fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    マルチカラースタイルはシーズンレス☆

    名古屋店のりょうです。


    1つのカラーをベースにしたスタイリングの提案、

    今回は自分が得意なマルチカラーを中心のアイテムセレクトにしました!!

    だいぶマルチカラーなイメージがついているお客様の期待に

    今回もしっかり応えちゃおうと思います。

    では早速!!

    DSC00289_201912161626354ab.jpg


    DSC00291_20191216162638c93.jpg


    DSC00290_20191216162636b46.jpg



    りょう(171cm・55kg)

    ALDIES 『Knit A Cap』 Multi SIZE:S

    ALDIES 『Full Scale Down JK』 Multi SIZE:M

    ALDIES 『Super Daikichi Wide Sweat』 Nat SIZE:M

    ALDIES 『Heart Shirt』 Black SIZE:M

    ALDIES 『Sunny Thick PT』 Multi SIZE:M

    ALDIES 『Adms Mini Shoulder』 Blue



    DSC00281_2019121616263950a.jpg


    DSC00282_201912161626417f1.jpg


    DSC00283_20191216162627de3.jpg

    少し前のスタイリングブログに引き続き、

    “ローゲージニット”を使用したオリジナルB.B Cap。

    クラウンは深めになっていてツバは短めのオリジナルシルエットに、

    ニット素材をボディに使う事でコットン素材にはないボリュームあるシルエットに仕上がったキャップは、

    冬のスタイリングにもピッタリなキャップです。


    カラーもクラウンをKhaki、ツバをOatmealに切替えスタイリングのアクセントアイテムにも使いやすくなっています。

    内側にはサイズ調整用のベルトも付いているので、ちょっとした微調整もできますよ。


    ニットキャップには変わりないB.B Cap、冬のスタイリングにぜひ!!



    DSC00270_201912161625584a8.jpg


    DSC00272_20191216162601831.jpg


    DSC00273_20191216162602a82.jpg


    DSC00271_20191216162559b2b.jpg


    昨年は雑誌などに載せた事で販売前からかなりの問い合わせを頂き、

    店頭に並んだ期間も短かったあのダウンジャケットが、

    新色で今季も再び登場しました!!

    欲しかったけどサイズがなくて購入を断念された方もかなり多かった人気アイテム。

    前モデルを上回る存在感あるカラーレイアウトで今季も大変好評です。


    表地にはコットン×ナイロンの混紡素材(70/30クロス)を採用。

    マットな生地感がレトロな雰囲気をだしてくれる仕上がりで、世代や普段の服装に問わず

    合わせやすいというのも好評な理由の1つ。

    中綿もダウン80%・フェザー20%の絶妙な割合。

    ダウンは合成繊維に比べ同じ量当たりの本力は約3倍くらいあってしかも軽い!!

    そして弾力のあるフェザーを混ぜる事で保温性と弾力性のバランスを取ってくれるので

    型崩れもしにくくなっています。


    DSC00279_201912161626117cf.jpg


    DSC00278_20191216162610d44.jpg


    DSC00277_20191216162608c16.jpg


    DSC00284_201912161626291a9.jpg



    あごまでしっかりかくれるぐらい高さもありボリュームのあるフードは、

    フロントボタンを留めていれば耳もしっかり覆ってくれるぐらいの深さもあるので、

    ネックウォーマーや耳あてなども入りません。

    もちろんフードにもしっかり中綿は入っていますよ!!

    スナップボタンで取り外しも可能ですし、スタンドカラーになっているので

    気分やスタイリングなどで変えてみるのもいいですね。



    DSC00280_20191216162613af5.jpg


    DSC00276_20191216162607a98.jpg



    前後の身頃・スリーブ・フード・フロントポケットのカラーを切り替えられているのも

    マルチカラーならではのカラーレイアウト!!

    見る方向で違った表情をみせてくれます。

    ダウンジャケットのボリュームあるシルエットと、このカラーレイアウトだけで

    充分スタイリングの主役にもなり、インナーやパンツのカラー選びは逆に深く考えなくても

    勝手に合ってしまうのもマルチカラーデザインの強み。

    スリーブにゴールドのスネークステッチもワンポイント。



    DSC00275_201912161626053a0.jpg



    フロントファスナー部分には、風が隙間から入り込まないようウィンドストッパーが付いています。

    防寒としても効果的ですがファスナーラインが見えなくなる事で

    スタイリッシュに見えますね。



    DSC00274_20191216162604ea4.jpg


    DSC00285_2019121616263050b.jpg



    フロントポケットはフラップ付に加え、サイドからも手を差し込める

    サイドポケットも備えているので、このジャケットには計4つのポケットが付いています。

    フロントポケット下部にはブランドのスモールネームタグもアクセントに。

    袖先にはボタン+ゴムでしっかり腕に密着させられるようになっていますよ。



    DSC00286_20191216162632ba1.jpg



    さっきからボリュームあるシルエットとは言っているものの、

    スリーブや胴回りなど極力スリムなシルエットになっているので

    ビッグシルエットには見えず、むしろダウンジャケットにしてはスリムに感じられる方もいると思います。


    着丈もショート丈とロング丈の間ぐらいでお尻にかかるぐらいの絶妙な丈感にも注目です。

    お尻が少し隠れるだけでも、その防寒効果は全然変わりますからね。


    これだけの防寒性能を誇るアウター、そして唯一無二なマルチカラーなデザインは見逃せませんよ!!

    続いてインナー。



    DSC00261_20191216162614370.jpg


    DSC00262_20191216162616020.jpg


    Natのスウェットにブラックベースの総柄シャツをレイヤード。

    冬の定番トップスレイヤードスタイルとして少し前のブログでも紹介しましたね。


    レーヨン素材のシャツはさすがにダウンといえど一枚で着るには

    この時期には少し寒いので今回はスウェットにしましたが、

    ベストやカーディガンなどと合わせるのもありですよ。



    DSC00264_20191216162549199.jpg


    DSC00265_20191216162550dea.jpg


    DSC00263_20191216162617535.jpg



    フロントデザインはスウェットのシンプルなスネークステッチのみなので、

    インナーのシャツの襟がネック部分と裾から出る事でアクセントになってくれます。

    少し見えるだけでもかなりデザインが際立つので、

    一枚で着用した時はスタイリングの主役になるぐらい存在感があるシャツです。


    背面はもうこの“超大吉”のレインボーデザインがあれば正直他にはアクセントもいりませんね。

    今年の正月はこれを着てぜひ初詣に行ってもらいたいという願望も実はあったり。

    ダウンジャケットを着用時はインナーが軽めでも大丈夫ではありますが、

    脱ぐシチュエーションも考えた時に、多少は着込む必要はあるのでそこは気を付けて下さいね。



    DSC00266_20191216162552465.jpg


    DSC00267_20191216162553f21.jpg


    DSC00268_20191216162555b11.jpg

    今回のスタイリングの締めは前後でカラーが切り替えられたワイドシルエットのパンツです。

    クライミングパンツをベースにした9分丈が特徴。

    ウェストはゴム+チロリアンテープが施されたベルトを備えているので

    Mサイズで75cm~90cmという幅広いサイズ調整が可能に。

    股下部分にはガゼット(マチ)を施し足の可動域を広げてあります。

    これがクライミングパンツならではの仕様ですね。

    そしてなんと言っても前後で異なる系統のカラーを1つに落とし込むという意外性!!



    DSC00269_2019121616255681d.jpg



    同系色では見られない意外性は、確実に周囲の目を引きますよ!!

    裾部分にはドローコードが付いているので、

    絞る事でシルエットを多少変える事も可能です。


    マルチカラーのアイテムを組み合わせる事で前後左右、

    色んな表情を魅せてくれるのが最大の特徴だと思います。

    着ていて自分が見えない部分は全く違ったスタイリングのようにも見えますからね。

    ぜひ気になった方は一度マルチカラースタイルを!!



    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!

    ALDIES NAGOYA店オンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。

    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!



    IMG_1512.jpg   

     

    アカウント名は「aldies_official」です。


    LINE@はこちらです。

    お友達登録は下記からお願い致します!

    ALDIESLINE@.png

    友だち追加



    りょう



    STAFFWANTED.jpg
       

    定休日カレンダー201912

     


    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg

    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023