Category: Style Photo
シックに総柄Style☆
名古屋店のりょうです。
新年飲んだくれてますか??
自分は実家に帰省してやることと言えば食う寝る飲むの繰り返しでした。
ただしっかりランニングもしてきましたよ!!
久々に見た富士山の壮大さと
海も近くでみえるという静岡の素晴らしさも
改めて感じました。
さて今回はちょっとカラーは落ち着かせた、総柄アイテムのジャケット&パンツでスタイリング!!
では早速。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Denim Beret』 Blue
ALDIES×UNIVERSAL OVERALL 『Daydrums Coach Jacket』 Beige SIZE:L
ALDIES 『Super Daikichi Half Sleeve T』 Multi SIZE:M
ALDIES 『ST Long Shirt』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Louis Gobekin PT』 Green SIZE:M
ALDIES 『Louis Gobelin Waist Bag』 Green
最近ご無沙汰な登場のデニムベレーをセレクト。
従来の定番のベレー帽とはまた異なるシルエットですが、
ボリュームは定番ベレーにも負けないワイドなシルエットが特徴。
ボディにはストレッチデニムを使用していて、
内側にはドローコードが施されているので幅広いサイズ調整も可能ですし、
より自分の頭にフィットさせる微調整も可能です。
デニム地はある意味どんなカラーや素材でも合ってしまうという万能に近い素材なので、
合わせやすくスタイリングを選ばず着用できるのもポイント。
シーズンレスでかぶれるベレー帽です。
昨年は11月に20℃を超える暑い日もあって、
冬物のアウターを着るタイミングがいつもより遅くなった人も多かったのではないでしょうか??
年が明けてようやく冬らしく気温も下がってきましたね。
そんな気候だからこそ特に重宝するオススメのコラボジャケットを今回は着用!!
ALDIESとシカゴのワークブランド【UNIVERSAL OVERALL】とのスペシャルなコラボジャケット!!
ワークブランドならではのタフなボディにALDIESのオリジナル総柄デザインが施された
唯一無二の存在感は1年を通して長く着用できます。
今の時期は厚手のスウェットなどを着込んだり、
春や秋には半袖のTシャツやロンTに羽織ったりなどもできますよ。
総柄のボディにさり気なく襟部分だけブラウンのコーデュロイ生地に切り替える事で
シックかつ大人っぽさも感じさせてくれます。
ベージュの総柄ボディに、同系色のブラウンがさり気なく馴染んだデザインがいいですね。
総柄ボディだからこそ、無地のコーデュロイがいいアクセントになってくれています。
フロントボタンは“UNIVERSAL OVERALL”のオリジナルボタンを採用。
胸部分にはALDIESのスネークステッチ、
UNIVERSAL OVERALLのブランドネームタグが施されています。
どちらのブランドファンも喜んでしまう両ブランドのデザインの共存は
コラボアイテムならではですね。
ボディに使用している生地は、
何かに引っかけたり、万が一タバコや焚火の火が付いても
すぐに穴が開く事もなさそうなタフなボディなので、
最初は多少の硬さはあるものの、長く着込んで頂く事で体に馴染んできますよ。
自分も今季かなり着込んでいるので、すっかり自分仕様に馴染んでくれています。
両胸のポケットに加えサイドポケットも2つ、
さらに内側にはぐるりとビールポケットも施されているので、
かなり収納力も備えていますよ。
ポケット部分には“UNIVERSAL OVERALL”のロゴが入った生地を採用。
ワークな雰囲気も強いですけど、裾部分には2色のカラーを別生地で貼りアクセントに!!
バックから見た時、この2本のラインが総柄デザインのボディに映えるんですよね。
そしてインナーはちょっと正月を意識して!!
マルチカラーに切り替えられたハーフスリーブTにストライプ柄のロングシャツをレイヤード!!
それぞれのアイテムを一枚でインナーにすると、
この時期の寒さでは厳しいですけど、合わせる事でこの時期のインナーとして活きてきます。
今回はフロントの“超大吉”のデザインを活かすべく生まれたこのレイヤードスタイル。
長袖のアイテムと長袖シャツをレイヤードするのは定番ですが、
ハーフスリーブTと合わせれば、襟と裾だけでなく
袖先にもインナーのシャツを出す事ができるので。
こうすればカットソーも、冬の時期でも活躍させる事ができますね。
冬は夏よりもレイヤードスタイルをしやすいので、
お手持ちのカットソーなども組合せ次第で充分活用方法がありますよ。
ぜひ参考にしてみて下さい。
最後はパンツです。
光沢のあるゴブラン織生地を使用しクライミングパンツをベースにしたイージーパンツをセレクト。
シックと華やかさを併せ持つデザインは、
お店にかかっている物を見るだけじゃ良さはイマイチ伝わりづらいので
ぜひ気になった方は一度ご試着を!!
総柄デザインだから合わせるのが難しいと思っている方もいるかもしれませんが、
実はあわせやすかったりするんですよ!!
パンツを個で見てもイメージがわきづらいので色んなトップスと合わせてみると、
大抵のカラーの物とあってしまうんです。
少し遅れてきた冬のスタイリングにせひ取り入れてみてはいかがですか??
パンツと同素材でさらに同色で合わせたウェストバッグ!!
なかなかパンツとカラーだけでなく柄も合ったアイテムってありませんよね。
ショルダーベルトは幅広い長さの超sデイができるので、
冬のヘビーアウターから夏のTシャツまでトップスにしっかり合わせる事もできます。
500mlのペットボトルや長財布を収納してもまだまだ充分スペースもあまる
見た目以上の収納力は重宝しますよ。
ようやく12月なかった寒さがやってきたので、
ここから冬のスタイリングをいっぱい楽しみましょう!!




新年飲んだくれてますか??
自分は実家に帰省してやることと言えば食う寝る飲むの繰り返しでした。
ただしっかりランニングもしてきましたよ!!
久々に見た富士山の壮大さと
海も近くでみえるという静岡の素晴らしさも
改めて感じました。
さて今回はちょっとカラーは落ち着かせた、総柄アイテムのジャケット&パンツでスタイリング!!
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Denim Beret』 Blue
ALDIES×UNIVERSAL OVERALL 『Daydrums Coach Jacket』 Beige SIZE:L
ALDIES 『Super Daikichi Half Sleeve T』 Multi SIZE:M
ALDIES 『ST Long Shirt』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Louis Gobekin PT』 Green SIZE:M
ALDIES 『Louis Gobelin Waist Bag』 Green


最近ご無沙汰な登場のデニムベレーをセレクト。
従来の定番のベレー帽とはまた異なるシルエットですが、
ボリュームは定番ベレーにも負けないワイドなシルエットが特徴。
ボディにはストレッチデニムを使用していて、
内側にはドローコードが施されているので幅広いサイズ調整も可能ですし、
より自分の頭にフィットさせる微調整も可能です。
デニム地はある意味どんなカラーや素材でも合ってしまうという万能に近い素材なので、
合わせやすくスタイリングを選ばず着用できるのもポイント。
シーズンレスでかぶれるベレー帽です。



昨年は11月に20℃を超える暑い日もあって、
冬物のアウターを着るタイミングがいつもより遅くなった人も多かったのではないでしょうか??
年が明けてようやく冬らしく気温も下がってきましたね。
そんな気候だからこそ特に重宝するオススメのコラボジャケットを今回は着用!!
ALDIESとシカゴのワークブランド【UNIVERSAL OVERALL】とのスペシャルなコラボジャケット!!
ワークブランドならではのタフなボディにALDIESのオリジナル総柄デザインが施された
唯一無二の存在感は1年を通して長く着用できます。
今の時期は厚手のスウェットなどを着込んだり、
春や秋には半袖のTシャツやロンTに羽織ったりなどもできますよ。

総柄のボディにさり気なく襟部分だけブラウンのコーデュロイ生地に切り替える事で
シックかつ大人っぽさも感じさせてくれます。
ベージュの総柄ボディに、同系色のブラウンがさり気なく馴染んだデザインがいいですね。
総柄ボディだからこそ、無地のコーデュロイがいいアクセントになってくれています。
フロントボタンは“UNIVERSAL OVERALL”のオリジナルボタンを採用。


胸部分にはALDIESのスネークステッチ、
UNIVERSAL OVERALLのブランドネームタグが施されています。
どちらのブランドファンも喜んでしまう両ブランドのデザインの共存は
コラボアイテムならではですね。
ボディに使用している生地は、
何かに引っかけたり、万が一タバコや焚火の火が付いても
すぐに穴が開く事もなさそうなタフなボディなので、
最初は多少の硬さはあるものの、長く着込んで頂く事で体に馴染んできますよ。
自分も今季かなり着込んでいるので、すっかり自分仕様に馴染んでくれています。



両胸のポケットに加えサイドポケットも2つ、
さらに内側にはぐるりとビールポケットも施されているので、
かなり収納力も備えていますよ。
ポケット部分には“UNIVERSAL OVERALL”のロゴが入った生地を採用。
ワークな雰囲気も強いですけど、裾部分には2色のカラーを別生地で貼りアクセントに!!
バックから見た時、この2本のラインが総柄デザインのボディに映えるんですよね。
そしてインナーはちょっと正月を意識して!!



マルチカラーに切り替えられたハーフスリーブTにストライプ柄のロングシャツをレイヤード!!
それぞれのアイテムを一枚でインナーにすると、
この時期の寒さでは厳しいですけど、合わせる事でこの時期のインナーとして活きてきます。
今回はフロントの“超大吉”のデザインを活かすべく生まれたこのレイヤードスタイル。


長袖のアイテムと長袖シャツをレイヤードするのは定番ですが、
ハーフスリーブTと合わせれば、襟と裾だけでなく
袖先にもインナーのシャツを出す事ができるので。
こうすればカットソーも、冬の時期でも活躍させる事ができますね。
冬は夏よりもレイヤードスタイルをしやすいので、
お手持ちのカットソーなども組合せ次第で充分活用方法がありますよ。
ぜひ参考にしてみて下さい。
最後はパンツです。



光沢のあるゴブラン織生地を使用しクライミングパンツをベースにしたイージーパンツをセレクト。
シックと華やかさを併せ持つデザインは、
お店にかかっている物を見るだけじゃ良さはイマイチ伝わりづらいので
ぜひ気になった方は一度ご試着を!!
総柄デザインだから合わせるのが難しいと思っている方もいるかもしれませんが、
実はあわせやすかったりするんですよ!!
パンツを個で見てもイメージがわきづらいので色んなトップスと合わせてみると、
大抵のカラーの物とあってしまうんです。
少し遅れてきた冬のスタイリングにせひ取り入れてみてはいかがですか??

パンツと同素材でさらに同色で合わせたウェストバッグ!!
なかなかパンツとカラーだけでなく柄も合ったアイテムってありませんよね。
ショルダーベルトは幅広い長さの超sデイができるので、
冬のヘビーアウターから夏のTシャツまでトップスにしっかり合わせる事もできます。
500mlのペットボトルや長財布を収納してもまだまだ充分スペースもあまる
見た目以上の収納力は重宝しますよ。
ようやく12月なかった寒さがやってきたので、
ここから冬のスタイリングをいっぱい楽しみましょう!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- デニムJKT×ベストレイヤードスタイル
- シックに総柄Style☆
- モジャ子とちゃんちか、同じアイテムサイズ違いで着てみたよ♪
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド