、
裏地が貼ってない場合はその効果は半減してしまいます。
なので今回は、防寒性を100%発揮してくれるインナーにしてみました。
ダウンジャケットのレッドとは色の系統が全く異なるブルーにする事で、
トップスのアクセントにもなってくれます。
生地の厚さとしては、スウェットぐらいの厚さですがその防寒性の高さは比にならないぐらい暖かくて、
着方にスウェット感覚で着用できるので、インナーに着ても着太りする事もありません。
胸部分にはファスナーが付いていて首周りも少し開いているので、インナーには明るめのカラーのカットソーでアクセント。
そのファスナー脇にはタバコをふかす2頭の象が刺繍されています。
ブルーのカラーと象の刺繍が、インナーに着用しても充分存在感を発揮してくれますよ。
トップスはダウンジャケットとフリースで防寒はバッチリですね。
そしてパンツ。
ブランド史上初のリリースとなったダウンパンツ!!
しっかり中綿が入ったダウンパンツは間違いなく今冬リリースされたパンツの中で
最も防寒性が高いのは言うまでもありませんね。
表地をポリエステル素材にして、風を通しにくくダウンの保温性を備えた最強防寒パンツは、
一度はくと寒がりの方はまず手放せなくなると思いますよ。
中綿が入っているながらもスリムなシルエットに仕上げられていて、
防寒性を保ちつつ綺麗なレッグラインはアウトドアシーンだけでなく
タウンユースにも使いやすくなっています。
前後左右でそれぞれカラーが切り替えられたマルチカラーデザインは、
ダウンパンツというだけでも充分存在感がありますが、
トップスを落ち着いたカラーで合わせれば、スタイリングの主役アイテムになってくれるでしょう。
裾部分にはリブが施されているのでパンツ内に風が入りこみにくくなっていますし、
パンツ内の暖かい空気も外に逃がしません。
少しゆるめのスウェットパンツをはく感覚で普段のスタイリングに取り入れてみましょう!!
B.Bキャップのクラウンシルエットにツバを一周回した独特なシルエットが特徴のB.Bハット!!
鮮やかなブルーのボディーカラーが映え、
透湿・防水性能に優れた高機能素材『DELFY』をボディに採用。
シーズンレスでかぶれる仕様になっています。
これからの時期都心などでも雪が降ったりする事もありますからね、
そんな時にも活躍してくれます。
ナイロンのような素材感はカジュアル・アウトドア・スポーティなど
幅広いスタイリングにも馴染みやすいハット。
内側にサイズ調整もできるアジャスターベルトを備えているので、
男女問わずかぶりやすくなっていますよ。
アウトドアスタイルのようなアイテムセレクトになりましたが、
自分のイメージはあくまでもタウンユースなので、参考にしてみて下さいね。




今回のスタイリングは、ある意味今冬『最強防寒スタイル』を意識した
アイテムセレクトでスタイリングしてみました!!
これでタウンユースからアウトドアシーンまでアある程度の寒さならしのげるはずです!!
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『AS Hat』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Fellows Down Jacket』 Red(直営店限定色) SIZE:M
ALDIES 『Fleece Elephant Pullover』 Bluegreen SIZE:M
ALDIES 『7UP collaboration Wide Long T』 Pink SIZE:M
ALDIES 『Light Ruck』 Turquoise
ALDIES 『Heat Down Pants』 Multi SIZE:M



まずは冬のヘビーアウターの本命ダウンジャケット!!
まず最初に防寒性に触れる前に一番のデザインポイントと言ってもいい部分、
”直営店限定色“というレアカラー!!
レッドを基調としたカラーレイアウトはダークカラーな冬のアイテム共特に相性がいいので見逃せませんよ!!
そして気になるスペック、表地には透湿・撥水・速乾性に優れたナイロン×コットンの混紡素材を使用。
中綿にはダウン80%・フェザー20%になっています。
最近の傾向としてはダウン比率が高いものほど高ランクに位置づけされていて、
ダウン選びの基準でもダウン比率が70%以上の物を選ぶというのが指標になっていたりもしますからね。
ただあまりダウンの比率が高すぎると、ダウン自体は非常に柔らかく型崩れしやすいので
芯のあるフェザーが入る事で型崩れを防いでくれるので、
このダウンジャケットの比率は絶妙な割合なんです。

正面から見るとスタンドカラーにも見えますが、
これはフードが付いていてしっかりフード内にも中綿が入っています。
そしてこれだけ首を覆ってくれるので、
フロントファスナーを全部上げれば、ネックウォーマーをしているかのような暖かさ。
このスタイリングブログでもよく言っていますが、
防寒をするには首元は特に重要ですからね。



前立て部分もしっかり中綿入りで、ファスナーの隙間から入り込む風をシャットアウト!!
ファスナーのラインも隠せてマジックテープでしっかり留める事もできるので
強い風でも開いたりしなくてスタイリッシュな仕上がり。
スリーブにもしっかり中綿が詰まっているものの、
かなりスリムなシルエットになっています。
袖先には留め外しもしやすいよう持ち手が付いたマジックテープで、
サイズ調整ができるようになっています。
裾にはドローコードが施され、絞る事で保温性もより挙げる事ができますよ。

サイドポケットの裏地にはフリース生地が貼られているので、
手袋なしでも手を入れる事でしっかり暖めてくれます。
サイドポケットとポケット入口に見える切替えられたカラーもアクセントになっていますね。
着丈はお尻にかかるぐらいのブルゾンなどよりも少し長めな丈感。
一般的な第んジャケットに比べればシャープなシルエットに見えますが
その防寒性の高さは一度着て頂ければ分かると思いますよ。
カラーも全部で4色展開で、実はもう1色直営店限定カラーもありますから
合わせてチェックしてみて下さいね。

アウターよりもミドルレイヤーとして使う方が、
その防寒性能を発揮しやすいフリーストップス!!
軽くて保温性の高さに定評のある素材はアウトドアのトップスなどでもよく使われ、
今年も冬のトレンド素材としても人気ですね。
フリース素材は通気性がよく、さすがに今の時期だとメインのトップスにするには、
裏地が貼ってない場合はその効果は半減してしまいます。
なので今回は、防寒性を100%発揮してくれるインナーにしてみました。
ダウンジャケットのレッドとは色の系統が全く異なるブルーにする事で、
トップスのアクセントにもなってくれます。

生地の厚さとしては、スウェットぐらいの厚さですがその防寒性の高さは比にならないぐらい暖かくて、
着方にスウェット感覚で着用できるので、インナーに着ても着太りする事もありません。
胸部分にはファスナーが付いていて首周りも少し開いているので、インナーには明るめのカラーのカットソーでアクセント。
そのファスナー脇にはタバコをふかす2頭の象が刺繍されています。
ブルーのカラーと象の刺繍が、インナーに着用しても充分存在感を発揮してくれますよ。
トップスはダウンジャケットとフリースで防寒はバッチリですね。
そしてパンツ。



ブランド史上初のリリースとなったダウンパンツ!!
しっかり中綿が入ったダウンパンツは間違いなく今冬リリースされたパンツの中で
最も防寒性が高いのは言うまでもありませんね。
表地をポリエステル素材にして、風を通しにくくダウンの保温性を備えた最強防寒パンツは、
一度はくと寒がりの方はまず手放せなくなると思いますよ。
中綿が入っているながらもスリムなシルエットに仕上げられていて、
防寒性を保ちつつ綺麗なレッグラインはアウトドアシーンだけでなく
タウンユースにも使いやすくなっています。

前後左右でそれぞれカラーが切り替えられたマルチカラーデザインは、
ダウンパンツというだけでも充分存在感がありますが、
トップスを落ち着いたカラーで合わせれば、スタイリングの主役アイテムになってくれるでしょう。
裾部分にはリブが施されているのでパンツ内に風が入りこみにくくなっていますし、
パンツ内の暖かい空気も外に逃がしません。
少しゆるめのスウェットパンツをはく感覚で普段のスタイリングに取り入れてみましょう!!


B.Bキャップのクラウンシルエットにツバを一周回した独特なシルエットが特徴のB.Bハット!!
鮮やかなブルーのボディーカラーが映え、
透湿・防水性能に優れた高機能素材『DELFY』をボディに採用。
シーズンレスでかぶれる仕様になっています。
これからの時期都心などでも雪が降ったりする事もありますからね、
そんな時にも活躍してくれます。
ナイロンのような素材感はカジュアル・アウトドア・スポーティなど
幅広いスタイリングにも馴染みやすいハット。
内側にサイズ調整もできるアジャスターベルトを備えているので、
男女問わずかぶりやすくなっていますよ。
アウトドアスタイルのようなアイテムセレクトになりましたが、
自分のイメージはあくまでもタウンユースなので、参考にしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 同じ背だから違うサイズ着てみた!~第二弾~
- 最強防寒Style☆
- Brown Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド