Category: Style Photo
スリム&スポーティStyle☆
名古屋店のりょうです。
2019年もあと少しで終わりますがやり残した事はありませんか??
自分はボルダリングのグレードをさらにもう1つ上げるのが目標でしたが
この残りの期間では達成できなさそうなので、それは来年に持ち越しです。
それだけ悔しい思いもありつつも来年の楽しみがまだあると考えるようにしました。
残りあと少し怪我だけには気をつけます。
今回はスリム&スポーティStyleの紹介です。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Beyond Mesh Cap』 Black
ALDIES 『Fellows Down Jacket』 Black SIZE:M
ALDIES 『Kabuki Big Sweat』 Blue SIZE:F
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Blue SIZE:M
ELDORESO 『Euphoria Sacoche』 Burgundy
今季リリースされたダウンジャケットの中でも、
自分の個人的な見解もありますが一番スリムなシルエットな印象のダウンジャケットをセレクト。
中綿はダウン80%・フェザー20%の比率で、
軽く保温性も抜群に高くて型崩れもしにくくなっています。
撮影日はかなり風も強く冷たかったものの、インナーにスウェットを着ていましたが
ロンTでも大丈夫だったかもと思える暖かさはさすがです!!
ちなみに今回着用したブラックは唯一の単色デザインというのもポイント。
スリムなシルエットとは対照的に、かなりボリュームのあるフード!!
一番上までファスナーを上げるとあごが隠れるぐらいまで高さがあり、
ファスナー脇に付いたスピンドル付のドローコードを絞る事で、
首とフードを密着させる事ができます。
しっかりフード内にも中綿が詰まっているので、
首元はネックウォーマーをしているようなぐらいの防寒性も得られます。
帽子をかぶったままでも充分かぶれる深さもあるフードは、
ボディは透湿・撥水・速乾性に優れたナイロン×コットンの混紡素材を使用しているので、
防寒だけでなく多少の雨や雪などもしのぐ事ができますよ。
フロント部分はダブルフラップになっているので、
ファスナーから風がボディ内に入りこむ事はまずないですし、
強風でも開かないようにマジックテープでしっかり固定できるようにもなっています。
袖先は持ち手が付いているので、手袋をしたままでもサイズ調整がしやすい仕様に。
裾部分は、下から吹き上げる風がボディ内に入り込まないよう
呂ドーコードが付いているので、ネック部分のドローコードも合わせて絞れば
ボディ内の温まった空気が外に出にくくする事も可能です。
かなり防寒性を考えられたディティールというのがこれだけでも充分分かりますね。
サイドポケットの裏側にはフリース素材が貼られているので、
物を入れるだけでなく手袋代わりにもなりますよ。
スリーブにはリフレクタープリントで施された2頭の象+ブランドネームのAがワンポイント。
ブラックボディのダウンジャケット、インナーパンツは何も考えず合わせられるシンプルなデザインなので、
普段シンプルなスタイリングが多いという方から、柄のアイテムを身に付けられる方は、
よりその他のアイテムを引き立てられるのでオススメですよ。
続いてインナーです。
前回のパーカーに続き、今回はビッグシルエットに“Kabukiデザイン”がボディ全面に施された
スウェットをセレクト!!
ブラックボディのダウンジャケットと合わせると、
総柄デザインはより映えますね。
ダウンジャケットの着丈がMサイズで67cmに対して、
ビッグスウェットは77cmと10cmも長いのでフロントファスナーを閉めても、
裾からさり気なく“Kabuki”デザインを見せる事もできます。
ビッグスウェットの特徴はフリーサイズなので、メンズ・レディース、さらに着る人によって
そのシルエットが変化するというおもしろさもあります。
実際自分より背が低い女性の方も着用していますし、女性ならスウェットワンピみたいな
感覚で着られているお客様もいますからね。
ルーズなシルエットで、そこまで厚くない裏毛のスウェット生地を使用していて、
サイドポケットも備えているので春先にショートパンツと合わせてメイントップスにできるのも嬉しいポイント。
ビッグシルエットが故に、インナーも着込む事ができるので防寒対策も簡単にできちゃいます。
ビッグスウェットはALDIESの定番アイテムでデザイン・カラーなど種類も多いので
ぜひこの冬挑戦してみましょう!!
最後はそのはき心地の良さを知ったら、他のパンツをはけないなんて言うお客様がいるぐらい
人気のオリジナルジョガーパンツ!!
スリムなシルエットで綺麗なレッグラインになっていて、
ボディに使用した縦横の伸縮性に優れた“4Wayクロス”というストレッチ素材が
スリムながらもノンストレスなはき心地を提供しちゃいます。
さらにカラーの切替えデザインも好評で、スタイリングのアクセントにも使いやすく
シーズンレスではけるというのもこのパンツの強み!!
タウンユースからスポーツシーンまで活躍してくれますよ。
トラックパンツ同様にスポーツスタイルには欠かせないジョガーパンツ、
そのはき心地、ぜひ体感してみませんか??
最後はキャップです。
今回はスポーティなスタイリングを意識したので、
ELDORESOの中で代表作と言ってもいいオリジナルメッシュキャップをセレクト。
ジェットキャップのような流線型のクラウンに長すぎず短すぎずのツバの長さも特徴です。
時を経て少しづつマイナーチェンジを繰り返しよりかぶりやすいカタチになっていっている
このキャップはELDORESOの中でも不動の人気アイテム。
フロントパネルの“ONE STEP BEYOND”という一歩先へ踏み出すというポジティブなワードと
サイドのブランドロゴの刺繍もアクセントに。
夏のイメージが強いメッシュキャップですが、冬かぶるのも全然アリですからね。




2019年もあと少しで終わりますがやり残した事はありませんか??
自分はボルダリングのグレードをさらにもう1つ上げるのが目標でしたが
この残りの期間では達成できなさそうなので、それは来年に持ち越しです。
それだけ悔しい思いもありつつも来年の楽しみがまだあると考えるようにしました。
残りあと少し怪我だけには気をつけます。
今回はスリム&スポーティStyleの紹介です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ELDORESO 『Beyond Mesh Cap』 Black
ALDIES 『Fellows Down Jacket』 Black SIZE:M
ALDIES 『Kabuki Big Sweat』 Blue SIZE:F
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Blue SIZE:M
ELDORESO 『Euphoria Sacoche』 Burgundy



今季リリースされたダウンジャケットの中でも、
自分の個人的な見解もありますが一番スリムなシルエットな印象のダウンジャケットをセレクト。
中綿はダウン80%・フェザー20%の比率で、
軽く保温性も抜群に高くて型崩れもしにくくなっています。
撮影日はかなり風も強く冷たかったものの、インナーにスウェットを着ていましたが
ロンTでも大丈夫だったかもと思える暖かさはさすがです!!
ちなみに今回着用したブラックは唯一の単色デザインというのもポイント。



スリムなシルエットとは対照的に、かなりボリュームのあるフード!!
一番上までファスナーを上げるとあごが隠れるぐらいまで高さがあり、
ファスナー脇に付いたスピンドル付のドローコードを絞る事で、
首とフードを密着させる事ができます。
しっかりフード内にも中綿が詰まっているので、
首元はネックウォーマーをしているようなぐらいの防寒性も得られます。
帽子をかぶったままでも充分かぶれる深さもあるフードは、
ボディは透湿・撥水・速乾性に優れたナイロン×コットンの混紡素材を使用しているので、
防寒だけでなく多少の雨や雪などもしのぐ事ができますよ。



フロント部分はダブルフラップになっているので、
ファスナーから風がボディ内に入りこむ事はまずないですし、
強風でも開かないようにマジックテープでしっかり固定できるようにもなっています。
袖先は持ち手が付いているので、手袋をしたままでもサイズ調整がしやすい仕様に。
裾部分は、下から吹き上げる風がボディ内に入り込まないよう
呂ドーコードが付いているので、ネック部分のドローコードも合わせて絞れば
ボディ内の温まった空気が外に出にくくする事も可能です。
かなり防寒性を考えられたディティールというのがこれだけでも充分分かりますね。


サイドポケットの裏側にはフリース素材が貼られているので、
物を入れるだけでなく手袋代わりにもなりますよ。
スリーブにはリフレクタープリントで施された2頭の象+ブランドネームのAがワンポイント。
ブラックボディのダウンジャケット、インナーパンツは何も考えず合わせられるシンプルなデザインなので、
普段シンプルなスタイリングが多いという方から、柄のアイテムを身に付けられる方は、
よりその他のアイテムを引き立てられるのでオススメですよ。
続いてインナーです。



前回のパーカーに続き、今回はビッグシルエットに“Kabukiデザイン”がボディ全面に施された
スウェットをセレクト!!
ブラックボディのダウンジャケットと合わせると、
総柄デザインはより映えますね。
ダウンジャケットの着丈がMサイズで67cmに対して、
ビッグスウェットは77cmと10cmも長いのでフロントファスナーを閉めても、
裾からさり気なく“Kabuki”デザインを見せる事もできます。


ビッグスウェットの特徴はフリーサイズなので、メンズ・レディース、さらに着る人によって
そのシルエットが変化するというおもしろさもあります。
実際自分より背が低い女性の方も着用していますし、女性ならスウェットワンピみたいな
感覚で着られているお客様もいますからね。
ルーズなシルエットで、そこまで厚くない裏毛のスウェット生地を使用していて、
サイドポケットも備えているので春先にショートパンツと合わせてメイントップスにできるのも嬉しいポイント。
ビッグシルエットが故に、インナーも着込む事ができるので防寒対策も簡単にできちゃいます。
ビッグスウェットはALDIESの定番アイテムでデザイン・カラーなど種類も多いので
ぜひこの冬挑戦してみましょう!!



最後はそのはき心地の良さを知ったら、他のパンツをはけないなんて言うお客様がいるぐらい
人気のオリジナルジョガーパンツ!!
スリムなシルエットで綺麗なレッグラインになっていて、
ボディに使用した縦横の伸縮性に優れた“4Wayクロス”というストレッチ素材が
スリムながらもノンストレスなはき心地を提供しちゃいます。
さらにカラーの切替えデザインも好評で、スタイリングのアクセントにも使いやすく
シーズンレスではけるというのもこのパンツの強み!!
タウンユースからスポーツシーンまで活躍してくれますよ。
トラックパンツ同様にスポーツスタイルには欠かせないジョガーパンツ、
そのはき心地、ぜひ体感してみませんか??
最後はキャップです。


今回はスポーティなスタイリングを意識したので、
ELDORESOの中で代表作と言ってもいいオリジナルメッシュキャップをセレクト。
ジェットキャップのような流線型のクラウンに長すぎず短すぎずのツバの長さも特徴です。
時を経て少しづつマイナーチェンジを繰り返しよりかぶりやすいカタチになっていっている
このキャップはELDORESOの中でも不動の人気アイテム。
フロントパネルの“ONE STEP BEYOND”という一歩先へ踏み出すというポジティブなワードと
サイドのブランドロゴの刺繍もアクセントに。
夏のイメージが強いメッシュキャップですが、冬かぶるのも全然アリですからね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- ヒラリとタートルトップ!!
- スリム&スポーティStyle☆
- はらだマウンテン
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド