Category: Style Photo
アウター×アウターStyle☆
名古屋店のりょうです。
今回はアウターにアウターを合わせたレイヤードスタイルの紹介です。
セレクトしたアイテムを合わせる事でより防寒性を高くする事ができ、
個々のアイテムとしても活躍してくれるオススメのスタイリング!!
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『CD Chevron Hat』 Turquoise SIZE:M
ALDIES 『Fleece Military Coat』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Amore Anorak』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Kabuki Saluel Pants』 Yellow SIZE:M ※直営店限定アイテム
ALDIES 『Drama Ruck』 Navy
鮮やかなTurquoiseカラーがスタイリングのアクセントにもなってくれる、
オリジナルマウンテンハットをセレクト。
フェルト地ではなく、細畝コーデュロイ素材を使っているので、
よりラフに着用な仕様になっています。
高さのあるクラウンはつぶしたりなどして形状を変化させたり、
ツバの長さも長すぎず短すぎずとクラウンとの絶妙なバランスで仕上げられています。
サイドにはスネークステッチがボディと同系色の糸で刺繍され、
内側にはサイズ調整用のベルトを備え、サイズもS・Mの2サイズ展開で
幅広い方にかぶって頂けます。
今までハットを探していても自分の頭になかなかサイズが合わず、
断念していた方にはぜひお試しを!!
ミリタリーコートの“M-51”をデザインソースにしたオリジナルフリースコートは、
Micro Fleeceという軽くて非常に保温性の高い生地をボディに採用。
機能性もだけでなく、柔らかく滑らかな肌触りはブランケットを着ているような着心地です。
重さのあるアウターは、長時間着用していると肩が凝ったりする事もありますからね、
ただでさえ冬はインナーなども着込む事も多いので、
できれば軽い物の方が重宝します。
前身頃のカラーを左右で変え、スリーブ・ポケットのフラップもカラーを切り替えたマルチカラーデザインで
スリーブ・身幅などもややゆったりとさせたシルエットも特徴。
パーツの縁部分にはパイピングを施す事でアクセントに。
袖先などは特に擦れたりする事も多くシャツなどでも袖先だけぼろぼろになったりする事もありますが、
パイピングがそんな問題を解決してくれます。
フロントボタンは大きめになっているので、手袋をしたままでも留め外しも簡単!!
左側のスリーブにはスネークステッチが施され、
ショルダーの立体的な作りもポイント!!
ただ寒さもこれからどんどん厳しくなるのでさらに防寒対策もしたくなってきます。
そんな時にはこのアウターをインナーに。
昨年も空前の大ヒットを記録した【Amore Anorak】が新色で登場!!
ビッグシルエットで、カラーの切替えデザインが好評で
昨年はかなり着たというお客様の声もよく聞きました!!
ビッグシルエットのトップスを数多くリリースしているALDIES、
ビッグスウェットの上にも着用できるサイズ感も好評な理由の1つ。
90年代のスポーツウェアを彷彿させるデザインはどこか懐かしさも感じますね。
風通しの良いフリース素材と風を通しにくいストレッチナイロン素材を使ったこのジャケットを合わせれば
両ジャケットの防寒効果をより高め合ってくれます。
フリースのコートもゆったりめのシルエットなので、
ビッグシルエットのナイロンパーカーも充分インナーに着込む事ができます。
ノーカラーになったフリースコートの首元は、
スタンドカラーになったナイロンパーカーが風をシャットアウトし首元にアクセントを!!
マルチカラーのコートに、インナーもマルチカラーなレイアウトがされたパーカーで
トップスは明るい雰囲気になります。
コートはマルチカラーと言っても落ち着いたカラーの組み合わせなので、
インナーには明るいカラーを合わせやすくパーカーのブルーやイエローが映えるんですよね。
レイヤードスタイルも色々ありますが、アウター同士のレイヤードもおもしろいですよ。
マルチカラーなトップスに合わせたのは、
“歌舞伎デザイン”が目を引く総柄スウェットサルエルパンツ!!
今季はスウェットにパーカー、さらにソックスまでこのデザインを使っているので
お客様に『今季は歌舞伎推しですか?』なんてよく言われます。
マスタードカラーに近いイエローボディにネイビーとレッドの歌舞伎デザインは、
周りの視線をくぎ付けにするぐらいのインパクトがありますよ。
ただ着丈の長いコートと合わせる事で、
ブルゾンなどと合わせるよりは少しさり気なさが出せると思います。
さり気ないと言っても充分存在感はあるんですけどね。
アイテム単品だとどうやって合わせるかわからない?と言われたりしますが、
柄抜きでイエローのパンツと相性のいいカラーを合わせれば問題ありません。
この時期ならブラックやネイビー、ブラウンなどのダークカラーが特にオススメ!!
柄を引き立てるなら、トップスはなるべくシンプルに!!
思い切って同柄のパーカーやスウェットとセットアップスタイルなどもアリですよ。
冬のシンプルなデザインのアウターと合わせてみましょう!!
寒さを軽減するなら色んなアイテムとのレイヤードするのが一番。
冬ならではのおもしろいスタイリングを色々考えて自分も提案しますし、
もしこんなのどうですか?なんてお客様の提案もお待ちしています。




今回はアウターにアウターを合わせたレイヤードスタイルの紹介です。
セレクトしたアイテムを合わせる事でより防寒性を高くする事ができ、
個々のアイテムとしても活躍してくれるオススメのスタイリング!!
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『CD Chevron Hat』 Turquoise SIZE:M
ALDIES 『Fleece Military Coat』 Multi SIZE:M
ALDIES 『Amore Anorak』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Kabuki Saluel Pants』 Yellow SIZE:M ※直営店限定アイテム
ALDIES 『Drama Ruck』 Navy



鮮やかなTurquoiseカラーがスタイリングのアクセントにもなってくれる、
オリジナルマウンテンハットをセレクト。
フェルト地ではなく、細畝コーデュロイ素材を使っているので、
よりラフに着用な仕様になっています。
高さのあるクラウンはつぶしたりなどして形状を変化させたり、
ツバの長さも長すぎず短すぎずとクラウンとの絶妙なバランスで仕上げられています。
サイドにはスネークステッチがボディと同系色の糸で刺繍され、
内側にはサイズ調整用のベルトを備え、サイズもS・Mの2サイズ展開で
幅広い方にかぶって頂けます。
今までハットを探していても自分の頭になかなかサイズが合わず、
断念していた方にはぜひお試しを!!




ミリタリーコートの“M-51”をデザインソースにしたオリジナルフリースコートは、
Micro Fleeceという軽くて非常に保温性の高い生地をボディに採用。
機能性もだけでなく、柔らかく滑らかな肌触りはブランケットを着ているような着心地です。
重さのあるアウターは、長時間着用していると肩が凝ったりする事もありますからね、
ただでさえ冬はインナーなども着込む事も多いので、
できれば軽い物の方が重宝します。
前身頃のカラーを左右で変え、スリーブ・ポケットのフラップもカラーを切り替えたマルチカラーデザインで
スリーブ・身幅などもややゆったりとさせたシルエットも特徴。



パーツの縁部分にはパイピングを施す事でアクセントに。
袖先などは特に擦れたりする事も多くシャツなどでも袖先だけぼろぼろになったりする事もありますが、
パイピングがそんな問題を解決してくれます。
フロントボタンは大きめになっているので、手袋をしたままでも留め外しも簡単!!
左側のスリーブにはスネークステッチが施され、
ショルダーの立体的な作りもポイント!!
ただ寒さもこれからどんどん厳しくなるのでさらに防寒対策もしたくなってきます。
そんな時にはこのアウターをインナーに。



昨年も空前の大ヒットを記録した【Amore Anorak】が新色で登場!!
ビッグシルエットで、カラーの切替えデザインが好評で
昨年はかなり着たというお客様の声もよく聞きました!!
ビッグシルエットのトップスを数多くリリースしているALDIES、
ビッグスウェットの上にも着用できるサイズ感も好評な理由の1つ。
90年代のスポーツウェアを彷彿させるデザインはどこか懐かしさも感じますね。
風通しの良いフリース素材と風を通しにくいストレッチナイロン素材を使ったこのジャケットを合わせれば
両ジャケットの防寒効果をより高め合ってくれます。
フリースのコートもゆったりめのシルエットなので、
ビッグシルエットのナイロンパーカーも充分インナーに着込む事ができます。


ノーカラーになったフリースコートの首元は、
スタンドカラーになったナイロンパーカーが風をシャットアウトし首元にアクセントを!!
マルチカラーのコートに、インナーもマルチカラーなレイアウトがされたパーカーで
トップスは明るい雰囲気になります。
コートはマルチカラーと言っても落ち着いたカラーの組み合わせなので、
インナーには明るいカラーを合わせやすくパーカーのブルーやイエローが映えるんですよね。
レイヤードスタイルも色々ありますが、アウター同士のレイヤードもおもしろいですよ。



マルチカラーなトップスに合わせたのは、
“歌舞伎デザイン”が目を引く総柄スウェットサルエルパンツ!!
今季はスウェットにパーカー、さらにソックスまでこのデザインを使っているので
お客様に『今季は歌舞伎推しですか?』なんてよく言われます。
マスタードカラーに近いイエローボディにネイビーとレッドの歌舞伎デザインは、
周りの視線をくぎ付けにするぐらいのインパクトがありますよ。

ただ着丈の長いコートと合わせる事で、
ブルゾンなどと合わせるよりは少しさり気なさが出せると思います。
さり気ないと言っても充分存在感はあるんですけどね。
アイテム単品だとどうやって合わせるかわからない?と言われたりしますが、
柄抜きでイエローのパンツと相性のいいカラーを合わせれば問題ありません。
この時期ならブラックやネイビー、ブラウンなどのダークカラーが特にオススメ!!
柄を引き立てるなら、トップスはなるべくシンプルに!!
思い切って同柄のパーカーやスウェットとセットアップスタイルなどもアリですよ。
冬のシンプルなデザインのアウターと合わせてみましょう!!
寒さを軽減するなら色んなアイテムとのレイヤードするのが一番。
冬ならではのおもしろいスタイリングを色々考えて自分も提案しますし、
もしこんなのどうですか?なんてお客様の提案もお待ちしています。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 定番のレイヤードスタイルをアレンジ!!
- アウター×アウターStyle☆
- Men's OP Style☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド